61 ななしのよっしん
2012/09/08(土) 11:55:54 ID: 8RnskuMsPN
近鉄だったが
それでも近鉄の形式は全然わからないらしい
よほどこの会社の形式はカオスなんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 152
2012/09/29(土) 22:15:47 ID: bTUD9gyapw
>>151
そらねぇ…

ディスクブレーキが1枚か2枚かだけの違いで形式違うし、ワンマン化したら形式変更があるからねぇ
言い出したらきりがないほど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2012/09/29(土) 22:17:52 ID: bTUD9gyapw
ミスった
名前の欄に152ってあったもんで、てっきりレス先を151と勘違い
正確には>>61
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2013/01/20(日) 17:35:38 ID: 0F7EdIZTTE
>>58
小さい頃は16000系だらけの中で16010系に当たった時はラッキーと思ったもんだが(16010系だけ自販機があった)、
今じゃバラエティーに富みすぎてカオス状態

まあ、外観が違う程度ならいいけど、内装の落差がしいのがなぁ
どうしてこうなった(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2013/02/03(日) 02:46:22 ID: a0UYGrg+PT
そうして今日黄昏大豆の中を、オレンジ色の特急列車が走り抜けていくのでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2013/02/23(土) 07:28:39 ID: Zlq+dFWZQe
近鉄特急しまかぜで、編成中一番重たい車両はなんと「49t」するらしい
団体専用 楽でも「48t」なのに、重さを楽に楽より抜いちゃったな。
一位 しまかぜ M 49t
二位 楽 M 48t
三位 近鉄22600系 Mc 47t
四位 近鉄21020系 M 46t
なんか最近、近鉄特急は軽量化せず「重量化」していてい?
新幹線や他の鉄道会社は車両の軽量化していってるのになぜ近鉄特急は重量化?
線路とか地盤とかのは?33‰以上の勾配登る時電気余計に喰わない?
そんなに車両を重たくする必要あるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2013/02/23(土) 07:39:09 ID: 7POREZ6ozs
>>66
無知

しまかぜ近鉄の他の特急と違って
個室・グループ席・サロン席・デラックスシート・両先頭は展望席のあるハイデッカーカフェテリア付2階建てがあるから
近鉄側が重くしようと意図したんじゃなくて、
重くせざるを得なかったのが正しい

本当は近鉄側もしまかぜ車両を軽量化したかったんだろうけど、
これだけの設備を積んだのに軽量化しろ!という方が二律背反理な話。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2013/03/03(日) 00:41:46 ID: +y/AxB6Imz
3月1日難波17:12発の準急に乗ったら、鶴橋手前でしまかぜと併走した


やっぱり近鉄車両違和感がある。それにせっかくの観光特急鶴橋中では、ねぇ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2013/03/25(月) 22:44:34 ID: BmIQ25HFAd
先日沿線に用事があったので利用したが、特急の頻度が高いのな
そのせいか対向が
普通が停中→快速急行が信号待ち→特急特急→次の急行普通が信号待ち
というカオス状態になっていたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 01:14:17 ID: a0UYGrg+PT
まもなく3番線に鳥羽行き急行が6両で参ります。
は、
江、弥富、桑名、富田四日市伊勢若松白子江戸新町、久居、伊勢中川阪、宮町、伊勢市宇治山田五十鈴川、池のです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2013/06/01(土) 21:01:57 ID: VBiRy/L9Ai
愛知県三重県京都府大阪府奈良県の2府4県
↑2府「3」県の間違いじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2013/07/03(水) 23:38:41 ID: 4JnL2p0P58
どの作品か忘れたが、松本清張小説の中に上本町から名古屋まで近鉄急行で移動するシーンがあったと思う。

鉄オタじゃあるまいしせめて特急使えよと思ったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2013/08/10(土) 22:44:36 ID: gUlAO8He/i
>>71
あれ、岐阜は? と思ったらあれ今は養老鉄道線なのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2013/11/04(月) 23:23:38 ID: xyhEb0Fy9N
ぜかましNゲージが出たら買おうかな
でもあれもこれもってならないように車両に限定してるからどうだろう
マイクロエース伊勢志摩ライナーリニューアルは確実に買うんだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2013/11/17(日) 08:19:53 ID: skVkBVH4Ar
近鉄特急車両材質は今も、重く・錆びやすい・維持費のかかる普通鋼を使っている。
近鉄意外の鉄道会社は、特急車両は軽く、錆びにくく、メンテナンス性が良く、コストダウンに優れた
アルミダブルキン構造」を使っている。
何故、近鉄特急車両はそのアルミダブルキン構造に変更しないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2013/12/21(土) 12:43:34 ID: AXk40zax+0
>>68
名鉄車両が導入された当所は違和感があった(2000系ミュースカイ)。時間が立てば慣れますわ。

