遊☆戯☆王
-
151
ななしのよっしん
2017/02/20(月) 01:09:28 ID: acB9ZVfuAi
-
もうみんなで次元領域デュエルしようぜ!(白目)
久々に近くのブックオフ行ったらカードが買い取り不可になってたし。
EX使うの面倒になったし、前使ってた帝か邪神中心のデッキに戻そうかな。 -
152
ななしのよっしん
2017/03/03(金) 14:53:14 ID: 9W++H5dCcu
-
このルールのクソな所はリンクにリンクすぐ繋げる先行封殺系でたら今まで以上のメタ踏み越えて来る高速ソリティア合戦になりやすい所
凶悪な誘発増えてる以上それを大量に組み込めて
少ない手札から異常に展開出来る強化版十二獣みたいなのはすぐでるだろうね
そしてアニメの最後辺りにはリンクメタ組み込んで封殺しながら自分はどのメタにも引っかからない強化版真竜が出る -
153
ななしのよっしん
2017/05/10(水) 01:12:35 ID: ZUG144JzQw
- 「サーチ」と「封殺」、破壊を除く除去手段が重くなってるから強めのデメリット、1デュエル・1マッチのみの各効果回数制限、裏側除外etc…もっと細かくしてかないと先行制圧・封殺を抑えるのは厳しい気がする。
-
154
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 01:17:28 ID: +DEK1jvysj
-
http://s
p.ch.nic ovideo.j p/rokieg le/bloma ga/ar110 2204
ゼアンチが書いた記事。
彼曰く「ゼアルはアークファイブより害悪」「遊戯王のブランドを下げたきっかけ」「頭のおかしい信者が言論弾圧しているから未だに批判意見が無い」らしいけど…
なんか頭かっとビングしてないか?この人…
-
155
ななしのよっしん
2017/06/28(水) 07:34:57 ID: 2DhuSM0Ogx
-
まず最初にそんなものをわざわざ見たい人ばかりじゃないし持ち出すべき話ではないと前置きした上で
どんな意見にしろ不特定多数にレッテルを貼り出すと説得力はない
逆側だと気付きにくいし自分も例えば「ゼアルに否定的な人間は一人残らず頭がおかしい」などと思わないように気をつけよう
そして繰り返し言うがここに持ち出すような話ではない -
156
ななしのよっしん
2017/07/06(木) 20:17:37 ID: ANP68LQF3v
- 遊戯王知らないとやばいよジャック
-
157
ななしのよっしん
2017/07/16(日) 14:51:17 ID: 8f/+lJS4Yf
-
>>155
ここで言う事では無いのはそうだが、そのレッテル貼り事実なんだよなぁ
まぁアレは書いてる人も書いてる人だけど -
158
ななしのよっしん
2017/07/18(火) 01:49:09 ID: Yl+DQ1Zez9
-
遊戯王って知ってる?
知らないのか?今流行ってんだゾ。 -
159
ななしのよっしん
2017/09/19(火) 21:29:29 ID: lEXw0wyIEg
-
過去作で問題だった部分が新しい作品で出てこれはおかしいって言っても
熱狂的なファンがいつもの遊戯王で無理矢理肯定して
改善されずに続いてる状態どうにかならんものか -
160
ななしのよっしん
2017/09/19(火) 21:39:31 ID: g3dkWiQ4c4
-
>>159
なんで遊戯王見てんだ?
-
161
ななしのよっしん
2017/09/19(火) 21:49:22 ID: 3FrrksCmhZ
-
・OCGも大体そうだけどターンの最初がなぜかほぼ必ず「俺のターン!ドロー!」
・デッキが無いとデュエルすらできない
・OCG勢「ディスクを付けてデュエルだと!?」「どうしてプレイマットでデュエルしないんだ…」
・勝負の最中にデュエリストが殺されたらデュエルが続行できない
・わざわざデュエル中のカード召喚でなく本物を直接出せる手段、どのシリーズでも何かしらあったよね
・というか作品世界の根底にデュエルがあるなら、最初から世界創生そのものをデュエルで決めればいいのに
現在に至るまで未だ問題にすらされてない箇所も多数 -
162
ななしのよっしん
2017/10/22(日) 19:00:22 ID: o0yEdZlhgC
-
>>159
とりあえず問題だったっ部分ってのを言えよ
-
163
ななしのよっしん
2017/11/24(金) 22:28:38 ID: 1D/dPZb+Of
- 最近下火なのは確かだけどリンクスとかみたいなのもあるし頑張って欲しいな
-
164
ななしのよっしん
2018/08/14(火) 16:37:05 ID: VFNZChtIkT
-
ニコニコで公式アニメに選ばれてより盛り上がるかと思いきや
公式に選ばれたことで様々な動画が削除され
続く公式配信では悪い意味で盛り上がってしまったアークファイブと
視聴者数右肩下がりに落とし続けているヴレインズが続いてしまったという
一番の儲け所のOCGはリンク導入で売上大激減
こうも見事に噛み合わないとはなぁ -
165
ななしのよっしん
2018/09/03(月) 12:39:33 ID: hrS8OjgV2d
-
リンクスとOCGの売上は同じ会社に還元されるのに何言ってるんだ?
