逆輸入
1-
-
1
ななしのよっしん
2016/02/21(日) 21:50:15 ID: taC5zhroti
- 1
-
2
ななしのよっしん
2016/04/21(木) 09:33:59 ID: ovq9PH/PPt
-
R-9(R-TYPE)
↓
フリントロック(XEXEX)
↓
B-1B、B-1B2、B-1B3(R-TYPE FINAL)
エイジャの赤石(ジョジョの奇妙な冒険 第二部)
↓
Magenta Magenta(SOUL'd OUT)
↓
マジェント・マジェント(ジョジョの奇妙な冒険 第七部) -
3
ななしのよっしん
2016/05/18(水) 16:57:10 ID: BF+vbfbHXr
-
マリオカートAC版
↓
シュガーラッシュ
↓
スイーツキャニオン(マリオカート8)
人生オワタの大冒険
↓
I WANNA BE THE GUY
↓
iwbtgステージ(人生オワタの大冒険) -
4
ななしのよっしん
2016/06/30(木) 17:12:21 ID: DlFwVdG8c5
-
ニコ動のエア本さんの動画が海外に転載される
↓
海外のMAD職人がそれに刺激されてエア本MADを作る
↓
それがニコ動に転載される(逆輸入信心) -
5
ななしのよっしん
2016/08/16(火) 13:53:58 ID: xKsGBVN1Y1
-
夢工場ドキドキパニック(日本)
↓
スーパーマリオ2(USA)
↓
スーパーマリオUSA(日本) -
6
ななしのよっしん
2016/10/26(水) 21:04:40 ID: YmTvPkH6wg
- 最近は公式がやると内容を問わず凄まじく叩かれるもの
-
7
ななしのよっしん
2017/07/26(水) 00:14:29 ID: pYN/JuH0s3
-
公式の悪ノリがすぎるってこともあるけど
叩いている人達にはもうすこし心のゆとりがあってもいいと思うんだけどなぁ -
8
ななしのよっしん
2017/07/26(水) 00:23:03 ID: +BGaFLRJN8
- そういう奴らは作品は自分のものだと思いこんでるからな
-
9
ななしのよっしん
2017/08/20(日) 18:44:53 ID: 7Lmr0GgBB7
-
だから別に叩かなくて良いんだよね
こういう流れになってるって話をしていけばいいだけ
それを叩きとか言われる筋合いにないというだけ
-
10
ななしのよっしん
2017/09/03(日) 12:28:26 ID: tATrhmO431
- 漫画やソシャゲとか長期展開前提のコンテンツだと後々使うつもりの伏線を二次創作が先に回収して逆輸入扱いされるケースもありそう
-
11
ななしのよっしん
2017/09/03(日) 12:39:35 ID: RR1LSXZXfL
-
いきなり公式でやるには勇気がいるから試験的に外部メディアミックス等で試して
受けがいいものを採用しているケースも探せばありそうだな。 -
12
ななしのよっしん
2018/04/16(月) 04:57:26 ID: R5aDUMwJDM
- 変な言葉だよな。輸入の逆は輸出だろうっていう
-
13
ななしのよっしん
2018/07/17(火) 17:43:54 ID: TjIrL6aoZh
- まあ、噴射の反対は流入とかであって、逆噴射では無いからな。
-
14
ななしのよっしん
2018/07/21(土) 16:24:30 ID: /l0Eysn7xr
-
“輸出したものをもう一回輸入”するんだから「再輸入」とかの方が正しいわな
あと、車とかで「日本メーカーが海外生産して海外だけで売ってるものを輸入する」ことに使う人間がいるな
それは単に輸入であって逆でもなんでもないだろ -
15
ななしのよっしん
2019/09/09(月) 08:25:04 ID: P67ukkv915
-
並行輸入 個人輸入ならアニメの円盤がまさにソレだな
あと隣の国でも……
1-