31 ななしのよっしん
2010/05/16(日) 16:59:51 ID: jnfrctQjEK
少し違うかもしれないが
ayuca って知ってる? バスの非接触IC乗車券なんだがポイント還元率が異常
ポイントはこのカードの残高にしか替えられないんだが 一般人でも14.5 学生とかなら35 時間帯によっては40還元もある
学生なんだが片200円で乗ったとき一往復と半分で210円貯まった つまり3回乗ったら1回無料+おまけ こんなの他にあるのか? 知らんけど
もっともはこれのバスに乗るために毎自転車電車で計40分かけてバス停へ行くんだがwww
難点は有効範囲が岐阜バス長良川周辺を中心とする狭い地域しかないことだな もっと拡大してほしい
このカード知ってる/持ってる人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2010/08/11(水) 15:42:34 ID: mHv5jF4t8O
>>31
バス回数券パワーアップして電子マネーになったような形だね。
でも、その高い利子は使用できる範囲を広げてしまうと逆に利子率が下がってしまうと思う。

の転勤で東京大阪名古屋も住んだことがあるんだが、ここまで利息のいいICカードは知らなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 00:44:40 ID: YsbKedfrDN
プリペイドカードの次世代版だと思えば乱立も仕方ないか…。
ということはあまりにたくさんの種類を使ってると、
ポイント還元が分散して利点が薄くなりそうだね。

よく使う発行会社があればそこの電子マネーを使って、
それ以外はクレジットカードを使うってのがベストっぽいかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 17:00:10 ID: Spw+OGr/oF
>>33
ポイントうんぬん別にして、
クレジットカードはやむなくつかっている感じ。(ETCと一部の公共料金)
理由は「1~2ヶ後に請されるという後払いシステム」が嫌だから。
余裕ぶっこいてカード払いにするとカツカツになることもww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ウィーフ゜
◆weeP1240.U 2011/06/16(木) 12:33:28 ID: 7SrzWm94g9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 たまごとふゆ
2011/08/29(月) 13:43:44 ID: INnwGjNaDQ
WAONファミマ吉野家も追加してください。m(_ _)m
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 22:29:47 ID: Ul6U4leIZx
>>sm14307390exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/04/09(月) 13:10:19 ID: jMeUbL9Wv9
こういう見えない怖い
たくさん貯してても何かの手違いで消えそうで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/05/28(月) 17:28:41 ID: 5U4Mt5TiLZ
>>38
それを言ってしまうと、現物(Goldの方ね)・現ナマタンス預以外はアウトになってしまうw
銀行だって今や管理自体は電子データで、“見えないお金”といえる。だから銀行も広義的に電子マネーに含まれるんじゃないか、と個人的に思っている。
…まあ、ATM窓口で即、現に換えられる流動性は銀行の特権か。各種電子マネーは現へ換えるのは基本出来ない。(…よね?)
通帳という半現物のセーフティがある分、銀行の方がシステム的にも強い…か? とはいえ、通帳もLostの可性なんていくらでもあるわけで。

私も以前は現至上義だったが、一度使って便利さを噛み締めると、中々手放しがたい。今やすっかりケータイ財布代わりですな。
ともあれ、支払いに使用する各種電子マネーで「貯」する人は余り居ないと思われ。(恐らく大半の人は、都度、使う分だけ多少余裕を持たせてチャージする)
強いて言えば支払時にバックするポイントくらいだろうか、貯めるのは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2012/05/29(火) 16:58:03 ID: /6Vkp2F0sh
BitCashは当初プリペイドカードみたいだったけど
現在オークション以外で流通してるかは不明
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/05/31(木) 13:34:17 ID: /6Vkp2F0sh
>>40
去年発売したタワー オブ アイオンの限定版についていたらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 19:31:05 ID: j0TZRWE2jb
伊予鉄道ICい~カードがないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/08/04(日) 20:35:34 ID: RWzPfVEnIy
>>39
電子マネー化できればクラウド化して税の申告とか全連動出来そうだよね。
システムエラーバグ大惨事になりそうだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 16:52:55 ID: 7KblF1BYlV
種類がいっぱいあるけど互換性が薄いのがなあ
せめて一枚に複数カード情報を書き込んで多用途に使えるといいんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 20:03:14 ID: EFpMD5xcpV
現在日本法律では換ができないし、
人から人に受け渡すことも出来ない。

あとそれとBitcoinについて書きたいんだが、
あれは電子マネーと呼んでいいのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 00:52:22 ID: zYakb+QJt+
>>45
bitcoinに実体はないし、概念上からも電子マネーの一種と分類するのが妥当かと思われる。
まぁ単独記事作ってくれたほうが個人的にはうれしいよ。
少し調べたが仕組みがよく分からん、いったいがあの通貨の価値を担保するんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 01:08:23 ID: gCPomUX6k9
してくれる存在がどこにもいないということに通常とは逆の価値を見出せるのかも知れない

