鉄扇
1-
-
1
ななしのよっしん
2014/05/01(木) 21:57:04 ID: 4N7wW7lwFx
-
メジャーになったきっかけは多分ドラクエ4。
見た目が美しいことの裏返しではあるけど、何となく中二病っぽい武器という印象を受ける。
そして、彼岸島の雅よ。
護身も廃刀令も無縁な筈のお前の武器が何故これなんだ。どこで鉄扇術を学んだんだ。 -
2
ななしのよっしん
2015/06/04(木) 00:53:56 ID: cA8dcTgeft
- これの使い方開いた状態で切りつける物だと思ってた
-
3
ななしのよっしん
2015/12/03(木) 21:53:48 ID: 72mcSJGZG+
- うたわれるもの シリーズだと敵に毒を流し込むという中々物騒なもんだった
-
4
ななしのよっしん
2015/12/03(木) 22:03:29 ID: tBPCKzP9aa
-
道具屋に頼まなくてもある
>>azB00C866Y5E
>>azB006Z6851Y
>>azB003L80P7G
>>azB00MFBTNFA
>>azB00NTHPSUS
>>azB00KQH34HI
>>az4806914002
-
5
ななしのよっしん
2017/04/04(火) 02:11:48 ID: cKq8g9e+Us
-
廃刀令で腰が寂しくなった士族が差してたとか
武田惣角もそうだっけ
>>2
中国武術に目元を払う動作があった気がする
奇襲としては十分使えると思う -
6
ななしのよっしん
2019/09/18(水) 04:50:12 ID: MGwQRbkcAM
-
博物館の現物見たけど畳んだ扇っぽい見た目の棍棒だったな
実際、骨を鉄で作った扇で扇いでも涼しくなるより疲れそうだし
雅みたいな使い方より、隠し武器の一種だったんだろうな
1-