量産型
-
181
ななしのよっしん
2018/12/01(土) 23:01:33 ID: Dx0wBqIDjH
-
というか、そんな特殊用途用の人材を求めて採用活動してるわけじゃないし。特に新卒。
その上で、上に登ってくのは結局のところ量産機じゃないし。 -
182
ななしのよっしん
2018/12/01(土) 23:08:53 ID: KAB60VDiGv
-
新卒と量産機は求められるものは同じじゃないしな
新卒はそれなり以上の能力が最低限担保されていることが重要で、尖ったものはその最低限担保された人材の中から発掘されるケースが多いし
量産機は多く作るなら汎用性でしょって所だから -
183
ななしのよっしん
2018/12/30(日) 15:27:42 ID: n5Bvv1ymND
-
新卒は量産以前の状態だからね。
尖ってて、かつ見込みのあるヤツが居たなら引き抜いてソッチ系に転属させるし、
良くも悪くも普通なら、そのまま普通に仕事してもらって会社を回してもらう。
特殊な形の歯車か、普通の歯車かの違いだけで、
会社や社会が求めているのは、
会社の金を回して、皆の給与の素を稼いでくれる歯車。
そしてそこから日本経済の金の流れをを回す手助けをしてくれる歯車だからね。
変に欠けてたり尖がってたりで、歯車として機能しない個性はノーサンキュー。 -
184
ななしのよっしん
2019/01/01(火) 20:21:34 ID: S1D8WxSvE4
-
あたりめえじゃん、誰もが嫌々働いてんのに周りを乱す奴の世話なんてしたくないに決まってるし、しろと言うのならブラック企業すぎ
で、仮に能力があるんなら別に会社やグループなんて枠組みに捕らわれず十二分に稼げるしやっていける
能力も無い歯車にもなれない文句だけは一丁前、誰が欲しいのそんな奴
>>179
別に特化型を必要として、特化型で成功してる人間なんて腐るほどいるんだよなあ・・・
そんなのあり得ない!って言うんなら、お前と周りの人間が無能というだけのこと
そしてそういう人間がたどり着けるのは「そういう会社」だけ、いくら騒いでも優秀で成功してる若者なんて腐るほどいるんだよなあ・・・ -
185
ななしのよっしん
2019/05/23(木) 06:58:21 ID: ZoVIsyAylP
-
>変に欠けてたり尖がってたりで、歯車として機能しない個性はノーサンキュー。
>誰もが嫌々働いてんのに周りを乱す奴の世話なんてしたくない
>で、仮に能力があるんなら別に会社やグループなんて枠組みに捕らわれず十二分に稼げるしやっていける
そういうじゃじゃ馬を惹きつけて部下や配下、仲間にするカリスマ性や
嫌なことを嫌と思わず誰かの面倒を見たり、世話したり、教育・育成できる人間が
人の上に立ったり、人に慕われたり、出世する器だと思う
逆に言うと、人の面倒を見るのが嫌な器の小さな人間って、それも
『大した能力もないのに器も小さい、愚痴や文句が多い人間』なわけだし
そこが周りから信頼される、組織の長や指導者にもなれる人間と
一兵卒で終わる(どころか、部下や後輩からも嫌われる)雑魚の差じゃないかな -
186
ななしのよっしん
2019/06/09(日) 17:18:35 ID: /UsjGN2ppd
- 完成品のスレで未完成試用品の話を続けるバカどもを回収に来ました
-
187
ななしのよっしん
2019/06/22(土) 22:38:07 ID: cFkUoSbU1s
-
>>sm19739433
イギリス戦車のカヴェナンターだと量産型より試作機の方が出来がいい
-
188
ななしのよっしん
2019/09/27(金) 00:24:27 ID: xg7Nljj05J
-
量産機が前線で別の機体から部品代用して別物になるのとか好き
0083にいた、緑と茶色が混ざったザクIIF2みたいな -
189
ななしのよっしん
2019/10/10(木) 18:17:44 ID: cFkUoSbU1s
-
>>188
どの動画だったか、M4戦車の分類をライフワークとしている軍事研究家がいたぞ
-
190
ななしのよっしん
2020/09/02(水) 20:25:25 ID: XqAyIjLfcj
-
量産型と批判するバカ自体が量産型批判家となぜ弾劾しないのか
一番の量産型だろ
逃げんなよ
-
191
ななしのよっしん
2020/09/02(水) 20:35:04 ID: TVenn1Umup
- そもそも論は敗北宣言ですよ
-
192
ななしのよっしん
2020/09/07(月) 17:15:55 ID: XqAyIjLfcj
-
そもそも量産型がどうこうほざくバカに限って
無自覚にでしゃばるやつ目立つやつも叩くゴミしかいないんだよ
それを断罪しないと -
193
ななしのよっしん
2020/11/05(木) 08:29:54 ID: DbNnCAintT
-
先行量産型というちょっと紛らわしい名前のヤツもある。クック=クレイギー方式と共に広まった開発形態で、これは試作機の時点で量産を想定したラインを整えて製造する事を指す
クック=クレイギー方式が最初に適応されたのは冷戦初期のジェット戦闘機で、ソ連核爆撃機編隊を迎撃するために超音速機を少しでも迅速に配備する必要に迫られていた。それまでの試作機は職人の手仕上げで組み立てられ、量産機とは製造行程も品質も別物だった。しかし機体開発と平行して生産治具も準備しておけば、試験飛行をスパイに目撃されてもモスクワに届く頃には戦力化できる…はずだった
この試作機はどうやっても音速を超えられず、エリアルール適応に伴う大幅な再設計が行われる事になる。結局用意した設備は大半が無駄になったが「量産ラインで試作機を造る」方式自体は評価され、その後の軍拡華やかなりし時代へと続いていく -