総量が勝手に増えないという意味ではダイヤより安全だし

数十年後には「の見えざる~」みたいに後付けで説明がついてたりしてw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2014/02/09(日) 01:33:33 ID: US3+l6TD2l
manacaはないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2014/02/28(金) 18:56:17 ID: gCPomUX6k9
ビットコインやらかした
不勉強だったが"取引所"とやらに口座を作る仕組みだったのか
"取引所"が鉄壁でなければババ抜きで終わるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2014/04/12(土) 12:37:26 ID: 7G8vie/v3x
ビットコインMt.goxやらかしたってだけよ
要は取引所の東京支店だけセキュリティホール満載だったってこと
そこをハッカーに狙われたんであってコインの仕組み自体に現状じゃはないよ
ただ他の取引所が即潰したシステムバグを直さずに放置してたからほとんど過失だね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2015/10/31(土) 09:47:45 ID: EFpMD5xcpV
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2015/11/05(木) 22:40:45 ID: fIt585mHAt
>>51
どっちもau Wallet SoftBankカードと同種の「リロード磁気プリペイドカード」だからなあ……
これを電子マネーと言っていいなら、クレジットカードデビットカードも全て電子マネーということになると思う(実際にそういう解釈をすることもある)。

スーパー系でも非ICユニーの「ユニコ」など同種のカードが多々ある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2016/04/17(日) 02:39:42 ID: 7G8vie/v3x
が考案した電子マネーで全市場握する。他は失せろ
もがこんな考えじゃ乱立もするわな
狭いに十数台ので同時に押しかけても譲らない状態
手数料嫌ってカード化しただけだから客の利便性は眼中にないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2017/05/29(月) 22:26:35 ID: ZncZkIJtjA
今期アニメ兄に付ける薬はない!大百科記事で中国では電子マネー
日本よりもぬ普及しまくってると聞いてたけど、
きのうはBSジャパン放送の未来世紀ジパングでは
電子マネー専用の自販機バカ売れしてるらしい。
もちろんメイドインジャパン富士電機製。
払うのが電子マネーだから中に現が入ってるわけでもないし
回収する手間も省けるし、商品補充するだけでオッケーな感じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2017/12/25(月) 13:23:34 ID: 44zDrHxXu1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 削除しました
削除しました ID: 9ERyptBGg5
削除しました
57 ななしのよっしん
2017/12/25(月) 21:50:03 ID: gCPomUX6k9
電子まねー定期便が来るのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2018/01/27(土) 19:21:21 ID: MKnQmRTFCt
電子マネークレジットカード普及させたいならまず「消費者が決済手数料を負担する」が絶対条件 現状は店側から2~5%取られる

個人経営店や個人タクシークレカ嫌がる原因はこれ 万もする機器買わされて更に売り上げまで引かれるなんて冗談じゃない

サービスくても生きていけるから それでもサービスめるなら消費者が負担するべき 無料ソシャゲしかやらない子供じゃないんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2018/01/27(土) 23:24:59 ID: 3K1XD4jp5K
逆にそんなもんが使うんだよw 現状でもポイントの還元率なんかで差別化してるぐらいなんだから有料になったら益々普及率は下がる。
小さな個人経営なんかでクレジット対応しないのは、手数料などに見合うだけのスケールメリットがでないから。基本的にカードや電子サービスは顧客サービスの一種であり、導入することによってその分大口売上や常連化が期待できますよ、という契約なので、ある程度それが期待できる業態であれば加盟店側としても元は取れる。
的がそういう方向である以上、客側に使用を忌避するようなデメリットを持たすのは矛盾するのでクレジット会社が有料化戦略を取ることは絶対にありえない。
ちなみに電子マネーの場合はポイント還元率+0.5%とかやってるな。そうすることで「電子マネー対応すればポイント当ての客が来まっせ」という商材にしてるわけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2018/02/27(火) 03:49:23 ID: XbqvkS37DO
そもそも、日本海外べて電子マネーの普及が進んでないのは、経済規模に対して偽札の流通がものすごく少ないからでしょ。
中国なんか「現支払い=偽が混じってる」ってくらいなんだから。

電子マネー決済システムが、勝手にから突然沸いてきて、導入も運用保守も見えない妖精さん無料かつ自動で全部やってくれると本気で考えていそうなおバカさんだと、こういう記事↓を書いちゃうけど。

どうして日本人はまだ現を使っているの?
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/148921116.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0