91 ななしのよっしん
2015/05/30(土) 00:39:03 ID: 3USmj0fuFN
5000番台の乗り心地最高かよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2015/07/10(金) 04:25:11 ID: JCoWKXiTgv
ぶっちゃけ静岡地区と名古屋地区投入する車両逆だろって思う時がある
名古屋の方が都会なんだしそっちをベンシートにしろよって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2015/07/10(金) 13:51:24 ID: UiGV2lNXpT
>>92
必要なら名古屋地区にも2000番台が入るんだろうけど、今のところロングシート211系で足りているというのが実情かと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2015/12/10(木) 23:29:51 ID: nfrMNioFM9
山手線というか首都圏ドル箱路線と不動産を持つ東と実は山陽新幹線(と北陸新幹線の一部)が半分以上稼いでる西がいうのはなあ…

三島ならやむを得ないと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2016/02/16(火) 00:20:12 ID: XJq5bKyavQ
>>94
半分と言っても近畿圏の収入が関東べて圧倒的に小さいから割合が増えてるだけで額で見たら東海道新幹線山陽はかなりの差なんですが
というか西日本から東海道奪うために自己中東北人がつくったのが東海
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2016/03/23(水) 18:50:08 ID: DECvwZcfhl
>>95
それは鉄オタ特有の被害妄想だろ。逆にJR東海が出来なかったら今みたいにはならない
ただでさえJR西日本エリアの路線のほとんど(特に山陽山陰地区)が赤字路線なのに、ドル箱路線たる東海道新幹線があったとしても売り上げをほとんどそっちに持ってかれるのはに見えてんだから西日本が持ったところでほとんど意味に終わる(京阪神エリアの売り上げをそっちに持ってかれるのと同じこと)
それに東海道新幹線の建設的だって輸送が逼迫していた東海道本線バイパス路線ってわけだし、東日本にしろ西日本にしろ存在そのものが特別な東海道新幹線については別に会社を作らないといけなかったんだから、自己中もへったくれもない

そういやここって313系ページだったな。見ただけでまだ乗ったことはないから乗ってみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2016/04/04(月) 23:52:28 ID: 3USmj0fuFN
まあ、JR東海高山線飯田線のような長大赤字路線を持ってるわけだしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2016/04/15(金) 18:02:33 ID: 7s6jghEcOr
>>92
どうも静岡の乗客の事をできるだけ詰め込んでナンボみたいに思ってる節があるんだよなあ・・・ある意味名古屋圏以上に通勤電車してるので構造としては間違っちゃいない。211系時代はトイレすらかったんだし。
あくまで通勤として見る分には、最高レベルに造り込まれた車両ではあるんだけどねえ・・・

>>96
いや、赤字路線を支えるのにドル箱の稼ぎのほとんどを使わなきゃいけないレベルなら、尚の事持たせてあげなきゃいかんでしょ。西日本殺す気かよ。と言うか既にいろんな意味で死んどるやんけ。
まあ、後段のを見る限り、の大動脈たる東海道新幹線がそんな地方のお荷物に足を引っられてはいけないという観点に立った発言なんだろうが。それはそれで政治厨じみてるんじゃないかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2016/06/29(水) 21:59:42 ID: FZDaQHEUyY
しぞーかの人に対するJR東海の本音は、「嫌なら新幹線お使いください。」なんだろうなぁ。

どこに出しても最低と言われる公共交通機関の会社だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2016/08/21(日) 23:38:54 ID: 3USmj0fuFN
静岡に関しては同規模の都市が短い間隔で並んでいるから短距離利用が多いという事情もあるらしい、だから一概に新幹線誘導とは言い切れないよ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2016/08/22(月) 00:06:15 ID: hXsMbKlGqK
>>99みたいに妄想鉄道会社をくやつの方が最低だと思うがな。

静岡地区の快速1970年代に設定されたがたったの6年で止された、1993年から2007年通勤快速が設定されたが1日1往復のみでそれも結局止されたという経緯を持つ。ということはそれだけ通過列車の需要が少ないということだ。
部外者は新幹線だけで捉えようとするが、静岡地区にはほかにも沼津清水、焼枝、島田、菊袋井、磐田など、新幹線が通らなくてもそれなりの集客を持つ集積地が多数存在する。ということは、同じくらいの規模の小を出発し、そこから最も近い集積地をすという利用が多い。つまりどこの区間を取っても「短距離利用客で」それなりに混雑している。
距離利用が多いということは、大量の乗降客がいるコンスタントに続くわけで、そんなんだったら座席定員が同じ程度で乗降のしやすいロングシートの方が快適だろ。
鉄オタは「ロングシートダトリョジョウガーノリゴコチガー」と騒ぐが、そもそも静岡を横断しなきゃならないような長距離利用をする普通列車に乗る方がイレギュラーだろうが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 削除しました
削除しました ID: NoD1y0yeYT
削除しました
103 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 18:55:22 ID: 7s6jghEcOr
>>101
快速の話も情の話もしてないだろ。藁人形論法やめろや。
>どこの区間を取っても「短距離利用客で」それなりに混雑している。
事を問題だと言ってんの。分かってんなら車両増やせるはずだろ。平日間から立ち客が当たり前に出ているってどんな判断だ。他に選択肢いからって足元見てるだけの事を偉そうに。
だいたい、名古屋向けの編成は4~6両で造られてて、3両を堂々と走らせる静岡よりむしろ定員多いじゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2016/09/29(木) 16:26:01 ID: nfrMNioFM9
ガタガタ言うなら山陽新幹線九州区間はJR九州に渡せよって話だね。わざわざ乗務員を入れ替えるなんて駄?同じ事を言ってるんだよ?

