風浦可符香
-
61
ななしのよっしん
2012/08/25(土) 12:41:14 ID: t1SZCheK/1
-
>>60
んーそこは久遠君でいいんじゃないの?だってほら、久米田だし
こんなオチでも結局久米田だしwwwホモの可能性を示すぐらいするでしょ、自分のファン層に何が居るかは絶対分かってるだろうしwwww
でもロザリオの大きさが先ず違うって時点で -
62
ななしのよっしん
2012/08/28(火) 18:10:28 ID: k/O9SC1XYD
-
最終巻のカバー折り返しのあとがき、
ベタな内容だが泣いた。 -
63
ななしのよっしん
2012/08/28(火) 18:38:57 ID: gsbUW4/Qsh
- てか可符香があんなまともなこと言ってるのがやべぇ
-
64
ななしのよっしん
2012/09/02(日) 19:01:13 ID: t1SZCheK/1
-
>>63
可符香はいつでも真剣でいつでも真っ直ぐな天使みたいないい子だろうが!! -
65
ななしのよっしん
2012/09/16(日) 22:25:24 ID: KiDQYRY8w3
-
>>60
輸血されても数日ぐらいでなくなるはずだしな -
66
ななしのよっしん
2012/09/16(日) 22:49:56 ID: i1MD6OCHsN
-
未成年はドナーカードを持っていても、万一のときには保護者の同意なしじゃ移植はできなかったはず
それなのに「可能な全てを」移植できたってのは、
遺された保護者にとっても「この子ならそれを望むだろう」と
納得できるほどに生前は善行を積んでいたんだろうね
「天使みたいないい子」という表現に重みが増す -
67
ななしのよっしん
2012/09/19(水) 19:56:26 ID: fAm/OVBkrf
-
>>66
カフカの両親は死んでるだろ
第1集で身長伸ばしてたって言ってたし
-
68
ななしのよっしん
2012/09/19(水) 20:45:53 ID: gsbUW4/Qsh
-
身長を伸ばしたんじゃなくて
「身長を伸ばそうとしていました」だよ!! -
69
ななしのよっしん
2012/09/25(火) 22:52:12 ID: j2x6GKrrkc
-
もう終わってしまったんだなぁ
でも、記憶が正しければまだオチてない回があったはずだ
久米田先生の次回作に期待 -
70
ななしのよっしん
2012/09/29(土) 16:42:21 ID: t1SZCheK/1
-
最後のカフカですら本人ではないというのか…ないというのか…!!
絶望した。本当に久しぶりに絶望した。
-
71
ななしのよっしん
2012/12/02(日) 16:45:48 ID: Q3RrukaBuh
- 悲しいバイロケーションもあるのです
-
72
ななしのよっしん
2012/12/08(土) 02:58:41 ID: osVYl4M2/K
-
不思議なキャラだよな、電波とかそういう意味ばっかりじゃなくて。
他のメンツより業が深くないというか、摩擦とか圧力を感じさせない存在感だ。
素朴でシンプルな佇まいなんだけど、ただ平凡ていうのとは違うし・・・
キャラがたってるし、影が薄いわけでもない。
肩の力は抜けているのに、すごく熱量を感じるというか体温を感じるキャラだよな。 -
73
ななしのよっしん
2012/12/18(火) 12:11:51 ID: JzACj4wJ74
- 30Xの話だけど倫が「ある時は彼女の血液を愛し」と言ってたから工藤に杏のが輸血されたわけじゃないと思ってる
-
74
ななしのよっしん
2012/12/23(日) 01:58:12 ID: 0738A6n7i8
-
可符香はヤンデレの見本だろ?
死して尚、恐らく初恋の相手である望への愛を全て成就した。
望もまた…… -
75
ななしのよっしん
2012/12/23(日) 02:02:27 ID: gsbUW4/Qsh
-
てか可符香が望のこと愛してたって描写はどこにもないんだが。
あとがきみても2のへでの学校生活についての感謝しか書いてない。
強いて言えばエノデンぐらいか。 -
76
ななしのよっしん
2012/12/24(月) 11:04:22 ID: osVYl4M2/K
-
>>75
可符香が絶望先生を好きだった、だから、臓器提供を受けた2のへのメンツが
影響を受けて先生に思いを寄せるようになった…
と、個人的には、こんな風に解釈してるんだけど。
最終話にウェデイングドレスの彼女が出てきた事でやっと
絶望少女たちが話の全編にわたって先生を追いかける行為は、
それ自体が、間接的な可符香から糸色望への愛情表現であるという…
そういう伏線回収がなされたんだと。そう考えられなくもないのかなと。
直接的な愛情表現を、「あってもいいけど、必要に迫られないので省略した」のか
「ない方が盛り上がるから意図的に排除した」のかなんて事は、実際のところ
久米田先生本人にしかわからないけどね。 -
77
ななしのよっしん
2013/01/03(木) 00:17:22 ID: U5u8knkPPo
-
こまけぇこたぁいいんだよ!
