魁!!男塾
-
31
ななしのよっしん
2011/08/12(金) 19:24:33 ID: E6ZCr/Bu3G
- 民明書房半端ねぇ
-
32
ななしのよっしん
2011/08/13(土) 18:32:47 ID: quTZVHl+RY
- 塾長の肉棒に盛大に吹いたわ
-
33
ななしのよっしん
2011/08/14(日) 00:09:48 ID: Ygd9/LZvKM
-
マンガ買ってきちゃったよ
なにこれすごく面白い -
34
ななしのよっしん
2011/09/29(木) 21:36:09 ID: du4vKbED/d
-
フリーで宮下あきら先生公認格闘ゲーム「魁!!男塾」があった
未完成みたいだけど割と面白かったよ -
35
ななしのよっしん
2011/10/01(土) 20:43:01 ID: kFSbDmOVss
- リアルタイムで読んでたけど、三面拳(飛燕・雷電・月光)の名前が旧日本軍の戦闘機と同じだということに最近気が付いた。
-
36
ななしのよっしん
2011/10/11(火) 06:48:49 ID: eS/ZaK5ao1
- む…この記事は…
-
37
ないちゃん
2011/12/18(日) 18:54:23 ID: jgE9yH1psP
-
むぅ
タイトル:かみなりタイプ
-
38
ないちゃん
2011/12/18(日) 20:55:35 ID: jgE9yH1psP
-
むんっ
タイトル:ちんじゅ
-
39
ななしのよっしん
2012/01/11(水) 23:06:42 ID: evzn3rAmb+
- 最近のラノベ主人公が軟弱すぎるので、一度、男塾に入塾させた方がいいのではと思ったり
-
40
ななしのよっしん
2012/01/27(金) 01:07:07 ID: 5+r+gH4LkO
-
男塾の魂はテニヌに受け継がれている
異論は認める
-
41
ななしのよっしん
2012/03/06(火) 20:38:53 ID: 7mKoqOB/rc
-
テニヌは男塾と星矢とリンかけとキャプ翼を掛け合わせて、ガワだけスラダンにした作品。
途中からスラダンのガワが剥がれて、新になってから完全に男塾になったけど。 -
42
ななしのよっしん
2012/03/24(土) 14:49:29 ID: dbEzOoDX56
-
刃は名曲
-
43
ななしのよっしん
2012/04/14(土) 15:45:22 ID: YDm64RpVfU
- 男爵ディーノが好きだった。敵も魅力あるキャラだったし他の二人よりも冴えてた。
-
44
ななしのよっしん
2012/04/14(土) 15:54:55 ID: YDm64RpVfU
-
>>43
ごめん、やっぱり撤回する -
45
ななしのよっしん
2012/04/23(月) 13:11:15 ID: iFUTGaR6fu
-
>>38
並び方が北斗のザコ達と同じ感じでワロタwww
どっちが濃いかというとハナ差で男塾の方が濃いな
(作中全体的に女っ気無いし) -
46
ななしのよっしん
2012/04/27(金) 21:27:43 ID: xOPjw+rw6r
-
>>44
いやいやw
梁山泊戦でのディーノの戦いは見ごたえあったと思うよw
だから撤回しないでw -
47
ななしのよっしん
2012/04/30(月) 12:53:43 ID: o7l01ykrie
-
独眼鉄も蝙翔鬼も相手が悪すぎたんだよなあ
相手が先鋒なら勝ったかもしれん、それでも独眼鉄は相打ちに出来るかも微妙だけど -
48
ないちゃん
2012/05/04(金) 11:21:15 ID: jgE9yH1psP
-
このよにきれぬものなし
タイトル:あかし
-
49
ななしのよっしん
2012/05/11(金) 16:34:35 ID: i+lCgunYq5
- なんだこいつ北斗の拳マネしとるぞーっ!
-
50
ななしのよっしん
2012/06/02(土) 08:44:27 ID: UPTyI0p8OW
-
>>sm11361706
東方乙女塾って動画があるな
絵の上達もあるし、なかなか面白いじゃないか。
-
51
ななしのよっしん
2012/06/28(木) 00:30:51 ID: g8Eudc0PBm
-
男塾6年間で出てきた女キャラ
・1巻の外人に騙されてた聖コーマン女子大学生
・2巻の嘘つきババア
・地獄島めぐり編のモブ水着ギャル
・34巻辺りの神拳寺四天王?の最初の伊達に負けた奴(胸板分厚く、見た目は100%男だけど)
これ以外でいた?
6年間の連載で女性キャラが片手で数えられるだけしか出てないて意味でも偉業な作品。 -
52
ななしのよっしん
2012/07/16(月) 23:00:16 ID: hNe7KP0TYg
-
最後の方に回想だけど春蘭って女が出てきた
王大人が命に代えてもわしが救い出すつったけど、その後は全く出てこない -
53
ななしのよっしん
2012/07/28(土) 09:24:47 ID: iwzGkJiFM5
- ファミコンジャンプ2にも出てなかったっけ?ゲーム
-
54
ななしのよっしん
2012/08/08(水) 10:43:27 ID: XlDnGnCMmy
-
>>52
それ確か巻末で自虐的なツッコミありませんでした?
バトルの終わらせ方が終わらせ方だっただけに
話の回収まで無理だったのでしょう… -
55
ななしのよっしん
2012/09/09(日) 00:04:03 ID: 37cvdoa9d4
- 天挑五輪の次にもう1エピソードなかったっけ?
-
56
ななしのよっしん
2012/09/09(日) 00:13:28 ID: xPG8gLEI+C
-
>>55
七牙冥界闘編と風雲羅漢塾編が天挑五輪大武會編の後にあるけど、前者の途中で打ち切りが決定し、人質にされていたはずの塾長が自力脱出したことで強制終了。残りの話数で後者を描き切って完。 -
57
ななしのよっしん
2012/09/18(火) 09:44:02 ID: vAd8HoZQwk
-
>>51
第1話で
・旦那の葬式中の婆さん
・飛行帽の家族 -
58
ななしのよっしん
2012/10/07(日) 21:41:37 ID: ZzT4wv4Idg
-
今にして思えば、男塾に限らず当時の少年ジャンプの男密度は異様だった。
ほとんどの作品で、女キャラは皆無かチョイ役だった。 -
59
ななしのよっしん
2012/10/25(木) 15:24:04 ID: UPTyI0p8OW
-
まあ当時の子が好きなのが勝利、友情、努力と言う女っ気のない言葉だったし。
女性の社会進出と共に、漫画でも戦うヒロインなんかが増えてきた印象。 -
60
ななしのよっしん
2012/11/01(木) 11:27:53 ID: 1TJPdaXcQU
-
当時の風潮もあるが、一番の理由は作者が女描くのが苦手だからだろ?
そう言えば男塾の前に連載していた「檄!極虎一家」では作者の分身的キャラが
少年院のボス?にエロ漫画描けと命令されて発狂しかけるシーンがあったっけな
ところでアニメの劇場版って覚えてる人いるかい?
敵方の声優が伊達と三面拳ってのは覚えてるんだが主題歌が思い出せない……