鉄オタでもなきゃガラクタみたいな旧式電車関西以外で出してる西がどの口で…ってレベルだろうけどさ。

その静岡よりも都会の広島がやっと新が入り、同じくらいの岡山が未だにアレだしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2016/10/10(月) 08:12:34 ID: qwGfV6qwea
名古屋静岡人口の規模を見れば静岡なんかのために車両数増やすのは
人口が減っている地域でで長期的に見たら利用客の増加も見込めない路線に高い払って車両数を増やすのは無駄無駄
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2016/11/29(火) 23:40:22 ID: IHmbWPDcYX
流石ローカル線じゃなく政都市だし立ち客はあるでしょうと思うけど

まさか静岡間は山手レベルとかラッシュと変わらないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2016/12/12(月) 04:32:07 ID: 7s6jghEcOr
>>104
恵まれた立場からみたいな上から目線をどうもありがとうな。そのいって話は理解できなかったか。

>>106
んなわきゃないが、両隣のJRより明らかに混んでる。
で、それがだいたい「名古屋向けと同じのが走ってたら全員座れてるよなあ」ってレベルなので、確信犯的に両数抑えて立たせてるんだろうなと言う事ができる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2016/12/16(金) 00:58:32 ID: IHmbWPDcYX
着席率100パーセントじゃなきゃ公共交通失格なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2016/12/25(日) 09:07:31 ID: d9OH/saU2Q
西日本新快速が混んでるし、東日本小田原から東は混んでる。
静岡エリアは6両だとダイヤによってはガラガラだし、混む時もあるけど入れ替わりもあるからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 K:D
2017/07/01(土) 01:20:45 ID: YkeatwtYup
静岡ロングシートなのは各それなりに混むことで乗降がしいからなのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 E-Sound
2017/09/05(火) 05:31:50 ID: ks0mgZIPlU
この間313系211系の併結列車に乗ったのだが、313系の電流計を見てて驚いた。
こいつ、211系に合わせているのか、40キロ付近まで電流値フラフラなんだ…
抵抗の衝動まで詰めたソフトになっているのか、抵抗の衝動でモータートルクがかかって受動的に電流値が変動しているだけなのかはわからないんだけどさ…
少なくともパンタ離線ではないはず、アーク放電してる様子なかったし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
112 E-Sound
2017/09/05(火) 05:37:44 ID: ks0mgZIPlU
最も110キロ付近まで電流値落ちないあたり高速域で自重しないみたいだがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2018/02/04(日) 09:44:41 ID: Kcqbl8P9Sj
あと10年くらいしたら313系0番台を新313系で置き換えそうな気もする
そしてあと40年くらい313系を作り続けてても驚かない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 02:58:08 ID: 2nbji6oqB1
や機能面はかなり作りこまれているのは確かだけど
にはクラッシャブルゾーンがないと乗員の安全確保が
難しくなるのが一番の問題点に思える
他には時代の進歩につれVVVFSiC素子を使いたくなっているし
乗客にはクロスシートUSB-C給電端子設置が嬉しかったり
するから陳腐化しつつあることは否めない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 02:26:06 ID: eDG9KEl3vx
今の所はリニアN700Sに向けて余をため込んでるから新はそれ以降だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 20:13:27 ID: VefGK59pDg
>>113
40年どころか在来線軌とかやり出さない限り中身別物になってもこの名前だけ22世紀まで作り続けてるに1億旧ボリバル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2018/10/18(木) 08:36:10 ID: kt8oWlM87X
つかセントラルライナーで使われた8000番台東海道線に投入しようとしないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2019/01/06(日) 23:07:55 ID: ib/OM/pPPm
>>117
3両編成だから東海道線で使うには使い勝手が悪いようにも見える。
普通列車でも大垣米原間含め4両or6両がデフォだし、
2両編成つないでも5両だから中途半端な感じが否めない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2020/01/01(水) 11:29:44 ID: ib/OM/pPPm
https://this.kiji.is/584835390193845345exit

315系投入決定、これにより211213311系を全て置き換えるとのこと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 09:56:15 ID: nfrMNioFM9
ついに後継が来たか
時速130キロとあるけど、東海130キロ出せる在来線区間は、中央西線しかないし、それもワイドビューしなのホームライナー遅延回復のためしかないんだよな。

普段はそれほど使わないのか、良して130キロ化するのか。
東海道じゃ速さ名鉄に勝ってるし、自社の新幹線と食い合っても仕方ない。中央線にしてもリニアがあるので、長期区間よりも名古屋圏への通勤眼だろうし


👍
高評価
0
👎
低評価
0