121 ななしのよっしん
2020/12/05(土) 10:25:48 ID: L9kumpAKpk
緊急時のインフラとして々と言われてるけど電気自動車停電の時に死ぬのは変わりいから普段ガソリンで動いて充電だけでもある程度走れるハイブリッド車が最適解だろう
常に満充電とは限らないしガソリンスタンドに並ばなくていいとかいうけど電気スタンドに並ぶ必要があるのは無視してるし充電時間が較にならないほどかかるしそもそもガソリンでも緊急時の電として使えるしガソリンにいれておけるけどバッテリークソ高くて何個も予備を置けないしとメリットとされる点が悉くと欺瞞なんだよね
そこをなんとかしてから緊急時のインフラを名乗ってほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2020/12/05(土) 20:55:18 ID: MVZoAhgf+f
充電じゃなく交換ができるスタンド網が最低限必要
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2020/12/09(水) 14:37:33 ID: o232SLyf3y
日本政治屋と屋は電気自動車利権を貪るのにご執心だから電気自動車が寒さに弱いなんて気にしないよ
「知ったことか!勝手に電池諸共凍え死んでろ!でも毎年新は買え!」なんてなもんよ
https://twitter.com/AUZysBB9JLpFVea/status/1336488973577846785?s=20exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2020/12/12(土) 21:00:23 ID: qevgeVAnTv
じゃあ水素電池とハイブリッドやな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2020/12/14(月) 23:52:19 ID: JKAslMXTQ1
将来的に人間買い物食事などでを離れている間には自動で充電スポットに向かい、
自ら充電を済ませて元の場所に戻ってくるという形になると予想する。
テスラの自動運転を見てるとそういう世の中になると感じたわ。

大体、既存の方式に対してっ向勝負で打ち勝つのが困難な場合は斜め上の解決手法が出てくるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2020/12/14(月) 23:57:01 ID: JKAslMXTQ1
の暖房問題については、ボルボがすでに採用している燃焼式ヒーター方式が受け入れられやすいと思う。
簡単に言えば、石油ストーブを載せるようなもの。

あるいは、あらかじめ排熱を暖房として使うことも想定したレンジエクステンダーの搭載も面い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 23:08:11 ID: 84Tl//oS2M
燃焼式ヒーターや発電機積んだEVって結局既存のハイブリッドに近いになりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2020/12/19(土) 05:53:22 ID: 7YjBkavQTc
立ち往生の事態を考えるとAPUでも積んだ方が正解な気がする。
まあ使用頻度とか想定するとハイブリッドでもガソリンメインから電気メインになる形かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2020/12/24(木) 01:45:43 ID: 84Tl//oS2M
実用性経済性の問題をクリアして内燃機関に取って代わってもエコロジーかと言われるとどうなんだろうな…

世界中で走ってる膨大な数の電気自動車になったら化石燃料を効率よく使えるようになるかわりにレアメタル等のバッテリーの製造に使う資を大量消費するだろう
石油の枯渇やオイルショックの替わりにレアメタルの枯渇やレアメタルショックとか起こらなきゃいいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2020/12/25(金) 20:36:12 ID: Bc+RAEwcm1
>>129
リチウムはその気になればからも取れる
コバルトは問題だが最近開発の進む全固体電池は使わない

電池の発展って全然予想が立たないんだよなあ
空気電池が実用化すれば状況は一変する、10,000Wh/kgが、まあ今のところはリチウムイオン電池の正統進化で5年後に現行の1.5~2倍、400~500Wh/kgくらいしかめどが立っていない
今のところの各研究動向はこんな感じ
https://www.nedo.go.jp/content/100763660.pdfexit
それなのに規制ばっかり先行するとなるとやっぱ鉄道利用やバッテリー交換インフラの設立などして既存の技術で支えていくしかない
期待されるのは中国
あの政府が半端じゃないからインフラ面でのイノベーションを起こせるかもしれん
https://energy-shift.com/news/9e038bb9-a03a-468e-a551-7382eeaaf96bexit
日本燃料電池とかに現を抜かしていて大丈夫なんですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2020/12/25(金) 22:07:01 ID: 84Tl//oS2M
ハイブリッドがそうだったように利便性や経済性でほぼ同等かそれ以上になればあっという間に普及するだろうけどね
ガソリンよりも不便を強いられるようだと政治で強制しない限り到底普及は望めない気はするなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2020/12/26(土) 07:56:36 ID: t1LjHcwf7t
少なくとも今のレベル電気自動車の信頼性や耐久性カスさを見るととても内燃機関で動くとはタダでも変えたくないけど技術が追いつこうが追いつくまいが政治理やり変えさせられるんだろうな
端で突然死したテスラくんの事例とか見ると信頼性もさることながらサポートの雑さも恐ろしいしマジでこの手のって冗長性っていうもんはないのか? 

