91 ななしのよっしん
2014/08/21(木) 16:03:20 ID: QwQ4op4yr8
汚いことばっかりしてりゃいつかは自分(かその子孫)が寝首を掻かれかねない、清廉ばかりに拘ってたらバカ殿になりかねない。
昔の人だって人間なんだから、清濁両面を併せ持つのが普通だよね。
フィクションのためにキャラクタ化するなら、アンビバレントな性質を持たせるよりも、腹黒かキレイかどっちかの人にした方が、簡単だし、キャラクタには興味があっても人間自体の複雑さには興味読者視聴者にも受け入れやすいとは思うけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2014/09/05(金) 23:51:15 ID: MLAIp5h9R/
大河全否定になっちゃうが、どうもこの人は「軍師」のイメージ湧かないのよなぁ。策士ではあると思うが……
寺以前からの秀吉幕下では数少ない方面軍官ってイメージ。実際四国征伐はこの人の導だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2014/09/09(火) 11:54:20 ID: QwQ4op4yr8
そもそもこの頃の日本で「軍師」と言えば、作戦参謀じゃなくて方違えとか吉を占う坊さんや陰陽師だからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2014/09/24(水) 18:54:05 ID: 3wUrTYKx/v
兵衛抹茶という
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 13:18:36 ID: zbpqYOXrC5
>>94
斬首の後のもまた格別・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 19:59:09 ID: TaxUmgc3PH
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2014/09/28(日) 02:03:09 ID: lYvbW39+5z
サターン天翔記ではバグ職業が消えることが多いため○○の後のは格別とか聞けないんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2014/09/29(月) 00:15:53 ID: Bnhl7ckkVw
>>94
兵衛斬首になるよりはマシであろう・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 本当は必要だろ
2014/09/29(月) 23:01:59 ID: VQ4ebbtYv9
サウスポーとしては、「これだから右利きは」
だったんだろね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2014/10/07(火) 21:12:33 ID: 4+SAE4m+ED
>>93
史実なの
なにそれダサッ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2014/10/12(日) 19:33:51 ID: QwQ4op4yr8
>>100
おいおい中世の吉占を馬鹿にすんなよ。
大名たちが占いの結果を信じてたかどうかはともかく、縁起担ぎはすげぇ大事なことなんだぞ。
神主坊主の持つ権威や財が強かった当時、彼らを味方にできない(自分に都合の良い占いの結果を得られない)のは致命的なんだから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2014/11/07(金) 12:59:46 ID: 4+SAE4m+ED
>>101
いや、それはわかってるけどさ
「戦を計画して勝利に導く人間」と
「戦の要素(間接的)の一つを担当してる人間」では
さすがに重みがちがうんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2014/11/08(土) 15:25:17 ID: hGy2HsMEdz
こいつが勝てるって言った!ってことで最終的な去就を決める人間がいたりもするんだから重い重い
歴史上のアレコレには現代人の感覚で考えてはいけない部分が多々ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2014/11/08(土) 15:41:14 ID: oyGk0L0gzL
現代の経営者でも社運をかける大事で迷ったら占い師に相談する人も少なくないとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2014/11/11(火) 22:54:03 ID: 4+SAE4m+ED
別に現代の感覚で話してないよ。当然近代以前の社会ではそれなりに重要な役割ってことはわかってる。

でもそれは「戦を計画して勝利に導く人間」としての軍師より下位の概念か一つの要素に過ぎないよ
当時の感覚からしてもだ。『六韜』でも太公望指揮官に必要な副官として補給係、工兵隊長、宣伝やプロパガンダ担当とかと共に占いをしたりして人々の心を動かす「術士」を挙げている。つまり占いとかは近代以前の軍ではそれなりに重要だけど、それはやはり軍師や指揮官よりは下の階級で、あくまでも彼らを補佐するレベルってわけ。
日本ならそれに加えてそんな人々が地方の有者だったりするだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2014/11/14(金) 00:49:00 ID: Yzxorgl9zH
えーでも>>93によると軍師=坊さん陰陽師なんだろ?
兵衛の実質の立場が軍師なのか、指揮官なのか。

なんかこんがらがってくるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2014/11/14(金) 01:11:03 ID: lYvbW39+5z
三国志で軍師って言葉が独り歩きして戦国時代のそれっぽい人も軍師呼ばわりされてるだけだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2014/11/30(日) 21:25:43 ID: 3Z6EQIOZBK
軍師っていう呼び方をするから混乱する
参謀と呼べばいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2014/12/01(月) 20:56:44 ID: x5HGiJIbAH
上に書いてる人が居るけどリアルの意味での軍師は決してイコール参謀ではないから間違えないように。
いいね? テストに出すからね?