それに昔は塗装だった時代もあるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 20:02:36 ID: GCzJbTqlrk
この間北陸実家から来たが「20年ぶりに近鉄に来たらサンダーバードがいて驚いた」と言ってたけど
親父が見間違えたのはしまかぜだろうか?アーバンライナーnextだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2013/12/26(木) 22:43:41 ID: NR5sAk+e76
>>sm22323839exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2014/01/14(火) 16:03:30 ID: e/fFePhD7Z
昔読んだ電車絵本
近鉄特急伊勢志摩ライナー)=西の横綱
小田急特急スーパーはこね)=東の横綱
と例えていた本があったな~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 20:06:05 ID: skVkBVH4Ar
http://railf.jp/news/2014/02/18/100000.htmlexit
12200系がまた15200系番されたって。
15200系で15200系を置き換えるみたい。

それより22000系更新まだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2014/03/25(火) 14:19:07 ID: wfsoUeP3o/
1988年以前に製造された12200系等の特急車両を置き換える方針を打ち出したとか。
http://www.asahi.com/articles/ASG3N4QN3G3NPLFA003.htmlexit

22600系の大量増備なのか別形式になるのかはこの記事だけではわからないけど、数年で色々変わりそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 本当は必要だろ
2014/04/06(日) 23:55:33 ID: XltjOamL5L
パッセ「沖縄山口なら出展できへんでもないけどなー・・・うーんry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 22:03:46 ID: xyhEb0Fy9N
めお賞ンボリールブんゃちぜかまし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2014/05/29(木) 20:46:03 ID: BmIQ25HFAd
近鉄特急車両JR国鉄特急車両で例えると、
16000=485 12200=185
30000=583 20000=251
21000=681 21020=683
22000=281 23000283
26000=381 22600287
50000=285

現役組ならポジション的にこんな感じかな。 他にいい例が浮かんだ方はどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2014/06/02(月) 00:18:23 ID: E7bVIvXCOI
>66,75
確かに体に関しては時代遅れ感が否めないね。
普通鋼なのは大を採用しつつ剛性を確保するためらしいけど、そのせいで重量は凄いことに。しまかぜは仕方ないにしても汎用特急アルミでいいのではと思うが。
重量・耐食性(省メンテナンス性)などトータルバランスだと圧倒的にアルミダブルキン構造が優れているのに・・・京急2100形E257系みたいにアルミ製でも大採用することは可だし、重量も圧倒的に軽い。
これから大量増備される新アルミにして欲しいけど、頑なに普通鋼にしそうな感じが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 >>85
2014/06/02(月) 22:46:17 ID: E7bVIvXCOI
よく考えたらE257系はそこまで大きくなかった。それでも十分な大きさだけど。
地寸法は2100形(950mm)と22600系(965mm)が大体同じくらいみたい。
大きすぎて荷棚に隠れてる部分があるからそこを切り詰めれば、アルミでも強度確保できそうだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2014/06/28(土) 22:09:06 ID: aZv+Y1woxJ
記事の最初の2府4県って間違いですか?自分の情報が間違っていたらすいません。勝手に記事編集するのもしたことがないのでここに書いてみます・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2014/07/15(火) 22:36:59 ID: ZSaDZlq09E
>>87
養老線が移管されたから今は2府3県だね(岐阜県が外れた)
ということでか編集ヨロ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2014/08/14(木) 21:52:18 ID: UMIQjJrb2u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2014/09/12(金) 05:48:22 ID: skVkBVH4Ar
今の近鉄って、自対策を全くやってい気がする。
大阪線では川合高岡よりも乗降客が少ない(賀上西青山・東青山)に急行停めてて所要時間が伸びてしまっているし、旧式の2610系が多い。
名古屋線も旧式ばかりで新が来ない。急カーブが多く、構内踏切が多いので危険性が高い。

そりゃ乗客に嫌われるのも理ないと思う。

みんなは、大阪名古屋間の移動は、
旧式ばかりで遅くエコじゃない近鉄電車電気自動車でいく高速道路新幹線
どっちを利用したい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0