長井龍雪
-
631
ななしのよっしん
2020/07/13(月) 03:19:17 ID: 0RTV/ODX/b
-
某記事についてここで愚かにも援護射撃
オルフェンズの民主化エンド最大の問題点は、恐らく全体主義の賛美にしかなっていないと思われる点。
権威に服従すればお上は民主化してくれるという夢物語を信じ、そのような主張をする人が、民主化エンドや「ラスタルは改革派」発言に好意的であったと思う。
つまり民主化を被った民主主義否定になってしまっている。 -
632
ななしのよっしん
2020/07/21(火) 20:05:13 ID: wqtJKbDXAo
-
>>627
鉄血クソ化の原因は長井で岡田はとばっちりだの意見見るけど。
尻拭いでもあんなクソ脚本書いてんだから、どう足掻いても岡田も同じ穴の狢だぞ。
-
633
ななしのよっしん
2020/07/22(水) 16:26:09 ID: SDM/BplfJk
- 視聴者なんてただの金づるとしか思ってなさそう
-
634
ななしのよっしん
2020/07/30(木) 18:54:26 ID: tqm1TJxjZ3
-
金づるってか、俺を褒め称えろ愚民どもって感じの自己愛拗らせ野郎だと思う。
だからアニメーターと問題起こしまくりでアニメ業界入るまでも人間関係問題だらけで退社、基本自己中だから運転に現れて免停なんだろ -
635
ななしのよっしん
2020/08/25(火) 00:59:16 ID: xRI5xcU/vA
-
長井龍雪の事は詳しいわけではないけど、
俺を褒め称えろ愚民どもって感じの自己愛拗らせ野郎だと思うし、アニメ業界入るまでも人間関係問題だらけで退社、基本自己中だから運転に現れて免停なんだろうと思っちゃうのか。本人に会ったわけでもないし大まかな経歴しか知らないけどそうなんだろうと思うのか。
うーん、これは愚民。 -
636
ななしのよっしん
2020/08/29(土) 03:01:30 ID: JVkhcCx73I
- 今レールガン三期評判いいし、みんないい加減鉄血の事を引き摺るのはやめてくれ。あのスピルバーグだって失敗作も少なくないし、この人だって名作を手掛けてるのにね。いい加減切り替えらんねえのか。
-
637
ななしのよっしん
2020/09/02(水) 18:16:37 ID: SDM/BplfJk
-
>>636
一度失った信頼はもう戻ってこない
どうせまた繰り返す -
638
ななしのよっしん
2020/09/03(木) 17:05:43 ID: tTDcvgCPab
-
失敗を全く反省しない訳あり新人みたいな物か。
怒られた事を、ヘラヘラと同僚に話し、その同僚には、苦笑いされてるのに気が付かず、愚痴り..
長井、小川、岡田。三人揃って、鼠(輩)の三銃士。
鉄血は、マクギリスも1期までは策士 だったのに、2期じゃ、力を見せびらかす、頭マッキーとか言われる位の落ちぶれ様。鉄華団は 伏線擬き、最後止まるんじゃねぇぞ... お気ニーキャラは優遇。三人とも
スマホ太郎説。 -
639
ななしのよっしん
2020/09/03(木) 17:10:57 ID: KUJr5IiO1h
-
そんな主観丸出しの叩きしてる君こそ反省した方がいいよ
最近は誹謗中傷にも厳しくなってるんだから -
640
ななしのよっしん
2020/09/03(木) 17:13:44 ID: 0/Ze8u1Qx4
-
待て、作家を評するのに1作品の出来「だけ」固執するのは危ないぞ。自分の発言力を失うだけだ
もし本気で長井龍雪を批判したいならキチンとアレ以降の作品を加えたうえで議論すべき(とある三期と空青)
-
641
ななしのよっしん
2020/09/11(金) 10:07:04 ID: 0RTV/ODX/b
-
そもそも鉄血が差別主義かつ、全体主義賛美の作品になった原因だって言われてるのもあるからなあ。
作品の出来よりその風評が事実かどうかの方が重要だろjk。
そういう思想だってのはどんな作品創っても拭えないし。
ちなみに鉄血系の長井信者も大凡同じ見解なのが笑えない。
彼等は主人公達が如何に邪悪で、ラスタル様方が如何に崇高な政治家であるかを喧伝するが、彼等の主張する善は全体主義が濃い。
目上の者は正しいから従え。
感情は正しいから尊重しろ。
上位者に従え。
儒教? -
642
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 07:03:10 ID: JVkhcCx73I
-
鉄血についても某有名ブロガーの次の内容の絶賛レビューがあったりするけどね。個人的にこれは的を射ていると思うよ。
https://blog.mon ogataruk ame.net/ entry/Or phans_50
-
643
ななしのよっしん
2020/09/13(日) 16:54:54 ID: 0RTV/ODX/b
-
>>642
ティターンズ=悪の反社会性力、ラスタル=ブライトやヘンケン……
論外
マイルドよりでも結局根の方の理論が過激な鉄血系信者そのもの、
と言うかこんなのが人気だとしたら信者の壮大なオウンゴールの原因コイツじゃねーか。
如何に粛清が正当かとかその手の話はしたくも無いが、ブライトをそういう種別と見做している時点でいったいガンダムのどこを見てきたんだコイツ。 -
644
