241 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 00:21:35 ID: 8y0CS+pvDw
この手の失敗アニメは「アニメの脚本が悪いだけ」「原作は面いのに」とかいう信者の擁護が必ずと言っていいほど出るのに
そういうの全く見かけなくて逆に笑った

つーかネットで評価見てもボロボロじゃねーか。どうしてアニメ化しようと思ったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 00:33:07 ID: riSsXKjcOv
>>241
確かに魔法戦争信者が少ないからネットで持ち上げられないけど
このアニメの失敗はそういう擁護が入る作品の失敗とは別ベクトルだろ
むしろ信者が率先してレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 04:56:06 ID: uBO3ZIIJuB
終盤になって「アニメ化なんてなかった」とか「アニメ化まだですか(白目)」とかいうが上がるのはたまによくある話だけど、これは始まってすぐにだもんなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 06:13:32 ID: TLLZD5jx6e
>>239
月光KAZUMAにしないために」というくだり作中にありましたっけ?確かに陽子が武か月光未来に関する重要な予知を見たというのはありましたがその内容までは判明してなかったかと。
といいますか過去編で武、月光、和はそれぞれ別人として存在していますのでそれはないような。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 19:19:11 ID: je7d6ckMeG
主人公はなんで幼馴染のことを苗字で呼んでいるんだっけ?
むいのことはあっさり名前で呼んでいるのに腑に落ちない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 21:30:13 ID: RXH+cs0eF0
>>244

一応終盤辺りで母親が聞き取り辛いけどそういてたらしい。
あとKAZUMNAは別人として存在してるけど、12話で武しか持ってないはずのくるみ写真持ってることと、武の母親を治療(?)中に、「未来は変えられるよ、母さん・・・」とかいてるのとはこれまでのじゃないみたいなこと言ってたから、外見、もしくは身体はKAZUNMAだけど中身は武っぽいってことらしい。

魔法で姿変えてるか、中身が何らかの形で入れ替わってるか、って可性が高いんだそうで。まあ過去に飛んでるし、そこでなんやかんやあって武がKAZUMAになっちゃったんじゃね? みたいなねw
あとなんか原作の方かなんかでは過去に飛んだ月光KAZUMAを殺そうとしてるとかなんとか? だから当初は月光KAZUMAに成り代わろうとでもしてたのを武が阻止してなんやかんやあってラストレクイエム的な感じだったんじゃね? っていう考察らしい。

って、こんな長文まで書いといてなんだが、挙句この作品で何考察してんだろう、って凄い虚しくなったわww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2014/04/03(木) 00:29:49 ID: UuoMzWXVs/
宮野岡本ガチ勝負してるだけでガンダムファンには大満足です。はい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2014/04/03(木) 02:19:05 ID: TLLZD5jx6e
>>245
まだ判明していなかったはずです。中学校に上がるまでは名前で呼んでいましたが。そうなった原因はあるようですが武は忘れていてくるみだけが覚えています。

>>246
何か内容が合わないと思ったらその年表はアニメ考察なのですかね?とりあえずライトノベルの方では和くるみ写真を持っていたり、「未来は変えられるよ、母さん・・・」とくといったことはないので原作ではその考察は当てはまらないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2014/04/03(木) 12:00:11 ID: 2Eai6+faXj
どうにも肌に合わなくて1話で切ったけど、ここまで酷い酷い言われてるの見たらどんなに酷い最終回だったのか見てみたくなるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2014/04/03(木) 20:46:49 ID: RXH+cs0eF0
>>246

なんかアニメでは原作では描写されてなかったりまだ出してないネタ出してるらしいよ。もしかしたらただのアニオリの可性もあるっぽいけどw

>>249

最終回だけ観てもなんだこれ意味分かんね、だけで終わるからダメだな。いかにアレだったかを理解するには全話観る必要がある、それが魔法戦争だ!
1話1話だけ観るとまあ破綻らしい破綻はないんだけど、連続して観ると各話のラストからとアバンがなんか繋がってなかったりして、まず視聴者の状況把握力が試されます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2014/04/04(金) 01:10:23 ID: je7d6ckMeG
>>248
そうなんだ、ありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 01:54:51 ID: uBO3ZIIJuB
――『魔法戦争制作にあたって、大切にされていることは?

佐藤原作には非常に多くの要素が散りばめられており、1クールアニメで表現できる情報量とのバランスを取るのが難しかったですね。アニメなりにまとめる案もありましたが、「できるだけ原作の流れに忠実に」というオーダーもあったので、そこは意識しました。
http://ddnavi.com/news/189592/exit

……んだよ、意味が分かんねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 15:17:27 ID: RXH+cs0eF0
原作既読組が「原作読んだからってわかってるとか思うなよ」「むしろ余計わからなくなる」とか言ってるくらいだから仕方ないのかもしれんが、これの場合はそれこそアニメオリジナルENDでやっとくべきだったろw
あと田のとか余計に出しといて最後どうなったか不明なままってどういうことだよw 田も田で最後のことについて一切触れねーしよw

ていうかほんとなんでが武で名前月光なんだよおかしいだろw
そして最後まで月光は気持ち悪かった。どうやら原作でも同じらしい。月光昂→最後はどやあでシメとかくっそw

・・・んだよ、意味分かんねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 15:57:43 ID: biqQofqHVG
>>253
武と月光とかの色が違うから、異父兄弟とかじゃね? もしかしたらどっちかは母親とも血が繋がってないとかありえる
だから名前にも統一性がない、とか
母親が武に伝えたかったことはこういうことかもしれん ほぼ憶測だけど

