1 ななしのよっしん
2017/10/31(火) 23:04:44 ID: Lol4YfDhac
世界シェア10%だってなあ
JCBは1%だってよ。ちくしょーめ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/02/02(金) 23:54:05 ID: R8ATxtdAtW
他に店舗数が多い加盟店だとユニクロACQ:三菱UFJニコス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/05/09(水) 03:34:44 ID: 2630Qmb4W6
ICキャッシュカードの規格(EMV/PBOC2.0)について
https://c-study.net/cashcard-international-standard/exit
PBOC2.0規格は、EMV規格をベースにしたもののため、端子部分の形状は全く同じですが、アプリケーション層での規格が異なるため、内のICカード対応ATMPOSはこのアプリケーション層の対応をしなければ銀聯カードに対応することができません。

まさかの独自規格。NFC決済はQuickPassというのか。JCBQUICPayみたいなアレだな。名前も似てるし
いつか際標準のEMV規格を採用してUnionPay Contactless称しないかな。JCBもやったんだからさ(同調圧力
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/05/09(水) 03:39:44 ID: 2630Qmb4W6
カード決済のモバイル化を進めるEMVCoとPCI SSCの動き
https://infcurion.jp/2017/07/18/emvco-and-pcissc-for-mobile-payment/exit
American Express,、Discover,、JCB,、MasterCard,、銀聯UnionPay)、 Visaというブランド6社で構成されているEMVCo。カード決済の安全と普及促進のための団体です。
そのEMVCoが2017年7月、「QR Code Specification for Payment Systems」と銘打った新たな仕様開しました。
銀聯のプレスリリースによると、EMVCoにおけるQRコード決済の仕様策定を導したのは同社。QRコード決済の「震源地」である中国ならではの危機感の表れでしょうか、ワーキンググループ組成からわずか12ヶ仕様開というスピード推進です。
グロバル標準であるEMVCoの仕様。今回のQRコード仕様準拠のサービス2017年末ごろには台湾に導入される模様ですし、タイでは中央銀行が同機関と加盟店に推奨するQRコード仕様という位置づけを獲得しています。
アリペイとウィーチャットQRコードに対して、EMVCoのQRコード決済がどのような広がりを見せていくのでしょうか。いずれにせよQRコードによる非接触決済は世界的な拡大期に入ろうとしているのかもしれません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/05/09(水) 03:42:05 ID: 2630Qmb4W6
>次に、Payment Card Industry Security Standards Council(PCIセキュリティ標準協議会)の略であるPCI SSCの動き。American ExpressDiscover、JCBMasterCardVisaで構成されています。EMVCoと違って、銀聯が入っていません。
カード決済のセキュリティ標準であるPCI DSSを策定し運用している団体です。
こちらは、スマートフォンタブレットを店舗決済端末として用いる場合のPIN(暗番号)の入方法に関するもの。現状ではEMV取引時のPIN入は専用のPINパッドが必要なのですが、その条件を緩和して、モバイル端末のタッチネルからの入を許容しようという動きです。
2017年9月にもPCIから世界標準として表される見込みとのことです。
PIN入に専用機器が不要となると、店舗端末はさらにシンプル化されることになり、基本的にモバイル端末+カードリーダのみで十分になります。店舗にとっては導入コスト低減やレジ周りの簡素化といった利点となる可性があり、中小事業者へのカード決済導入のハードルが一段と低くなることになります。
スマートフォン「だけ」で導入できるアリペイとウィーチャットに対して、カード決済インフラセキュリティという利点を損なわず、店舗側の負担を軽減しようというPCI SSCの動き。実現すれば、「カード決済のモバイル化」をさらに促進することになりそうです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/05/15(火) 18:06:59 ID: 2630Qmb4W6
銀行業界統一の決済サービスMobile QuickPass(付)」を発表(銀聯
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/70376.htmlexit
内での銀聯決済は順調に成長、2020年に向けて加盟店のIC対応、非接触決済「Quick Pass」の普及を
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/73804.htmlexit
つまり
QuickPass(付)…銀聯カードNFC非接触決済
Mobile QuickPass(付)…口座開設、モバイルNFC決済、銀聯QRコード決済、入、振込み、リモート決済等支払サービス提供銀行業務とモバイル決済の統一アプリ