ななしのよっしん
2020/09/26(土) 04:51:08 ID: 9fpYB0nnmG
- まぁ完成型主人公(本人談)に対して成長した!って言ってる信者がいる作品だからね
-
645
ななしのよっしん
2020/09/26(土) 18:39:42 ID: SDM/BplfJk
- 売り上げの横領もやってそう
-
646
ななしのよっしん
2020/10/01(木) 20:09:10 ID: 6O+wxtkl5g
-
売り上げの横領とかは流石に誹謗中傷レベルだろ。
後、結局レールガン三期は好評だったしいくら難癖を言っても無駄だぞ。 -
647
ななしのよっしん
2020/10/04(日) 06:24:27 ID: 0RTV/ODX/b
- 鉄血系信者が「横領は悪」という定義を受け容れる確信が全く持てない。
-
648
ななしのよっしん
2020/10/17(土) 03:58:51 ID: 0RTV/ODX/b
-
そもそも今流れてる悪評や負の人物像も、元を辿れば鉄血信者が絶賛して好意で拡散したものなんだよなあ。
まあ、善悪の基準が狂ってたから、普通の人からは異常者にしか見えなくてご覧の有様。
しかも褒めてるつもりだから、調べればスタッフの正気を疑う言動が「美談のつもりで」まだ残されてる。
だが、作品に対する解釈ですら異常な信者の狂信フィルター通っているから、曲解のない実態通りの要約かはかなり怪しいだろう。
善悪論が異端であった為に、信者が一番オルフェンズの評判を悪くしたし、信者が一番関係者の悪評を宣伝してしまった。
そういう人達を熱狂させてしまったという意味では、作家としての自業自得かも知れないが…… -
649
ななしのよっしん
2020/10/27(火) 13:20:51 ID: EZYX5zPFc+
-
全く、同じ奴が張り付いてて嫌になるぜ。ニコニコ運営さん、批判コメントを削除して下さい!
後、結局レールガン三期は好評に終わったもので、よかったです。今後も頑張れ長井監督! -
650
ななしのよっしん
2020/10/30(金) 16:28:49 ID: DAWYVCBl0Y
- まぁ、ビームとレーザーを一緒のもんだと勘違いしてる内はロボットもんは任せないほうがいい
-
651
ななしのよっしん
2020/10/30(金) 22:19:48 ID: EZYX5zPFc+
- 得意分野不得意分野があるもんだし、そうそうロボものを手掛ける事はないだろ。得意分野で頑張ってもらえれば、それでいいさ。
-
652
ななしのよっしん
2020/11/11(水) 05:36:08 ID: 0RTV/ODX/b
-
ウルズハントという核爆弾を抱えてるんですがそれは。
解除できると良いね。
一番の爆発物が過激な自称信者という時点で、その難易度は尋常じゃあないから良くて不発弾だろうけど。 -
653
ななしのよっしん
2020/11/12(木) 18:17:34 ID: EZYX5zPFc+
-
>>652
だから何なんだよ、記事に居座りやがって、長井監督に親でも殺されたくらいの恨みでもあるのかよ。嫌なら長井監督を批判するのはやめて黙殺するのが最善だろうよ。 -
654
ななしのよっしん
2020/11/14(土) 02:21:15 ID: 0RTV/ODX/b
-
鉄血信者の主張が本当に監督の思想だと思ってるならそうなんじゃないの。
そこからしてかなり怪しいと思うけどね。
信者の言うとおりの価値観ならまず降ろされるし、仕事に呼ばれないし、降りる人も出てくるだろうと思う。 -
655
ななしのよっしん
2020/11/18(水) 15:42:32 ID: SDM/BplfJk
- レールガンの好評もマイナスがゼロになっただけ
-
656
ななしのよっしん
2020/11/18(水) 20:50:14 ID: EZYX5zPFc+
-
>>655
お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな。 -
657
ななしのよっしん
2020/11/24(火) 03:05:48 ID: 0RTV/ODX/b
-
そもそもオルフェンズ関連のマイナス評自体、信者が産んだような物だから、個人的にはバッドエンドによるマイナス点は仕方ないにしても、酷く言われるのは正しくない気がする。
批判も賞賛も、一般的なバッドエンド、不公正な世界と終わり方を「公正で正しいグッドエンド」だとする、信者を名乗る人達が主張した理論が元だし。
しかも信者は、その正当化に監督の名前を使い監督の立場を悪化させた。
現在の監督への「作品把握に失敗した」という糾弾も、信者による作品解釈を正しい物とした部分が多い、「信者理論」の派生説に見えるんだよね。そうじゃないものもあるけど。 -
658
ななしのよっしん
2020/12/02(水) 02:26:05 ID: 0/Ze8u1Qx4
- マジで鉄血しか見てないのかこの人
-
659
削除しました
削除しました ID: 58pdZC5FrU
- 削除しました
-
660
ななしのよっしん
2020/12/06(日) 18:19:31 ID: EZYX5zPFc+
-
もうみんな鉄血関連の批判はやめろよ。レールガン三期は結局好評だった事だし、いい加減切り替えらんねえのか。
今後は皆さん空青やレールガンの話中心という事でどうぞ。