194
ななしのよっしん
2021/02/01(月) 22:00:49 ID: AMSSkWoewT
-
現実の兵器なら不具合洗い出して改修してる量産型の方が強いし信頼性も高いのは当り前。
兵器において信頼性というのは稼働率にも直結するからすごく大事。
-
195
ななしのよっしん
2021/02/01(月) 23:08:05 ID: Dx0wBqIDjH
-
いやまあ、フィクションの世界でも、「とりあえず全積みしてあるせいで特定の性能は高いが信頼性(や操作性)に目を向けると使えたもんじゃない」って不都合を、何事もなく乗りこなすような変態くらいしか好んで使わないけどな、試作型とかは。
本当にコスト面しか見る価値のない、廉価版とでも言うような量産型は、そこまで出てこない気がする。 -
196
ななしのよっしん
2021/02/16(火) 15:34:44 ID: XqAyIjLfcj
-
そもそもファッション関係といい就職活動関係といい
ネットの量産型っていう批判が量産じゃん。
どれもネットでみたことある批判ばっかり。
もはや意見にもなってない。ただの発表。クラブのdjといっしょで薄っぺらい
クラブのdjはミュージシャン気取り
ネットの量産型批判大好きな量産型ゴミクズはコメンテーター気取り
-
197
ななしのよっしん
2021/02/16(火) 15:38:38 ID: XqAyIjLfcj
-
量産型批判気取って個性的アピしてるやつら全員さらば青春の光のハロウィンと読者モデル批判の漫才見てみろ。
お前らのこといってんぞ。 -
198
ななしのよっしん
2021/03/21(日) 07:36:06 ID: Dx0wBqIDjH
- まあ、「ネットで見たことのある薄っぺらい批判」って言い回しも、割とテンプレだけどな。
-
199
ななしのよっしん
2021/03/30(火) 18:11:46 ID: XqAyIjLfcj
-
>>198
ほら量産型批判家は叩かれることから逃げる逃げる
じゃあ「人が斬った後に斬ってる」に言い直すわ -
200
ななしのよっしん
2021/03/30(火) 18:19:25 ID: ol2aIsXolo
- 言うほど批評にオリジナリティって求めるか?
-
201
ななしのよっしん
2021/03/30(火) 18:21:41 ID: vvZT639DCI
-
まああれだな、ID: XqAyIjLfcjがオリジナリティがそれなりにあるのは確かな気がする
ネジが一本足りない系の -
202
ななしのよっしん
2021/04/05(月) 20:00:08 ID: XqAyIjLfcj
-
>>201
それいう量産型批判家はもうネジの概念ないね
量産型批判した責任は一生をもって償え
お前どうせ北海道から沖縄まで若者みてこないで量産型ほざいたクズだろ -
203
ななしのよっしん
2021/04/05(月) 20:12:20 ID: l8Kj9eOwuq
- 「試作機やワンオフが量産機より強い」というのは昔のスーパーカーブームが元じゃないかという説があるらしい
-
204
ななしのよっしん
2021/04/08(木) 12:21:41 ID: XqAyIjLfcj
-
こんなのただ批判がしたくて量産型批判したおめーーらが俺を怒らせた
-
205
ななしのよっしん
2021/04/11(日) 23:12:10 ID: NgwVGB4iJ4
-
>>143 >>166
キャラアンチって本当どこにでも湧くんだなぁ…大人しくアンチスレに引き籠ってればいいのに
のび太が社会不適合者とか落ちこぼれとか原作をちゃんと最後まで読み込んでたらそんな言葉出てこないぞ
まぁのび太を見下してたり叩いてるのはどうせのび太に到底及ばないお察しな人だろうけどな
この人らの中で無人島に遭難して10年間生き延びれる強者がどれだけいることやら -
206
ななしのよっしん
2021/04/13(火) 09:56:51 ID: 493q+8PK9Q
-
>>199
「人が斬った後に斬ってる」って、そりゃ一般人の99%以上はそうやろ。
普通はまず関係者や専門家に公開して、関係者や専門家のコメント等を記事にしてから、その記事等を見た一般人がコメントしたりするんだから。
ただ最近はロールアウトをネットで生配信したりして記事が出来る前に一般人もコメントできたりするし、一部の地元住人が生産ラインに張り付てロールアウトするより先に写真やコメント出すのも珍しくないから、ID: XqAyIjLfcjの「人が斬った後に斬ってる」論も大して当たらなくなってるな。
具体的に根拠出せって?
直近なら玉野でFFM2が命名進水する前に、地元民の一般人が船体の画像をツイッターとかにあげて名前予想とかしとったやろ。
このコメントも誰かが先にしてるコメントをなぞってるだけだって?
このコメントがオリジナリティあるとも先駆的とも思ってないので、どっかの誰かのコメントのぱくりでいいよ。 -
207
ななしのよっしん
2021/04/26(月) 18:38:59 ID: XqAyIjLfcj
-
>>206
開き直りまくりの言い訳だけは個性あるな -
208
ななしのよっしん
2021/04/26(月) 18:43:06 ID: 93JqWLcJKo
- 荒れてるみたいだが何があった?
-
209
ななしのよっしん
2021/04/29(木) 23:09:15 ID: XqAyIjLfcj
- 量産型批判しかできない量産型批判家は断罪しないといけない
-
210
ななしのよっしん
2021/05/01(土) 13:35:56 ID: XqAyIjLfcj
-
どうせ量産型批判してる人間ほど苛め加害者の可能性高いからな