てか、あれだ
か「……んだよ、意味分かんねえ」の記事を作ってくれないか?
そこにこのアニメツッコミどころのありっぷりをまとめようぜ!
そしてこの台詞を流行らさせよう!
前半に記事作って「この記事はラストレクイエムされました」って書いて、後半から「……んだよ、意味分かんねえ」の書き出しで記事の説明に入るとか
もちろん節度を弁えた記事で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 21:22:52 ID: RXH+cs0eF0
まあ実は血が繋がってないって展開も0ではないのかもしれんが。
アニメとかだと実の兄弟とかでも髪色違ったりの色違ったりとか普通だからなあ・・・まあ、月光が実はKAZUMAだったとかいうことなら納得だが。作中で過去とかに行ったりしてんだし、月光KAZUMA記憶喪失になって幼児化した状態で現代にきたところを拾われたとかね。魔法ならもうなんでもありだろうしなw
だったら月光KAZUMAにどうたら言うセリフもわかるが。

でも母親は武も月光も始末しようとしてたらしいし、んー・・・。

……んだよ、意味分かんねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 22:30:21 ID: biqQofqHVG
アニメではしくないから確たる根拠にはならないけど、この「の色が異なる」だけでなく「名前に統一性がない」とか「兄弟なのに月光だけが危険視され、排除されかけた」とかそういう細かいピース集合させれば一つの説としては十分ではなかろうか

あれ? 武も始末しようとしてたんだっけ? その割に武にはなんもやってないけど
あとカズマになるとかは「第二のカズマ(カズマの二の舞)になる」的な意味として解釈してたんだけど違うのかな
これだと「母さん」って呼んだのが意味分かんねえになるし、かといって過去に飛んだときに武と月光とは別にちゃんとカズマもいたから2人のうちどちらかがそのままカズマになることもないだろうしなあ。カズマの死後に変身魔法的な何かでカズマの姿を装ってるとか?……んだよ、意味分かんねえ

つか、なんで考察なんかしてんだよ
……んだよ、意味分かんねえ(の言動が) もうやめとこう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 00:15:02 ID: TLLZD5jx6e
>>253
原作では田のは重要な役割といいますか、非常に重大な力の持ちということが明かされており、今後ストーリーに何かしらのを与えると思いますよ。

>>254
異父兄弟説は結構あり得るかもしれません。といいますのも原作過去に飛んだ武を見た和が武のことをその容姿・性格が彼の友である藤川臣に似ていると2度もいています。
なお藤川臣とは寺和友にして武のの千木陽子に思いを寄せていた人で、第一次魔法大戦の東京決戦の時、和と陽子の戦いを止めようとして間に入り、消滅しています。なので武が臣との子で月光が今のとの子という可性があるかもしれません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 01:53:56 ID: B3yHcaNpZu
最終回をみたあなたへ

あなたはそういう運命だったのです。

運命を笑いましょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 02:04:50 ID: YDPuD6U81D
最終回見終わったぜ!

んだよ、意味分かんねえ(率直な感想
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 04:05:04 ID: RXH+cs0eF0
番組キャッチコピー運命を――笑え」って何のことかと思った最終話以降の話のことを言ってるらしいなw
その最終話以降の話がねーのにキャッチコピーにしするとか何それw

……んだよ、意味分かんねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 04:17:57 ID: Ifa4VPkOuK
やっぱむいちゃんの兄さんを助けるところまでにした方がよかったんじゃないかなぁ
トワちゃんのイベントは入れ替えてさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 21:58:57 ID: cP4GBQ1Myg
BS11民も完走 ・・・んだよ、意味わかんねぇ
残ってるプレミアムがいたらこの名言を記事作ってくれませんかね・・・
こんな近年まれに見るレベルクソアニメ風化させてはいけない(め)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2014/04/07(月) 01:02:10 ID: RXH+cs0eF0
……んだよ、意味分かんねえの記事、やっつけだけど作成しときました!w
需要あんのか知らんけどもね(震え声)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2014/04/07(月) 01:05:47 ID: ECaMDqJ8Hy
......んだよ、意味分かんねえ

このセリフ、多少表記ずれが発生するのね
「…」だったり「・・・」だったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2014/04/07(月) 18:45:01 ID: kGZKXZK14r
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2014/04/07(月) 19:54:41 ID: RXH+cs0eF0
というか打ち切り臭すらしないまるで次週もあるかのような最終回だったからなあ。
いや、あれは最終回と思うからダメなんだ。オリジナル要素があるとはいえ、原作の途中までに絵がついたものだと思えば……!

つか、KAZUMAさんの最後の台詞メジロかな……?」でいいのかよどういうことだよw

......んだよ、意味が分かんねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2014/04/08(火) 15:02:20 ID: biqQofqHVG
んだよこの記事、マジで意味分かんねえ……

もしかして誤解しちゃったのかもしれんが、は「『……んだよ意味分かんねえ』の“新しい”記事を作ってくれ(=この記事は原作ファンのためにもに作り、メチャクチャだったアニメの方をネタにするために新記事を作ってほしい)」っていう意味で書いたんだが……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2014/04/08(火) 15:12:09 ID: h7lt9kdTPv
>>267
同じ意見の人が多いようならココ差し戻して新記事作るよ?

正直原作はまともだと思うの、アニメアレなだけで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2014/04/08(火) 19:56:06 ID: RXH+cs0eF0
......んだよ、意味が分かんねえ、の記事は一応アニメ版のアレなとことかも説明してあるんで、こっちは元に戻すのもいいかもだねー。

......んだよ、意味が分かんねえ関連項目にも追加してあるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2014/04/08(火) 20:29:27 ID: RXH+cs0eF0
というか、原作読者完結する前にまた作者逃げそうとか言ってたから何なのかと思って調べたら、これの作者結構未完のまま放置するしくないのなw
まあアニメがあんなことになったし、読者が心配するのもわかるわ・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0