1 ななしのよっしん
2010/06/12(土) 22:28:27 ID: b1hG/UETwV
作成乙
>>sm4769254exit_nicovideo

だがこれが関連動画に入ってないのはどういうわけかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/06/18(金) 22:10:51 ID: kk9V18ZTeQ
西洋では、と並んでポピュラー武器だったと同時に儀式用のアイテムとしても度々でてきたんだっけか。確か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/06/18(金) 22:14:18 ID: U05j5Jiww3
昔、男とか言うくだらん小説と他くだらん漫画開してたバカがいて
それを貶されてがたったとかでで通り魔事件起こして逮捕された馬鹿がいたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/09/09(木) 21:26:04 ID: AZ5xwR7VUd
日本では大きさに関係なくという呼び方で統一されている反面、
そもそも日本に大なんてあったっけか、と調べてみたらあるみたいだね。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201008/01/78/b0059978_20515733.jpgexit

>対側へを滑り込ませ、手前へ引く」という動作が必要な分
確か武器に使う時はと柄の度を逆薙刀みたいに付け替えてたと聞いたことがある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/03/07(木) 11:20:21 ID: YK12r+trNt
薙鎌というものがあるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/11/03(日) 16:34:52 ID: xuFW62aLBH
現実で大使うとしたらを小さくして強度上げて殴るくらいしかないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/11/21(木) 02:14:39 ID: wldzWdnG5N
もし武器として使うなら、形状的に大きく懐へ入り込まなければならないんだけど暗殺でもなきゃリーチ的にそこまで踏み込むのは難儀するよな
しかも引くっていう作業が加わる分行動ロスが大きいのは書いてある通り・・・
リーチを補うために大きくすると今度は重量とサイズ的に取り回しが悪くなる、必然的に体術で補わなきゃならなくなるデメリットつき
っていうか薙刀でいいようなw

に運用するならやっぱ鎖鎌なんだろうか?それか片手に、もう片手に補助武器ダガーナイフ)持つとか
にするくらいなら持ったほうがマシだし・・・難しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/12/18(水) 12:25:52 ID: IRTyWghINH
>>6-7
厳密に言うとじゃなく矛の亜種だが、今の大イメージに近い形状(ただし両)なら古代中国の「(カ)」と言う武器があるよ。

どういう用途で使うかと言うと戦車チャリオット)に乗った時。
戦車の横(正面はが邪魔で武器を出しにくい)からこれをつきだして、相手にすれ違う時に振れば戦車の勢いと自分の腕合成して強な一撃を叩きつけれるわけ。
(他の武器だとリーチいので論外、長があの向きだと滑って殺傷が落ちる、=横から攻撃するので一点集中は狙いにくい、が厚いので重い…という欠点がある。)
実用性は殷代から戦国時代の初期にもまだあった)までこれが使われていた事が答え…やはり戦車セットなのねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/02/11(火) 17:43:05 ID: dVcsnJb7xj
>>8
たしかに実戦で使われたのにもがあったな。あと薙鎌とか。

民話だけどフランスの民話に出てくるアンクウって死神は外向きにがついていたらしいな。というか本来は生者の反対だからそっちなはずだとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/02/11(火) 18:04:01 ID: dVcsnJb7xj
>>7
なぜ振り子にして遠間からの攻撃ができないと思うのか。

あと諸って実在するからね? しいけどありえなくはない。や鉤も諸のが普通だ。

近現代では諸のカランビットナイフ(内反り軍用ナイフ)だってあるし、実際の歴史での流行りりなんて、に生産の問題がほとんどだからあんまり戦術上の必然性はないんだからね? 重で伝達しないからマイナーだと残らないってのもある。

単にツルハシ亜種として刺し砕くのにも使えるんだけど、なんでフィクションだと切るだけなのかね。その方が難しいのに。固定観念って怖いね。
ていうか元ネタどおりに順手に持って振り下ろさないで逆手に持って刈り取れやと。せめてゴルフスイングでいいじゃん。突きの系統の回攻撃って受けにくいのに。強いかどうかより、その形質を生かそうとして欲しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/03/10(月) 00:59:35 ID: B1sHzZKI3H
>>10
鶴橋亜種までいくとじゃなくてピックの部類
ウォーハンマーに統合されてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/06/19(木) 14:08:07 ID: 0pIr8xcVT4
海外ならの中間みたいな工具兼武器は割りとあるよ。
グルカ兵のククリナイフは一番有名。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/08/10(木) 02:03:49 ID: m7zm6d14Zy
東方エリーが逆を持っているが
武器としてはこの方が自然な気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/08/10(木) 02:09:25 ID: rqwYD8NX+L
ちゃんとした戦いには向いてないだろうが刈り動画見てると
人の足くらい持って行けそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 19:22:33 ID: RzabGhLv95
たまにを曲げ過ぎて根元がくっ付いてないアルファベットのDに限りなく近い形状のイラストを見る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/12/16(日) 23:49:40 ID: JJUA3BVOqk
なんかこうさ、柄の両方向にのついた武器(ゲルググのとかダースモールのとか)のバージョンってどういう名前なの?ググっても見つかんなくてさ。教えてください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/02/20(水) 15:01:48 ID: cvcamTNr8u
グルナイフじゃなと思う…というか反ってる物=ではないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 21:56:20 ID: EjbZhQL3qq
>>11
>>10ツルハシの様に使えるって話をしているんであってツルハシの様ななんて武器は想定してないと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/05/01(金) 00:47:29 ID: Xa+Fv3o/Az
そもそも大武器として扱うには根底から間違っている。武器として扱うには“刈る”とか“る”とかじゃない。

“刺す”んだよ。の先端で。体で振り回すように遠心力を付けてを思いっきり相手にぶっ刺す。ソースYou Tube
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/05/20(水) 00:38:00 ID: qCimritdsj
古代中国がそれっぽい気がする
見たのは横山項羽劉邦
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 23:24:43 ID: xp5wiw6xQ1
とか稲刈りのせいでを根元から先端に向けて引いてるものだとばかり思ってたけど、外の大の先端から根元へと押して切るものだと最近知った。これだったら確かに武器として使えそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 20:23:16 ID: Xa+Fv3o/Az
武蔵で使ってたけど、リアルアクション俳優が使ったんだから、実戦でも使える……と考えたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう