31 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 18:00:00 ID: vY5RSu1Kzu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 18:01:01 ID: vY5RSu1Kzu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 18:02:02 ID: vY5RSu1Kzu

LV1.グラビティ重力
LV2.リパルション(斥
LV3.マグネター(強磁場中性子
LV4.ブラックホール重力体)
LV5.グレートアトラクター(巨大重力
LV6.ビッグクランチ宇宙終焉


LV1.ライト
LV2.フォトン光子
LV3.レイディアンス(
LV4.ホーリー(
LV5.タキオン光速粒子)
LV6.ガンマバースト(巨大爆発


LV1.ダークネス(闇)
LV2.シャドウ
LV3.カラミティ(災厄)
LV4.エクリプス(蝕)
LV5.ダークマター暗黒物質
LV6.ビッグリップ宇宙終焉
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 18:03:03 ID: vY5RSu1Kzu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 20:31:44 ID: PrER40GF5y
「くらえ!グラビティ!」→「サーバーへの接近に失敗しました」→「キムチパーティ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/04/25(水) 20:56:02 ID: hcV1nVeLU0
関連項目童貞を入れるべきだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/05/05(土) 19:05:00 ID: 7yccZLCWBK
>>31>>34
実は全てσ分解体の基底の結合。メラ系統とかファイア系統は一次結合だが、フレア以上は二次結合(いわゆる二次形式になる)現代構造魔法に関しては実用や研究の方でもσ分解体上やω分解体上の魔法の方が盛ん。このクラス魔法は有機化合物レベル名前になっている。

基本的な構造魔法とか二次形式の魔法書を読んだことないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/05/05(土) 19:17:01 ID: 7yccZLCWBK
ついでに言うと
>>31>>32は有界作用素と呼ばれるもので古典魔法
>>33>>34は非有界作用素と呼ばれるもので中等魔法
現代魔法とよばれるのは作用素の構造や時のノルムや内積自体に大きなを及ぼすものだと思われ。
>>31+>>32、エンハンスメント魔法回復魔法で構成される魔法的な間をd-spと言う。d-spはドラゴンクエストの略かもしくは使用できる魔法が大幅に制限される竜騎士戦のdから来たかの二つの説があるが、版権のことがあるから多分後者の方だと思う。かなり単純な間で、あれは魔法じゃなくて作用素だと言われる始末のお粗末なもの。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 15:58:12 ID: jcwji9dmZY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 19:55:33 ID: X+b+Tt9xJi
>>39
その記事から来ました
しかし、そのニコニコニュース記事のツイート見てると著者の言いたい事を全に誤解してる人とか、おそらく原文の著者がどういう人なのか見てない人とか大勢いるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 20:07:07 ID: PrER40GF5y
>>37-38
魔法体系は作者創作するものだったと思っていたのだが
全てのファンタジー作家が従わなければいけない魔法書なんてあるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 21:52:14 ID: 43RxlJ3h88
魔術師オーフェンだと
魔法は、が使うもの」
魔術は、から盗んだ魔法を自分たちに使えるように加工したもの」
というふうな設定になってるね。
と禁だと、
魔法は、無能者が原石を見て『無能者のでも使える不思議を探そう!!』って奮起したのが始まりという設定らしい
現実世界で行われていたとされる魔術」を「実際に使われていなかったであろう組み合わせ」でも使用するね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/06/28(木) 18:28:10 ID: lSfWniISoL
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/06/28(木) 18:31:02 ID: uqYJbCuXQL
実は魔法使いなんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/07/08(日) 14:35:48 ID: IH8WnvTz7g
>>41
魔術実在を信じている基地外の自分がいうのもなんだけど
を信じてなくても実際に魔術理論はあるしそれをもとにしても良いと思うんだが
>>43
いいじゃねーか、別に信じてたってさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/07/08(日) 15:22:37 ID: szsUiieaX6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/07/08(日) 15:41:56 ID: t6D+bs4R9g
>>46
魔法が存在する社会現実的に描いた作品となると……。

どんな作品があるんだろうな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2012/07/08(日) 16:50:53 ID: PrER40GF5y
>>45
まあ>>43上の心配は分からなくもないが、の関心はどちらかと言えば好奇心だな
ゲームに出る魔法まで含めて普遍的に体系化しようなんて試みはしいじゃないか
この秘学の世界ひろしといえどもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 17:19:11 ID: 2n0SSSFxmC
"魔法を使用する者の負担を軽減するためにかつて長い詠唱が必要だった呪文は音の符号化により簡易な呪文へと再構成された。"
↓↓↓
シャバドゥビタッチヘーンシーン!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/09/30(日) 16:13:00 ID: aVdyKJvC7s
だいたいのRPGには回復魔法ってのがあるが、よくやるよな。
死ぬ寸前まで痛めつけて、回復して、また痛めつけるって拷問を発案したいるが
それほとんどのRPG主人公一行がいつもやってることじゃん・・・

ドMってレベルじゃないだろこいつら。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 04:46:02 ID: /zJgode90l
>>47
作ってくるから463日ほど待つんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2012/12/01(土) 20:36:23 ID: saO+1qRN4K
現実世界における魔法とは『』である。
を使えば食料衣服玩具…あらゆる物が手に入る、
まさに人間一具現した魔法なのだ。
…と、私の親父ってたのを思い出した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/12/11(火) 15:29:10 ID: nl/OnKrtHk
もし魔力なんてものが突然この世に現れたら、それと相対するマイナス魔力も生まれるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2013/02/03(日) 00:40:23 ID: 2ey23VkTWk
仮に呪文を唱えるだけで炎を出せる「魔法使い」が実在したとしても、
その炎を出す原理が科学的に解明されて体系化されたらそれってもはや「魔法」じゃなくなるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 09:43:25 ID: 3VWbjCF5A5
>>50
現代医学を否定するくらい訳分からん批判だな
RPG主人公達は好き好んで傷ついてる訳じゃないだろ。世界を救う旅の途中でしたから死なないように治してるだけ。
現実ボクサープロレスラーだって試合で怪したら治すじゃん。別にドMだから殴られたり治療したりするわけじゃないし

FF2主人公達みたいに互いを殴り合っても成長する等をドMいうならまだ分かるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2013/05/07(火) 21:17:15 ID: EWtcq2OJt2
因果性がいものが魔法という話を聞いたことがある
摩擦で火を起こして可燃性の気体を燃やして炎を出すのが科学
呪文を唱えると炎が出てくるのが魔法
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2013/07/05(金) 10:01:51 ID: GSm1idnf6P
>>56
なるほど、じゃあやっぱり>>54が言うように原理因果が解き明かされたら
それはもう科学技術と呼ばれるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2013/07/05(金) 10:33:36 ID: 9D6p/mrJap
>>56
その例だと呪文と炎の間に因果関係が存在するんじゃないか?
そんでその炎がにも見えるものなら、科学の対になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 21:36:23 ID: hnAszcR31C
ボーグ魔法ヴァンガ魔法魔法に入りますか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2013/09/28(土) 05:38:34 ID: 8+OYsYdb09
例えばだが、君とする人とが子供を授かったとしよう。
赤ん坊は君達を見て笑うのだ。
それだけで心が希望と活にあふれる、この子幸せにすると。
その為に、今日も頑ろうと思える。

うろ覚えで申し訳ないがこんな感じの文章をよんだことがある
タイトルは「まほう」 集だったのかな?
中学生の時に読んだはずなので10年以上前になるが印的だったのでね




👍
高評価
0
👎
低評価
0