https://togetter.com/li/1641523exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2020/12/26(土) 21:26:05 ID: Bc+RAEwcm1
それ電気自動車カスなんじゃなくてテスラの品質管理がカスなだけだし...
所詮新企業よ。既存メーカー追いつくには時間がかかる
バッテリーさえ善されれば他の要素はほぼ全て電気自動車が勝る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2020/12/27(日) 14:22:55 ID: t1LjHcwf7t
善してから布教してくれんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2020/12/28(月) 11:55:01 ID: HcoZkAo4V3
>>130
本当に水素自動車に現を抜かしているならもっと水素スタンドを増やしてもいいはずなんだよなぁ…
中途半端だってはっきりわかんだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2020/12/29(火) 23:33:46 ID: XdDjL6A4jR
電気自動車なんかすっ飛ばして魔法で動く「魔法自動車」があれば即買いなんだけどなあ。
CO2排出量正正銘「ゼロ」だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/12/30(水) 14:57:02 ID: qevgeVAnTv
その魔法の対価は無視するものとして?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2021/01/03(日) 14:33:17 ID: HcoZkAo4V3
>>136
近い物なら圧縮空気自動車が有るぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2021/01/05(火) 11:33:14 ID: 38WZMnIC8z
トヨタの小EVが1充電120km? 最高時速60kmで高速道路不可

近場で使う分には楽だし、実動の過半数は高速道路走らないから 割り切れば有りなんだけど充電5時間以上掛かるのはな・・・ 通勤で片40km以上とかベットタウン住みアルアルだから 帰ってこれないかもしれない 電池二つ載せて240kmとか理だろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2021/01/06(水) 05:42:09 ID: XV2ZvP0J2z
流石に重すぎる電気自動車なんてバッテリーで出来てるようなもんでしょ
職場とに予備バッテリー置いといて足りなそうなら積み替えるとかのほうがまだアリなような気がしなくもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2021/01/09(土) 20:27:01 ID: Bc+RAEwcm1
意外と電気自動車オーナーは航続距離に不満を感じておらずバッテリー交換の需要は薄いようだ
テスラバッテリー交換式EVはなぜ失敗した
https://www.weblog-i-found-this.com/entry/2017/09/26/073000exit
理由は長距離運転する場合でも休憩時間をとるのでその間に充電すれば済むから
言われてみれば当たり前だが電気自動車エアプどころか免許も持ってないんで気づかんかった...
案外エネルギー密度よりサイクル寿命コストの方が問題か...?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2021/01/09(土) 22:14:03 ID: MVZoAhgf+f
>>141
まだ一部の人しか電気自動車使ってないからいいが、普及が進んだら
充電スタンドの数がボトルネックになりそう?
あと、日本の住宅事情では自宅充電が難しい人がいるのも課題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2021/01/11(月) 17:30:00 ID: Bc+RAEwcm1
>>142
系統がどれだけの負荷を吸収できるかによるかな
充電スタンドを増やしても電供給が間に合わなければどうしようもない。
急速充電には1台で100世帯以上の電を食うからな。電線が持たないかも。
変電所から流れる電が電圧6.6kV,電線太さ100sqくらいとすると許容電流は250Aで1650kW,1台あたり100kWとすると電線の容量フルに使えて同時に16台が限界。実際には各庭や需要の電も考えると使える容量は限られている。
サービスエリアの近くに変電所置かんといかんかもしれん
しかも急速充電がデカい分装置もクソ高いんだよな...
https://shanimu.com/2018/05/29/post-9518/exit
現状採算取れてない
自宅充電は急速充電でなければ屋外にコンセント設置するだけだしそうコストもかからんのでしなんとかなるだろう。

特にインドや途上では発電も不安だな...
ただでさえ停電しやすかったり系統連系せずにムラ単位で小太陽で賄っているところも多いのに100世帯分も電食うような急速充電やったら周辺一帯停電するわ
コロナ大気汚染善されるのの当たりにしたしできればEVにしたいとは思ってはいるんだろうが...
まだまだバッテリー交換式にもチャンスはあるか...?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 05:59:50 ID: 84Tl//oS2M
>>139
同価格帯でべるとミラアルトとかが較対になるのかな
このあたりの軽ガソリンに同価格帯で積載性や航続性で勝つのは容易ではなさそうだけど
内燃機関に取って代わるのなら越えなきゃいけないだと思う
あるいは圧倒的に安く作れるようになれば可性はあるのかも知れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 06:45:11 ID: 84Tl//oS2M
すまん軽自動車なら車両価格100万切るから同価格帯とも言い難いな
やっぱコスパをもうちょっとなんとかしないとガソリンっ向勝負するには厳しいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 18:08:48 ID: Bc+RAEwcm1
中国ならMINI EVが50万円程度で買えるんだがなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2021/01/26(火) 23:53:19 ID: XV2ZvP0J2z
言うて日本で売るなら価格倍以上に跳ね上がるんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2021/01/30(土) 13:52:03 ID: UzwksQd0z7
中国ガソリン負け組国家だからEVにはかなり入れてるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2021/02/04(木) 21:32:25 ID: OrjrWY8kum
EVは30万円になる」、日本電産・永守会長が描くシナリオ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00004/exit
中国バカ売れ46万円EV」のモーター日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機
https://diamond.jp/articles/-/261256exit
>日系自動車メーカー幹部が警しているのが、ウーリンの成長スピードである。発売からわずか半年で、生産産約4万台まで上がっており、すでに年産50万台を達成しているとみられる。日産世界初の量産EVを発売してから10年をかけてようやく累計販売台数50万台を突破できたことを考えれば、その成長速度異常である。

部品点数が減ることで組み付けの工数が下がり更に部品の汎用化が進み量産効果によって価格が下がる、と
モジュールアーキテクチャの好例ですな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2021/02/09(火) 15:42:51 ID: UzwksQd0z7
>>133
いきなりクソアホロボットに成り下がるのやめてくれんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改