1 ななしのよっしん
2010/06/19(土) 00:24:38 ID: S377zwlDS0
何でコメ入れてないのか…
実感沸かない人多いかもしれないけど日本にとって喫緊の問題ですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 NULLPO
2010/06/24(木) 21:12:28 ID: vO5Dt58tkT
少子高齢化に関する本を読んでると、「移民入れろ」とか「男女共働き」を推奨する人が多いんだけど、個人的には?って感じです。
ロスジェネ高学歴ワープアをもっと有効に使わせろ! と言ってみる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/06/24(木) 21:18:46 ID: BHen0fIKNC
>>2
前者と後者には圧倒的な差がある。
前者は安く済ませられるが後者は高くつく。それだけの話。
エコを売り出してる会社が人間使い捨てにするなんて笑える話だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 NULLPO
2010/06/25(金) 23:08:21 ID: vO5Dt58tkT
>>3
とは言っても移民だって3Kはやりたくないわけで。金がたまってきたら3Kはやってくれなくなるでしょうな。だいたい三世代くらいいくと移民でも少子化の傾向が見られるそうなんですよ。少子高齢化を論ずる場合、労働力の「どんな仕事がどれくらい足りないのか」と年金制度の「どの世代がどれくらい負担するのか」というのが問題の論点なんじゃないでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/07/05(月) 23:04:50 ID: BHen0fIKNC
>>4
ぶっちゃけて言えばほとんどの人間にとって年後の社会なんてどうでもいいんですよ。下手すりゃ五十年後の事だって気にしない。
自分が幸せに暮らせれば後はどんな地獄絵図が展開されようと問題じゃないんです。気にするとすればせいぜい自分の族の行く末ぐらい。

だから核廃棄物をどう処理するかも、化石燃料他の希少資に頼らない発電方法も、農業漁業を維持していくことも真剣になんて考えない。
自称愛国者どもだってが大事じゃない、自分が大事なんです。
日本社会の行く末を長期的に考えた場合課題が山積です。でもほとんどの人間にとっては短期的、要するにの前の金のほうがはるかに大事。ましてや自分の懐に入らない金などないも同然。報道にしても掲示板にしても食いつきの勢いがまるで違います

個人的な意見を言わせてもらえば少子化の発生として雇用が不安定の中で庭を持つのはリスクが高すぎる、というのが原因だと思ってます。移民者は長期雇用が難しいから更に困難でしょう。
「雇用の流動性を高める」とか重視する人がいますが、結果起こったのは労働者使い捨てで、再利用などの有効活用ではないんです。

人間人間を育てる構造上、人間を粗末に扱えば後続の人間がいなくなるのは当然の結果だと思います、会社でもでも。
後続の人間のために自分の資産を割く覚悟が持てない以上解決は困難だと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/07/05(月) 23:26:15 ID: jBgfvsW/Y+
移民はありえないよ。
日本国民ですら雇用が不安定なのに、移民推奨とか
売国奴としか考えられない。それに海外のどこのでも
民の雇用から優先的に考えてるよ。
もう一度言うけど移民論者売国奴だよ、生きてるだけで迷惑。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/07/05(月) 23:42:10 ID: /fYfhzcYmP
大体、日本国内の雇用なら6000万程度の人口で問題いはずだろ
人口が減って問題なのは、人材が減ることでなく年金を納める人間が減ってくるって事だろ
中国やら東南アジアから人呼んだ所でそいつらが国民年金出してくれんのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/08/03(火) 22:54:30 ID: n/0kt9RoXg
さて、死んでるはずなのに生きているように装った事件が最近多発してますが。
あと、年金がらみとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/08/15(日) 22:06:40 ID: jBgfvsW/Y+
年金の受給要件に診断書提示を義務付ければいいだけ。
生存確認の際、役所に年1回診断書提示を義務付ければいいだけ。
自動車免許と同じ仕組みで解決。来ないが悪い。
来ない死亡扱いでいいよ。どうせ支給止めたら干上がって死ぬし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 NULLPO
2010/08/27(金) 21:46:47 ID: vO5Dt58tkT
お久しぶりです。どうも100過のリビング・デッドが世間をにぎわせているようですな。これが福祉国家の正体ですよ。充実した福とはずる賢い怠け者にはとってもお得です。だいたい年金とか保険なんて任意加入でいいんですよ。温暖化も少子高齢化もすべて「作られた」問題にすぎない。ある時頭のいい人が上手いこと言ってみんなを騙せたわけです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/08/30(月) 11:22:10 ID: NsTMWuAdSt
ジジババなんか金むしりとることしかしないんだから
年金なんか打ち切ればいいんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/09/06(月) 12:13:16 ID: jBgfvsW/Y+
安楽死は必要だろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/10/22(金) 19:42:13 ID: PbS6sNExiR
60歳未満は非正規労働者として雇用することは禁じて、逆に60歳以上は認めるという感じでおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/06/17(金) 14:45:37 ID: MWshWQjgc6
人口はピラミッドが理想と言われてるけど
がんばって子供増やしてもいつかは破綻しちゃうよね
長生きする人間増えたし

>>13
これが理想かね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/08/17(水) 18:17:36 ID: pkNZDsEa4s
移民増やせばおk男女共働きにすればおkっていうのは単純に
高齢化により労働者人口が少なくなって財が減る→労働者が少なくなるならもっと人を増やせばいいじゃない! ってだけの机上の空論
その労働者を雇う企業がどう動くかなど全く考えてない。企業は利益を上げるためにあるものだから写真通りに動いてくれるなんてまずありえないし、制度の悪用コスト削減ぐらいいくらでも考えつくってことぐらいわかってたはずなのにな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/12/10(土) 15:17:18 ID: LKFRL0TxNX
そのとおりでんな。