で、だいたいあってる
Appの通称もQuickPassだから結構ややこしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/05/15(火) 22:27:18 ID: 2630Qmb4W6
銀聯カード歴史

中国コンタクトレスペイメントとモバイルペイメント(上)
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/55671.htmlexit
中国では当初社会保障などのカード銀聯バンクカードに搭載する的でコンタクトICカード(図表6)の発行が始まった。2005年12月には、中国最大の商業銀行である中国工商銀行による中国で最初のEMVスタンダードICカードバンクカードが登場した。
>一方、中央銀行中国人銀行PBOC)のイニシアティブのもと(中略)セキュアな独自の電子財布「UPcash銀聯電子マネー)」の導入を図るため、中国人銀行による独自のスタンダードPBOC2.0(2005年バージョン)」を2005年3月に定め、2007年11月に「PBOC2.0」に基づいた銀聯カード中国工商銀行が最初に発行している。
2008年北京五輪2010年上海万博を機に、ICカードの各種トライアルが行われ、2010年4月PBOC2.0(中国融集積回路(ICカード仕様)(2010年バージョン)が発表
>また、2012年2月からデュアルインターフェースICカードを用いた中国銀聯コンタクトレスペイメントソリューションのQuick Passリリース
現在中国におけるバンクカードICカードは、2013年バージョンアップされた「PBOC3.0」スタンダードに準拠したICチップが採用されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/05/15(火) 23:12:30 ID: 2630Qmb4W6
ブランドコンタクトレスペイメントソリューションには、(図表12)のようにMasterCardMasterCard Contactless(旧PayPass)のほか、VisaVisa payWaveAmerican ExpressExpress Pay、ディスカバーZIP中国銀聯のQuick PassJCBのJ/Speedyがある。
これらはEMVスタンダードに準拠し、クレジットカードのみならず、デビットカードプリペイドカードNFCNear Field Communication)共通のコンタクトレスペイメントソリューションである。
ICカードスタンダードPBOC2.0(2010年バージョン)に基づいて2012年2月リリースされた中国銀聯コンタクトレスペイメントソリューションのQuick Pass(図表13)を搭載したクレジットカードデビットカード銀聯カードは、2015年9月末で16億枚以上発行されており、銀聯カード全体の30以上を占めている。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/EMVexit
>The EMV standard was initially written in 1993 and 1994.JCB joined the consortium in February 2009,China UnionPay in May 2013

どうやらPBOC3.0規格はEMV規格と互換性があるっぽいな
一方で旧規格カードがまだ数多く出回っているようだ。まあ量が量だから仕方ないね
ということはQuickPassも独自規格verとEMV準拠verがあるってことかな
中国Apple Pay仕様ガラパゴス化しているという噂をきいたので疑問だったんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 00:24:59 ID: 2630Qmb4W6
が解けた
QuickPass(付)が独自規格verで
QuickPass(付)がEMV準拠verだった
https://zh.m.wikipedia.org/wiki/exit闪付
付は、EMV標準に準拠した非接触決済方法をサポートします。 2015年12月12日に発表、
2016年2月18日には、Apple Payサポートしました。付と付の英語名はQuickPassと同じですが、ロゴの色は異なり、付は付はテキストロゴが埋め込まれています。(Google翻訳

間違い探しかな?
銀聯EMVコンタクトレス決済(NFC Pay)はContactlessで名称統一して、どうぞ。他のEMVブランドも皆やったんだからさ(同調圧力
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 01:35:57 ID: 2630Qmb4W6
誤訳訂正…付はテキストロゴい)

日本に上陸するQuickPass(NFC Pay)は付で間違いなさそう
しかしどういうわけかEMVコンタクトレス決済を日本で先行導入したマクドナルド銀聯QuickPassを省いた模様。すごく理由が気になる。シェア率はAMEXJCBよりずっと高いのにどうして