フィクションの意味での軍師と参謀は一緒だから普段使いは問題ないがテストではバツだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2014/12/03(水) 23:23:29 ID: uCnpX0/x9z
じゃあそんなテスト受けないことにする

「本来は○○という意味だが、現在では××という意味で定着してる言葉」なんざ腐るほどあるから一々くじら立ててたらキリねーわ
世間一般に「軍師=知謀担当の補佐役」って浸透しきってるんだからもうそれでいいだろ
日本戦国時代の吉占い担当」は軍師じゃなくて「軍配者」だとかの呼称使うしかないんだよ最
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 削除しました
削除しました ID: W9NuUGKrhp
削除しました
112 ななしのよっしん
2014/12/17(水) 11:04:30 ID: u+0GP3DCd/
本来の軍師は>>93みたいな占いや気予測をしたりする大名の相談役みたいな人(大友とか島津川田あたりがそれに当てる)それに占い師と言っても軍学がない訳ではないぞ

ただ、現代の意味で考えたら軍師=作戦参謀だし、別に現代視点でクロカンを軍師呼ばわりするのは間違ってない
分かりやすく表現しようとしているドラマで、そういう言葉のニュアンスに突っ込んだらキリがない
悪いが、これ知ってるカッケーにしか見えないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2014/12/17(水) 12:25:49 ID: x5HGiJIbAH
そういうことじゃない。

言葉(に限らないけど)が時代によって変質するのは至極当然のこと。
'だからこそ'歴史真実に迫ろうとするのであれば現在とのその差異を把握することはこの上なく重要なこと。

ただし、娯楽作品にまで峻厳にその理を持ち込むのは野暮というもの。だがそこに注釈を入れることに何の間違いがあるというのか。

何でもかんでも本当はこうだからこうじゃなきゃダメとか文句つけるのことは知らん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 01:14:14 ID: JiPDOTO9Xb
兵衛人です。(真顔)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2015/01/27(火) 00:49:59 ID: BadszTjqiP
>>114
スレ混乱させた
後に飲む
また格別…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2015/03/07(土) 15:38:44 ID: 4+SAE4m+ED
>>112
同意
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2015/04/07(火) 07:35:54 ID: vbnZu+G/3S
この人みたいになんでもできる完璧超人タイプは君向きじゃないと思うんだよね
もし下への野心があったとして、ほんとに取っちゃっていたらあまりいい評価はされていなかったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2015/04/25(土) 22:22:03 ID: VwwcWF89gb
完璧超人てほどでもいだろうに

荒木の件や晩年見てもわかるが
政略や処世術にそこまで長けていた様には見えない
理に通じた人間は他人の意見にを傾け難いってのもあるし
が政略の化け物だから必要なかったからてのもある
軍略に関してはもちろんクロカンは化け物だけれども

本当、韓信に似てると思う
根がっ直ぐなんだろうな
にはなれないタイプと思う
(韓信、陳については各々調べてみてね)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2015/04/27(月) 14:08:53 ID: 2H+NUkf2ym
事績を見ると優秀な指揮官って感じだけど、謀略・参謀って感じではないよね。
そういう意味でも、孝高に対して「軍師」ってイメージいな。秀吉の参謀と言われて思いつくのは、宮部継潤蜂須賀正勝あたりだろうか。
孝高が秀吉の軍師っぽく描かれるようになったのは太記あたりからかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2015/05/18(月) 00:52:43 ID: 4+SAE4m+ED
すげー頭のいいKYという印
👍
高評価
0
👎
低評価
0