遊戯王という商品はすでにリンクスに移行しているんだよ -
166
ななしのよっしん
2018/11/28(水) 00:04:07 ID: G4k49liieS
-
横槍だが、リンク導入とリンクス導入と間違えてるのでは?
今年の売り上げはリンク導入直後の去年に比べたら、若干伸びてるみたいだし(去年が酷過ぎたのもあるが…)、復活してくれると嬉しいけどな
9期のインフレには辟易して一時期引退したが、最近また面白いデッキ増えてきたと思うし -
167
ななしのよっしん
2019/05/03(金) 05:35:38 ID: 2WMX661hVl
- 遊戯王というカテゴリを外してもアニメ業界とカードゲーム業界自体衰退してると思うが。
-
168
ななしのよっしん
2019/06/15(土) 12:34:01 ID: 25eo43QTD9
-
衰退はしてないよ
単に母数が増えすぎて子が減ってる錯覚があるだけ
特にカードゲームは過疎の方が好きな奴も結構いるから余計 -
169
ななしのよっしん
2019/07/16(火) 05:29:37 ID: Wrs4Eo6Qge
- 独裁政権に未来は暗黒次元と聞いて。
-
170
ななしのよっしん
2019/07/16(火) 12:44:26 ID: u+jj2828Qe
-
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。
今の日本を住みにくいと思っている。
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
①お互いの墓地に存在する「ブラック・マジシャン」と「マジシャン・オブ・ブラック・カオス」1体に付き、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。②安倍が悪い。
-
171
ななしのよっしん
2019/07/16(火) 18:55:44 ID: cx2TEbfHZD
-
アテムもマハードもガールも在日外国人だからな笑
しかしコイツラは王族なのでむしろ特権階級な模様 -
172
◆CBGbQXRNEo 2020/03/27(金) 22:32:23 ID: a3RyQWJsxv
-
遊☆戯☆王
-
173
ななしのよっしん
2020/05/18(月) 08:24:11 ID: p/MJXmIuWt
-
>>168
今までダブルスコアで突き放してたデュエマに売り上げぬかれ
かけてる辺り
小学生以下のプレイヤーが激減してるのはまず間違いないな
だってアニメ観てないしVジャンは大人が買い占めるし
遊戯王に幼いうちから触れる機会そのものがない -
174
ななしのよっしん
2020/05/25(月) 22:06:57 ID: BOvl4JMbu1
-
ラッシュの方向性見る限りもうキッズ層をocgに取り込むのは諦めてんのかもね
だから今ocgやってる層が年食ってモチベ続かなくなったらリンクスに移って終わりだろうな -
175
ななしのよっしん
2020/06/30(火) 02:39:20 ID: 993NRrq0Wr
- 召喚/セットの扱いの違い解説から始めないといけないというのは・・・
-
176
ななしのよっしん
2020/07/14(火) 19:59:25 ID: 4uNjExIXhX
- やってる内に分かってくるけど事細かな解説見てると混乱しそうになるね
-
177
ななしのよっしん
2020/07/18(土) 12:59:09 ID: HPmcAcM42f
-
>>175 アニメだと守備表示で召喚できるけどカードゲームではできないとかな。(最近のアニメだとセットもあるけど)
後は対象をとると取らない、時と場合で効果発動タイミング逃すかどうかとか、無効にも種類があるとかルールブックがルールブックしてないもんな・・・ -
178
ななしのよっしん
2020/10/29(木) 21:28:02 ID: Ti8jWOBQsu
-
未だにコンマイ語における時と場合の違いについてよく理解できてないんだが
時は条件を満たした直後のみ処理可能で場合は直後じゃなくても処理可能って認識でええんか