東急プラザ銀座内で初めて銀聯の非接触決済「QuickPass」を導入(東急不動産/ 東急不動産SCマネジメント
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/72207.htmlexit
松屋百貨店初、銀聯非接触決済「QuickPass」を導入(三井住友カード
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/73290.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 11:08:52 ID: 2630Qmb4W6
【展示会レポート】Mobile World Congress上海 2017 見聞録(1)いよいよ動いた中国銀聯、ついにQRコード決済市場へ参戦
http://epayments.jp/archives/5406exit
Android端末の「HCE仕様」にも対応したモバイル非接触IC決済「クラウドQuick Pass銀聯闪付)」を発表した直後ということもあり、(中略)
>なお、銀聯は今回のQRコード決済対応を機に、先述した「クラウドQuick Pass」の製品カテゴリを広げた模様。昨年まで対範囲としていたモバイル非接触IC決済に加え、QRコード決済、プラスチックICカードスマートウォッチなどによるウェアラブル決済までもが加わったことで、銀聯現在ラインアップするほぼすべての決済サービスを内包するコンセプトになったようだ。
>昨年まではHCE対応のモバイル非接触IC決済の名称に見えていた「クラウドQuick Pass銀聯闪付)」が、対範囲を広げた格好

付、Wikipediaの項にも、HCEを利用しカードをシミュレートしてバーチャル々という説明文のみで、対応端末は携帯アプリと〇〇Payしか見当たらなかったけれど
一応、プラスチックICカード版のもあるんだね後発だけど。
いやぁしかし、もう中国では現決済どころかカード決済(物理)さえも時代遅れ扱いされてるとは予想外だったねえ…
かつては中国名物として繁栄を誇った銀聯カードも今やオワコンか…悲しいなぁ(諸行無常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 11:32:41 ID: 2630Qmb4W6
中国Apple Payについての記事みつけた。参考になるかな
https://xiaolongchakan.com/archives/exit中国最強iphone-6s6s-plus中国版だけ番が違うのはな.html
iPhone 6s/6s Plus中国大陸版の番が他の・地域と異なっているのは、異なるNFCチップを積んでいるから
>簡単にいえば、中国大陸iPhone 6s/iPhone 6s Plusのみ「銀聯(银联)」のPBOC 3.0 Quick Passフラッシュ決済標準をサポートし、他・他地域のものはサポートしていない
https://xiaolongchakan.com/archives/exit中国でもサービス開始したapple-pay、あなたの知らない.html
NFCチップの内部にあるSEプロトコルの差異は、EMCとPBOCという2つの仕様基準があることに根本的な原因があり、そのせいでSEの執行のためのプロトコル環境が異なり、互換性が低いのが難点だ。PBOCEMVのどに互換性があるが、逆にEMVはPBOCと互換性がない。
>ということで、理論上、中国銀聯のQuick PassのHCE闪付のシステムヴァーチャルカードモードかホスト・カードモードで動くのであれば、どのNFCのSE仕様が使われていても関係ないということになるので、使えるということになる。
>しかしもしSEの仕様するのであれば、中国Apple Payは、中国ではないで販売されたiPhoneでは使えないということになる。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 14:10:00 ID: 2630Qmb4W6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 01:48:17 ID: R8ATxtdAtW
パナソニックINFOXだとPBOC2系も行ける模様
(故にZEC-14以降の端末の実績が多い三井住友カードつおい)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/10/14(日) 18:28:05 ID: 2630Qmb4W6
中国银联“闪付”标识迎第三次巨变,启用EMVCo非接示符
http://3g.rfidworld.com.cn/NewsView.aspx/120683exit
銀聯カードの非接触決済標識銀聯独自の付QuickPassロゴからEMVコンタクトレス標準のRFリップルマークに変更するらしい
2013年銀聯EMVCoに加入した際、EMV仕様に準拠していないため旧付QuickPassロゴリップルマーク削除された的な旨も書いてあった
確かにリップルマークが記載されてるのにEMVコンタクトレス非対応の自販機とか稀によくあるけどややこしいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/03/03(日) 18:21:14 ID: 2630Qmb4W6
銀聯付(NFC)に対応している公共交通機関(広州地铁深セン地铁高雄捷運)の自動改札機のアクセプタンスマーク銀聯ロゴ+EMV標準リップルマークになってるのを確認
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/03/05(火) 09:24:36 ID: 2630Qmb4W6
https://www.aeon.com.hk/jp/html/privilege.htmlexit
香港イオン銀聯カードリップルマークついてるやん!
VISA,Mastercard,銀聯,JCBが並び立ちブランド博覧会のようで壮観
JCBだけリップルマークついてないのが惜しいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/03/05(火) 13:43:37 ID: 2630Qmb4W6
マレーシアのパブリック銀行が発行する銀聯デビットカードリップルマークついてた
FAQ流し読みしたらQuickPass(付)という固有名称が見当たらずContactless Functionality(非接触式功)に名称統一されている様子
いずれ日本コンタクトレス決済orタッチ決済(非接触決済)で決着つくかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/03/05(火) 18:38:46 ID: 2630Qmb4W6
бесконтактной unionpayでググってたら又リップルマーク付き銀聯カード見つけたわ
ロシア農業銀行(Россельхозбанк)とボストチヌイ銀行(Восточный Банк)という所が発行しているようで
https://www.dream-seed.com/weblog/huawei-pay-russiaexitによるとロシア銀聯ファーウェイが提携するモバイル決済サービスHuawei Payが中国外で初進出した地域との由だが、現時点ではこの2行の銀聯カードしか登録できない模様
果たして使い途あるのかと思った空港連絡鉄道エロエクスプレス銀聯NFC決済に対応しているらしい。そこでアクセプタンスマーク銀聯ロゴ+リップルマークがある自動改札機の写真を発見しての達成感を得た
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/10/21(月) 18:30:43 ID: OYJviU0lmp
>モスクワ地下鉄銀聯の非接触決済による改札サービスを開始
>カンボジアケニアの大手銀行が非接触銀聯デビットカード発行

