1 ななしのよっしん
2013/02/12(火) 17:13:38 ID: I2Ws2EwB/x
とりあえず関連商品を買っていいのかいけないのかはっきりしてくれw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/04/27(土) 15:01:22 ID: AXfVvhasn/
「買ってはいけない」は買ってはいけない
クソワロタwww

しかし、人体に100%で味も良い食品添加物を作れたらノーベル賞どころか人類の英雄だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/06/05(水) 16:01:23 ID: NZk4Ufeduw
阿部食品の裏側という本でも市場に追加しておいてください
👍
高評価
0
👎
低評価
1
4 ななしのよっしん
2013/11/14(木) 16:32:24 ID: dJlO5KP1Ah
買ってはいけないは買ってはいけないは買ってはいけないのイタチごっこwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/07/27(月) 17:59:43 ID: +cMmdadoRn
プレミア会員の人
博士も知らないニッポンのウラ」って動画の中で安部さんって人がこのテーマってるがあるんだけど、関連動画に貼ってくれないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 13:31:44 ID: SA1DogmPG2
ADIに不全な点があるとしたら100倍に薄めてるとはいえ人間でなく動物実験でしかない事と、
成分単体での検はしてるが複数の添加物を食べ合わせた場合の調が不十分な事だろうな

一度に大量摂取すれば危険という意味では、ありふれた醤油も十分危険なんだが
添加物は醤油と違って味がいから大量摂取に本人が気づかないという盲点がある
ファストフードファミレスを頻繁に利用していつの間にか太っちゃうのもそれが原因じゃなかろうか
と思って調べたら『添加物が肥満を促進する』って旨の米国ジョージア州立大学研究があった
原文→http://qq1q.biz/oyooexit  日本語要約→http://qq1q.biz/oyouexit
このNatureに掲載された論文通りなら現在のADIでは発見しきれないリスクもあるかもって事になるが
今の段階では反論や検証が不十分なので、この論文が正しいかどうかはよく分からない

個人的にはこれらを考慮してもやっぱり添加物は小さなリスクでしかないというか
添加物が肥満を促進するとしてもな原因が本人の運動不足生活習慣にあるという点は揺らがないと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 16:49:01 ID: CQhf6gKf9t
添加物そのものより、その味でごまかされる過剰な塩分糖分脂質とかの問題に帰結するんだよな。
こいつらの過剰摂取が健康問題に繋がるのは分かりきったことだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/03/30(水) 14:48:34 ID: R0/QASPVUu
夫氏がとても詳しいようです
よくネットニュース名前出ている
なお(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 13:27:02 ID: vyk+E6pHji
ちゃんと研究したり実験したりして食品添加物の危険性を訴えてる人はともかく
大抵の食品添加物くことで自然健康食品()を売り出して利益を得ようとしたり
古っちい文献引っりだしたり人間の体の仕組みや社会システム無視った感情論高に叫んでるだけなのがどうにも
👍
高評価
2
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 13:29:16 ID: 6yXi+GG6j4
だいたい美味しんぼのせい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 22:37:02 ID: laiS3usMqm
米国、食の安全を脅かす危険な対日要
輸入牛肉BSE全面止、添加物表示義務撤
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15220.htmlexit

> 米国政府日本に対し、米国牛肉に対するBSE規制の全面撤
> 米国並みの食品添加物期の承認、ポストハーベスト食品添加物表示の撤
> 残留農違反に対する措置の緩和などの要を行っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/07/30(土) 05:30:18 ID: SbZTPeF1Fb
>>6について調べてみたんだが、多分添加物のせいじゃないんじゃないかな
http://www.sciencemediacentre.org/expert-reaction-to-study-on-dietary-emulsifying-agents-and-inflammation-in-mice/exit
反論によると、この実験の際に研究者らはマウス化合物1%を与えて、
それは人間に換算するとADIの250倍の量にもなり、明らかに過剰な想定で
普通人間生活していればそんなに沢山摂取する事がい様な量をマウスに与えたらしい

