2011年春アニメ
-
31
ななしのよっしん
2013/05/19(日) 20:49:00 ID: llrvXNyHS1
-
近年稀に見る大豊作期。
あの花、シュタゲ(1クール後半以降)、タイバニ(特に1クール目)、いろはの4つの勢いが尋常じゃなく、
電波女とかアザゼルさんとかカイジとかもこの時期じゃなかったら余裕で上位狙えるレベル。
DOGDAYSやCも>>27のいうとおり、もっと注目されたと思う。
ゴールデンもジュエルペット銀魂ZEXALという数多くのネタを提供してくれやがる素敵な奴らばかり。 -
32
ななしのよっしん
2013/05/31(金) 01:36:19 ID: mxEKW1zoy5
-
前期のまどかの流れを受け継いで原作なしアニメのポテンシャルの高さを知らしめた時期って印象
それ抜きにしても豊作過ぎィ! -
33
ななしのよっしん
2013/08/04(日) 03:51:57 ID: atPos4re+l
-
当時何気なく見てたがホント凄かったんだな
この頃が一番アニメ系MADが入れ替わり立ち代わりランキング占領してた気がする
今は公式配信以外だと巨人くらいしかランキング載ってないわ -
34
ななしのよっしん
2013/11/26(火) 20:56:11 ID: YDBmhse1Oh
-
TIGER&BUNNY本当に最高だったな・・・
もう2年も経ったのか -
35
ななしのよっしん
2013/12/24(火) 16:46:21 ID: HLuQGAX+Oh
-
X-MENのアニメがこの時期に放送していた衝撃
マーベルシリーズのアニメ化って最近だったのな -
36
ななしのよっしん
2014/01/16(木) 14:21:27 ID: xAUPEXVoac
- 改めて・・大豊作の1年だ
-
37
ななしのよっしん
2014/01/21(火) 17:49:22 ID: JDM8fskoL5
- 一番アニメを見てた年だな
-
38
アイアンIII
2014/06/17(火) 19:31:59 ID: cYH7X/wvoc
-
2011年とは、ボクっ娘大漁の年でもある。
銀魂
虎卯
インフィニット
まよチキ
etc... -
39
ななしのよっしん
2014/07/05(土) 21:59:40 ID: Ay+K7jIi0y
-
この年の春は最強だった。毎週楽しみだった。
好きなアニメの数とかはそれほど他のクールと変わらん(むしろ少ない!?)のだけど、
その好きな作品の好き度数の高いものばかりだった。
特に春からの2クール作品は熱い。
タイバニ、日常、シュタゲ、いろは、電波女、アザゼルさん、C、あの花
どれも個性的で印象が強かったなぁ。
そろそろタイバニは映画だけじゃなくて二期やってほしい。
日常は叩かれすぎ。最近の京アニでは氷菓の次に好きだ。
タイバニ、シュタゲ、いろは、あの花この四作品を同時にやっていたという奇跡。
少数精鋭というか力を入れてるアニメには全力をそそぎこんでいたイメージ -
40
ななしのよっしん
2014/11/18(火) 16:42:59 ID: im5HyhOLgO
-
この時期某アニメのEDの歌詞にあった
「最近アニメが面白い」って本当だったんだな
-
41
ななしのよっしん
2015/01/04(日) 09:17:01 ID: llrvXNyHS1
-
>>40
そういや、それの次回作開始のクールも面白い作品が多かったな。 -
42
ななしのよっしん
2015/03/26(木) 00:45:11 ID: I9CE3hSSS/
-
>>39
電波女、アザゼルさん、Cは見逃したけど、それ以外の5作は自分の中でもオールタイムベスト級。
震災からのまどマギ最終2話もあったし、今でも特に印象深いクールだ。
この後ピングドラム、アイマス、ちはやふる、たまゆらもあったし2011年は総じて素晴らしかった。 -
43
ななしのよっしん
2015/06/02(火) 23:38:44 ID: K4stfkOqCv
-
>>39
ほんま同意やわあ
2011年は全体的にすごかった印象があるけど春は特に良作揃いだった
近年で一番好きなクール -
44
ななしのよっしん
2016/04/17(日) 01:17:06 ID: i9S9vgT5lh
-
全日帯アニメでは中々とんでもない作品がきたって感じのクールって印象があるなあ2011年春は。
実に内容がカオスな銀魂'とジュエルペットサンシャイン、勝てないEDでお馴染みのプリティーリズムオーロラドリーム、戦闘シーンのクオリティが高いダンボール戦機、主人公交代に成功して後に独立番組となったデュエル・マスターズ ビクトリー、賛否両論でも結局いつもの遊戯王だった遊☆戯☆王ZEXALとか -
45
ななしのよっしん
2016/10/22(土) 21:47:38 ID: dGIuF+wLh3
-
2011年がまどマギ一強とかいうやつはニワカ
あの花がニコニコで配信されなかったのは残念でならない
あの花の原作とアニメが完全同時進行というのはかなり異色なんじゃないかな -
46
ななしのよっしん
2016/10/27(木) 00:30:38 ID: b/OUhoeHjr
- 今思うとあの花が人気なかったら君の名は。も生まれなかったんじゃないかって思うと2011年世代のアニメは素晴らしいなって感じたわ
-
47
ななしのよっしん
2017/08/21(月) 01:56:14 ID: YQ2yQjNUQR
-
このクールにリアルタイムでアニメを見てなかったら今は深夜アニメ見てない、それくらい面白い作品だらけだった。
まどマギの放送が遅れて春クールにかかってたし、あの花、いろは、シュタゲ、タイバニ等の盛り上がりも相まって夏コミの企業ブースの列がとんでもないことになってた思い出。