風景パズル
-
1
ななしのよっしん
2020/02/07(金) 05:27:41 ID: GPeTqSzJ20
- 3つ見つけられてウレシイ…ウレシイ…
-
2
ななしのよっしん
2020/02/08(土) 01:16:15 ID: lIKb5RJRwu
-
あ、おい待てい。
ゲームプレイから数時間立たないと出現しないパズルなんてものはないゾ(指摘)
一番キツイのでも始点をクリックしてから一時間程度のものしかないゾ(擁護) -
3
ななしのよっしん
2020/03/21(土) 19:04:32 ID: X6dcS19ljA
- ●━━━━━
-
4
ななしのよっしん
2020/03/21(土) 20:26:59 ID: 6yACbc5OqG
-
The Witnessの記事でもネタバレ扱いで反転記述になっているのでネタバレに配慮した記述が欲しいです。
The Witnessの記事での記述では「隠しパズル」で、関連動画のシリーズ中のコメントも初めの方は「隠し要素」「隠しパズル」「背景パズル」等の呼称の揺れが見受けられるので「風景パズル」で記事を作成するにはもう一言説明が必要と思います。
そしてニコニコで(恐らく)最古の風景パズル解答動画
>>sm30859655
-
5
〇━━━━━
2020/04/01(水) 21:53:19 ID: HX/9sKrgdg
-
そりゃゲームタイトルの記事ならネタバレ配慮は必要だろうけど……
今は「風景パズル」で定着した感があるし、「隠し要素」「隠しパズル」だと曖昧さ回避が必要だし
Wikiサイトってむしろネタバレがあって当然だから見に来ないのが正解だし(Wikipediaとかそういう方針) -
6
ななしのよっしん
2020/04/01(水) 23:03:59 ID: 6yACbc5OqG
-
この記事の初稿は【百チャレ】シロナガスクジラ現象保護プロジェクト2020.1で作成されていて、それらの関連記事からもこの記事にリンクがあります。
The Witnessを知らない人がこの記事を見る可能性があり、The Witnessのおよそ6分の1を占めるパズルの存在を晒している現状はよくないと思います。 -
7
イヌーピー
2020/04/01(水) 23:56:39 ID: OZeDfF8W8e
-
>>6
この記事の初版を手掛けた人です。あまりしゃしゃりでたくはありませんでしたが、編集議論気味になっていたのでレスさせていただきます。
まず結論から言うと、ネタバレ配慮のために記事の名称、構成やレイアウトを変える意図は現状ありません。
はじめに、知らない人が見にくるかもしれないからネタバレに配慮してほしいというのは、最新作ならまだしも、リリースから4年以上経つゲームでは、果たして妥当なのかということ。
>>5の方も触れていますが、辞書サイトという性質上、ネタバレの記述が多かれ少なかれあるのは自明ですし、そもそもこの記事を能動的に開いているのは未プレイ者含めた閲覧者側ですし。
次に未プレイ者への配慮として白文字反転があげられてますが、そうしてもGoogle等検索サイトのテキストスニペットやニコニコ動画のタグ説明で表示されるのであまり意味がありません。
また、白文字反転は一部のスマホ端末(主にiPhone系)でテキスト範囲選択しただけでは読めず、メモ帳等に貼り付けないと読めない場合があります。
可読性に欠けるので、あまりやりたくないギミックです。
「ネタバレ注意」のお知らせテンプレも、推理小説の帯にある「衝撃のラスト!」的な無粋さを感じるので、こちらもやるつもりはありません。
呼称の問題も、>>5のようにこの呼称で定着しているので、記事名変更等はする気ありません。 -
8
ななしのよっしん
2020/04/24(金) 15:12:55 ID: Fo72ThBMBv
-
ネタバレ注意くらいはしたほうがいいと思うけどなあ。
反転が見にくいとかは同意できるけど -
9
ななしのよっしん
2020/05/09(土) 14:55:04 ID: 6yACbc5OqG
-
間違った情報や紛らわしい情報を残しておくのも方法の一つですかね
The Witnessの解釈の仕方は人それぞれだと思いますが、私がこの記事を最初に見た感想は「小手先の隠し要素で魅力を持たせようとして、内容が伴っていない」でした -
10
からすいと
2020/06/05(金) 23:53:37 ID: JpiXN4grhZ
-
この記事面白かったっす。
ネタバレに関してですが、自分は別のゲーム実況動画を見ていた際に「風景パズル」という言葉を使ったコメントが多数あったためにこのページを探してここに来ました。
そういう経緯で来た自分としてはこの項目がネタバレになるほど伏せられる必要があるかというとそこまででもないのかなと思いました。長文感想失礼いたしました。
-
11
ななしのよっしん
2020/07/17(金) 03:14:56 ID: IWQfpIWmTy
-
わたしも別にこのままでいいなあ。
素敵な記事じゃーん -
12
ななしのよっしん
2020/07/22(水) 02:06:22 ID: K7P5NL8wV0
-
>>9
>The Witnessの解釈の仕方は人それぞれだと思いますが、私がこの記事を最初に見た感想は「小手先の隠し要素で魅力を持たせようとして、内容が伴っていない」でした
記事作成者に論破されてブチギレで草 -
13
ななしのよっしん
2020/07/28(火) 02:04:56 ID: ONeMl3JT+/
- そもそも未プレイでも例の動画内で風景パズルって言葉聞いた時点でだいたい察し付くからネタバレもクソもないような
-
14
ななしのよっしん
2020/09/01(火) 19:40:54 ID: sEIMUsEnlr
- 動画数グラフがパズルに見えてきたゾ
-
15
ななしのよっしん
2020/09/16(水) 22:50:47 ID: Eyk7Xf4U2k
- 風景パズルって触れたりする?