可符香ちゃんがあらゆる意味で天使というのは事実なんだ! -
78
ななしのよっしん
2013/01/13(日) 04:23:43 ID: nCTDMDjD1o
-
この記事は語り過ぎなくていいね
ググるとここと並んですぐ出てくるピクシブ百科事典だが、あれは語りが過ぎる
本編を割とそのまま載せてる上に、わざわざ文字に起こして無粋
最終話(ってか最終巻)読めば感じた事が全てさ -
79
ななしのよっしん
2013/02/01(金) 17:20:42 ID: 7oKSXK2rVu
-
アニメのOPとか見返すと、可符香が最重要人物なのはどれも共通してるけど、
最終的に「可符香が先生を救うのか」「先生が可符香を救うのか」で
製作者ごとに意見が分かれてるような感じだな -
80
ななしのよっしん
2013/03/13(水) 04:29:18 ID: gplj0+OA7Z
-
思えば、可符香って他のキャラとはちょっと違ったよな
どんな話だったかよく思い出せないが、
絶望先生と2のへのキャラが赤い糸で結ばれてるのに可符香にだけ糸がなかったんだよな
これも伏線だったんだな
-
81
ななしのよっしん
2013/03/20(水) 12:54:43 ID: X/FspPbJbF
-
そういえば30X話の「事実無根」の記者さんって...
可符香ちゃんの血が流れる絶望少女の血を輸血したんだから、もしかしたら絶望先生はあの記者のことも...
-
82
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 19:50:31 ID: t1SZCheK/1
-
>>81
今更っすか -
83
ななしのよっしん
2013/05/02(木) 07:59:22 ID: L3ByzOHjOs
-
この間最終巻を読んでびっくりしたわw
まさか出席番号が14へ行けって意味だったとはw -
84
ななしのよっしん
2013/07/07(日) 21:12:56 ID: +hn95dmZJl
- >>62俺も泣いた…普段ギャグっぽいことばかり書いてる所だし>>63の言うとおり最初で最後のまとも発言だからより一層感動できる
-
85
ななしのよっしん
2013/08/10(土) 21:23:59 ID: y/2lltUwah
- 内容から判断するにPN(ペンネーム)とPN(パーソナリティ)もかけてるのかな
-
86
ななしのよっしん
2013/10/03(木) 18:06:11 ID: 9ATazohd8c
-
最終巻からフランツ・カフカの「変身」読んだけど
可符香はこんな小説が好きだったのか… 可符香の心の内面を垣間見た気がした
興味のある人は是非読んでみると良いよ
-
87
ななしのよっしん
2014/01/19(日) 12:32:31 ID: /NqJ+dKuAU
-
なっていた。さようなら風浦カフカ
↑のシーンのコマの絵は女の子(顔の部分は見切れていて誰かわからない)と吊ろうとしている先生
ってところもきになる -
88
ななしのよっしん
2014/02/20(木) 18:31:34 ID: dqfOLMen/2
-
絶望少女達の過去のトラウマ記憶に度々彼女が出てきてたのはもしかして、
きっかけとなった人物の記憶をトラウマを仮託する対象として彼女に置き換えていたんだろうか -
89
ななしのよっしん
2014/03/16(日) 00:34:52 ID: g9sJl1csxY
-
唯一「夢オチ回」だけネガティブだったけど、あれもそうなのか・・・。
誰が足りなかったっけ? -
90
ななしのよっしん
2014/05/08(木) 09:22:30 ID: CwywEfWfpe
-
よくよく考えると
「自分のせいで死んでしまった」とする少女の人格が、別の少女たちのなかにかわるがわる現れてくるクラスの担任、とか。
ホラーというか地獄だわな。
ラスト教会での可符香の顕現→30X話の流れじゃあ、救済というより呪いの完成にしか見えん。
とはいえ最初読んだときは、伏線回収の怒涛の勢いに感動し、可符香や絶望少女たちの悲劇に目頭が熱くはなったけどね。