元の論文では「人間が通常摂取する量と同程度の化合物を与えた」とされてるけど
http://www.nature.com/nature/journal/v519/n7541/full/nature14232.htmlexit
これは元の論文が間違ってるんじゃないかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 00:25:22 ID: g2Cmjh7dSU
>>10も言ってるけど
多分美味しんぼ風評被害を最も受けた物質群だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 20:16:03 ID: hrvwhUvhOF
添加物表にあるのは、あれは法定リストにひっかかってしまうものを、やむをえず載せているわけだけど、
ああいうものを使うコンジョがある食品会社は、法定リストに載らない、もっとものすごいものも使っていると想像するのが普通であるとおもう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 06:58:02 ID: kgNCU0wEJX
UHA味覚党
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 a
2018/11/07(水) 11:30:20 ID: 24P6eBmsmi
まあ、着色料は、いらないね。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/11/07(水) 11:43:05 ID: f/Kb/k5cPP
申し訳ないが色付いてていい飲み物を透明(薄味)にするのはNG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/05/23(木) 16:16:19 ID: 6RJ/k1IYgp
あんまり知らなかったけど
これを批判するって「なんとなく怖そうだな〜」っていう何の根拠もない憶測だけでいてるんだな....
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/05/23(木) 16:18:13 ID: wlpjo86de5
科学アレルギーヒステリー?)のせいで不要に悪者にされてるのはあるかもね。昔は健康への意識が低かった側面は否めないにせよ。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/05/23(木) 16:26:06 ID: nHAIpSGinn
は総じて量の問題だと言われるし、実際そうだと思うわ。
そして、その量にしても個人差があるという。

天然信仰も科学信仰も困ったもんだ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/08/13(火) 11:41:12 ID: NRmLECc4Cx
これについては添加物というより、それが多く含まれるような物ばっかりの食生活は得てして栄養バランスが悪いから、体にも良くないって結論で良いと思う

反ワクチンとかもそうだけど、感覚的でしかない不安感、罪悪感、嫌悪感を責任転嫁できる理屈に人は飛び付いてしまうものよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/01/28(火) 00:34:48 ID: VcaPL3GkC4
>>14
のせていなかったら→添加物を隠している
のっていたら→載せるぐらいコンジョがあるからもっと使っているのが普通
常勝無敵理論
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/03/03(火) 22:44:27 ID: nE1CxqnKUp
添加物嫌ってる人間Twitterを見るとだいたい反安倍れいわとか立憲民主党共産党の支持してたりヴィーガンだったりフェミニストだったり多様性や寛容が大好きって言いながら排他的で攻撃的な人だったりするのはなんでなん
👍
高評価
3
👎
低評価
1
24 ななしのよっしん
2020/03/20(金) 00:38:47 ID: bDPfl0GeAb
そりゃそういうのやってる自分が好きってタイプだからだろ。

臭素カリウムの件だって最終的に食品からくなる加工助剤(≠食品添加物)だって再三説明しても
理解せずに、表示に書かれてない食品添加物もあるのか危ない!とか騒いでたし
👍
高評価
2
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2021/10/30(土) 08:58:41 ID: sXodItmasE
普通の糖類だけ使って低糖 微糖 作れないのか
その為の添加物だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/05/30(月) 13:07:51 ID: sXodItmasE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 10:19:21 ID: 4N5FBNTN2B
>>23
流石食品の安全リスク人権の多様性は全然別問題だから、その批判はこじつけっぽい

企業人種籍問わず幅広い人材を採用してグロバル時代に対応するのはいいけど
特定や地域で食の安全が揺らぐ様な問題が発生したら禁輸措置で排除しても良い
仮に添加物が本当に危険なら排除して当然だし多様性とも矛盾しない

何か問題があるとしたら安全な添加物を危険だと騒ぎ立てるケースでしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 11:04:03 ID: GhG0Zjm7xU
昔は規制ヒ素ミルクとかガチ危険なの野放しで
その被害が焼き付いてる世代がおるからなぁ
一を知って全と思って避けるのは仕方ないことなんや…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 12:12:41 ID: NRmLECc4Cx
未だに化学調味料(というかグルタミンナトリウム)危険論者リュウジ氏に集ってて戦慄した
この表現自体あまり好きではないが、いくら何でも「もう令和だぞ!?」と言いたい
👍
高評価
2
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 12:14:39 ID: j1M9DtGve7
まぁほとんど昭和時代の生き残りだから…
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう