-
31
ななしのよっしん
2012/09/26(水) 08:08:44
ID: tnRIsSQOqG
-
ナディアよりはファンタジーっぽいシロモノと思っている
-
32
削除しました
削除しました
ID: 2Uj3cSTi56
-
削除しました
-
33
ななしのよっしん
2013/08/12(月) 08:19:21
ID: ntx1Xqf11k
-
飛行石はその周辺に反重力を発生させるってことだと思う。
少なくとも飛行石小はこれで説明がつくんじゃないか?
そうか、ラピュタの大飛行石は言われて見れば不思議だな
ラピュタの雷のエネルギーもあの飛行石が担っているんだろうな
-
34
ななしのよっしん
2013/08/15(木) 21:26:00
ID: dGKyKA2Vcb
-
中枢部の立方体や、ラピュタ下部を構成する黒い物質は
あれ自体が飛行石の亜種みたいなものなんじゃないのか。「黒い石」も。
ポムじいさんの台詞や坑道の様子からして、飛行石同士は呼応し合う性質がある。
大飛行石は普段はあれらの黒い物質に飛行力を伝達して城の浮遊とかをコントロールしてるのだと予想。
磁石と鉄の関係みたいなもの。だからバルスで大飛行石が機構を吹っ飛ばしたら、結合力も解けて下部も崩壊しだした。
大飛行石の飛行エネルギー→中枢部で制御・変換して城の各機能に供給→城の航行、気象操作、ラピュタの雷等
みたいなシステムなのでは。
-
35
ななしのよっしん
2013/08/25(日) 07:39:10
ID: ntx1Xqf11k
-
>>24
飛行石がウランだったらドーラおばさんが危険じゃないか
>>25
飛ぶことのできる石 だから飛行石じゃないか?
亀レスでスマソ
-
36
ななしのよっしん
2013/08/30(金) 21:21:52
ID: ntx1Xqf11k
-
ラピュタ中枢のあのキューブの中にも小さな飛行石が埋め込まれているのでは?
そして、それらの力を合わせて飛んでいる???
-
37
ななしのよっしん
2020/07/07(火) 15:12:09
ID: Z5/mS0Vqjv
-
カプコンから出ている「ロストワールド(フォゴットンワールドとも言う)」で、
プレイヤーキャラとなる名無しの超戦士が身に着けているのも飛行石だろ! と思ったが、
検索で見直してみたら、「飛『翔』石」だった…
場違いになるだろうけど。