いずれはアジア横断鉄道アフリカ横断鉄道とかで使えるようになりそう
銀聯カードがクッソ便利な世界共通交通系ICカードと化したら流石草生える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/10/25(金) 23:14:04 ID: 2630Qmb4W6
はぐれメタル並みのレア度だった銀聯NFC
お膝下では新QRコード勢に駆逐され邦発行カードも未だ接触ICチップすら非搭載で今後ずっと流行らないだろうなと思ってたのに…
まさかキャッシュレス決済を導入した郵便局銀聯NFCペイメントに対応する(予定)なんてが予想できただろうか
しかもガッツリCAFIS ArchのHPリップルマーク付の銀聯クセプタンスマーク載ってた
これが今後日本郵便局で見れるようになるのかな
ちょっと複雑な気持ちだ(面倒臭いオタク
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/03/11(金) 20:17:28 ID: 7dstBhIvzN
VISAマスター制裁でロシアクレジットカード決済は中国銀聯一色に?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/visa.phpexit
ロシア最大手銀行のズベルバンクロシア最大の民間商業銀行であるアルファ銀行は、ロシア政府が出資する電子資移動の決済システムMirと中国銀聯システムと提携させたMir銀聯カードの発行を計画
ロシア地域開発銀行VBRR)、ポチタ銀行ガスプロ銀行、ロッセルホーズ銀行サンクトペテルブルク銀行プロムスビヤーズ銀行など、ロシアの一部の銀行もすでに中国の決済システムを利用しているという

決済オタク大歓喜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 22:06:41 ID: 2630Qmb4W6
UnionPay銀聯)非接触決済「QuickPass」の取り扱いを内の路線バスで初めて導入
https://www.ryugin.co.jp/corporate/news/54625/exit
琉球銀行VisaMastercardに続いて銀聯アクワイアリング業務を開始 売上精算にかかわる基幹システムスクラッチで独自開発PCI DSS対応を果たす
https://paymentnavi.com/paymentnews/117356.htmlexit
やるやん
なぜかわからんがstera端末置いてる店舗とかだと稀によくあるけどVisa/Mastercard/UnionPayリップル付アクセプタンスマークってるとの安心感あってエモいんだよな〜(オタク
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 13:44:50 ID: j+7+cXYDld
信用あるの?このクレカ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 10:26:06 ID: 4pDv2rTigE
中国人にとっては最強じゃないかな、知らんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0