-
16
ななしのよっしん
2020/09/20(日) 01:27:50 ID: bxwzKXmU3z
-
NetflixのCM「ひとりじゃない、世界がある。」
風パありますねぇ! -
17
ななしのよっしん
2020/09/20(日) 12:40:08 ID: LfyD/Xl79k
- ニコニコでの風景パズルの最大の問題点はシークバーに風景パズルを見つけてしまうことだと思う
-
18
ななしのよっしん
2020/12/13(日) 15:49:42 ID: +KBvXmcn5+
- ○に反応するのももちろんだけど妙に綺麗な半円にも反応するようになる
-
19
ななしのよっしん
2021/01/04(月) 20:31:06 ID: O/vE0sPuCP
- 車椅子マークに風パを見出す日々
-
20
ななしのよっしん
2021/01/06(水) 08:28:48 ID: SIXKc2lCvx
- これTwitterのマークが始点になってるんだゾ
-
21
ななしのよっしん
2021/01/10(日) 06:19:04 ID: n3vhnnwUIi
- 見えました?あなたは終わりです。
-
22
ななしのよっしん
2021/02/16(火) 02:59:26 ID: 01ZOri9bCT
- 海外ではEnvironmental Puzzleの呼び方が一般的らしい
-
23
ななしのよっしん
2021/02/17(水) 00:05:03 ID: Tatl8t7xYb
- 取り敢えずこの記事の風景パズル(もどき)とやらを教えてくれゾ・・・ソースコード?んにゃぴ
-
24
ななしのよっしん
2021/02/17(水) 00:11:43 ID: Pp1kq1LF5/
-
1つはソースコードに隠れてる奴だからソース出せないと無理ゾ
あと最初の1つはもどきじゃなくて本物の風パゾ -
25
ななしのよっしん
2021/02/17(水) 10:46:29 ID: LsF3kRKTIg
-
これって何がネタバレなんだろ?
やってない身からするとネタバレ要素を感じられないし、ネタバレネタバレ騒いでるからこそ、あぁ、これネタバレなのかぁ、ってどこかで引っ掛かっちゃう感じ。言わなきゃ普通に面白そうだなぁやってみようかなぁで終わるのに。
「ネタバレ禁止」は無粋っての物凄くわかる。 -
26
ななしのよっしん
2021/02/17(水) 18:22:22 ID: RCwPM2o4xL
-
これは風景にパズルが潜んでいるっていう発見をしてほしいからネタバレだぁぁって言ってるんだゾ
既プレイ勢は未プレイ勢に「ファッ!?」ってしてもらいたらね、しょうがないね -
27
ななしのよっしん
2021/03/18(木) 13:20:40 ID: dPlgT2BRlr
-
#PlayAtHome
全プレイステーションユーザーは風景パズルから逃げるな -
28
ななしのよっしん
2021/03/19(金) 20:22:05 ID: AfSyRr8NnN
-
The WitnessのRTAもいるのか…
脳みそがおまんこになりそうよ! -
29
ななしのよっしん
2021/04/02(金) 23:50:00 ID: 01ZOri9bCT
-
見えてる世界がすべてじゃない
タイトル:
-
30
ななしのよっしん
2021/05/15(土) 08:02:11 ID: s+DXkTZJdi
-
>>29
絵自体もミクさんかわいくていい上にうまいこと風景パズル3つ(?)埋め込んでる秀作
とても素晴らしい