かしい想定はそれぞれの推進団体(笑)から示されているようなので、そうでない想定(一例)を示そう。

移民増やす→パイの食い合い→日本人の就業機会が減る→失業率急上昇移民くたばれ!→同様に移民の側も差別されるなど不満→双方ヤクザ化→治安悪化

男女共働き→子供預けるところなくね?→子供イラネ→出生率悪化→人口

うん、もう犬と猫しかないな。
犬と猫にも住民税を払ってもらおう。それで地方自治体独立採算でやってもらおう。うわ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 13:46:32 ID: nQGe0IGQzn
ゆとりが適齢期になったら、ますます少子化が加速するな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/02/20(月) 14:46:16 ID: ZWH22N38aA
40年前から分ってたことを策で通してきた官僚と与党が悪い
90年代には少なくとも何とか策を講じるべきだったがそれも特段なし
小泉が出てやっと現状見据えたときにはもう全に手遅れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/02/20(月) 14:59:03 ID: DAKO+9PJLU
つっても日本の場合、幼児死亡率が低下した結果として年齢が底上げされただけで
30~50代の死亡率はむしろ50年前とべて上がったって統計データが出てるらしいけどな
ソースは書籍(啓発書)だから持ってこられないけど

本当にこの通りだとしたら、あと20年もしないうちに日本の高齢者率は減少に転じることになるね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/02/24(金) 17:00:43 ID: vbaCAiX+nR
>>19
その啓発書とやらのタイトル著者名を出せば十分にソース示した扱いでいいんじゃないでしょうか
出版社出してもらえれば尚良し
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/05/06(日) 00:28:40 ID: LlPlbfYrYE
過剰な女性優遇、老人崇拝、障害者神視、少年法
コミュニティが崩壊し全なる法治国家に以降しつつある日本においては
良心を前提とした数々の法は最社会を機不全に陥らせるだけの足枷と化し
同和宜しく健常者の基本的人権を貪る弱者は憐を矛に跋扈する

結局大衆は市民足り得なかったし一億総白痴は実現した
謝れば済む社会に甘え先の競争に明け暮れ本質を向けない賛群集を民と呼ぶのか
係員に誘導され施設内を周回する事が日課である老人を成人と呼ぶのか
々が想像するべき国家とは?

雷に打たれて死ぬばかりである
老女齧脛
タイトル:老女齧脛
Xで紹介する

22 ななしのよっしん
2012/05/21(月) 17:49:49 ID: n/0kt9RoXg
まずは安定した職と収入を得られる社会に変えないとダメなんだろうな・・・。
自殺が進めばますます高齢化分布促進で崩壊しそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/05/23(水) 19:32:13 ID: n/0kt9RoXg
ついで、少子化だから子供うめうめっていっても、肝心の全体の生活基盤を安定させずボロボロだと、そろってどうしようもなくなる。

飛行機が故障して、出力低下の原因を修理せずに荷物を投げだすみたいなものだろうな・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/05/24(木) 00:41:28 ID: BHen0fIKNC
暖をとるためにを焚き木にするとか例え様は色々あるけど、根本的に50年は社会が持ってもらわないと困る人より20年くらい社会が持ってくれればいい人の社会に対する力の方が大きいんだからどうしょうもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/05/28(月) 21:34:43 ID: CaqRDRaoit
これはもう駄かもしれんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/06/08(金) 23:18:22 ID: I5yvQG3J+K
本当の危機感を持ってなくてかがどうにかしてくれると思ってるから、みんな諦めポーズ取ってられるんだろうな
気付いたら多くのものを失っているかもしれないのに。移民という後戻りできない政策を実行しちゃったりね
マスコミがいう事みにしてるだけなのに。経済学者ほど意見がバラバラな連中もいないんだが、テレビ新聞に頻繁に登場する学者はマスコミが選ぶからね。今さら別に大丈夫だと言われたり希望を語られちゃあ困るんかな

年金も破綻しないよ。慶応大の教授も断言している。だが税金が入れられるから、年金払わない人は税金の払い損。まぁそういう若者が増えれば庫は潤って担当する官僚は評価上がって出世につながるんだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/06/13(水) 20:05:13 ID: n/0kt9RoXg
>>sm16946436exit_nicovideo

高齢化は長期的に対策
そのための経済対策をめに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/07/04(水) 20:41:39 ID: n/0kt9RoXg
とある意見だが
年金世代で十分な資金もなく生産も消費もおぼつかなくなったら
国家運営の大施設に収容させて、年金を受け取れなくなる代わりに生活の世話を受けられるようになる
一括収容管理することで社会保障費を浮かせるって案
最後のEDENともとれるけど現代の管理的な姥捨て山にもなりうるという欠点があるが・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/08/08(水) 19:26:25 ID: WZi4LVIHsl
なるべく国家が従で社会が政策的には望まれるから、なるべく自由意思を尊重できる、やるとしても中間団体の補助がベターなんだけどね。
社会が一度消えると同じものは再現不可能とされてるし、一般的には社会学的に弱い国家とされる。

その際の予算規模もより増大するだろうしね。肥大化した中央集権は、より負担増をめてくる。それこそ徴税以外の方法で。
それより、まだ財政の自由度がまだ残されてるうちに構造転換すべきってのが一応の流かな。政治学的に。
論すでに詰んでいるというのも説得力を持つ状況なので、全くの楽観論の可性もあるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 13:41:11 ID: PaCLTgowEk
解決方法は簡単で、十年ぐらい年金や医療保険
支払い停止してしまえばいい

物理的に消毒できるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0