151 ななしのよっしん
2018/08/25(土) 10:14:33 ID: gy7RXVqJIp
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2019/06/30(日) 00:40:11 ID: EMmEpCo2K2
CADができないなら3Dペンでもおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2019/07/30(火) 04:32:23 ID: oiQ+vjl4CU
強めのAIを搭載したマシニングセンタが出れば3Dプリンタ100%敗北する。
物理的制約の言無視して情報のまま出する以上、精度と強度の劣化は絶対に避けられない。
3Dプリンタ関連のを持っていたら全て売るといい。

それでも3Dプリンタを使い続けるとしたら、それは貧乏人が特許切れの安い工具にしがみつく場合だけだ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2019/07/30(火) 04:33:51 ID: BEMU7tSrym
👍
高評価
0
👎
低評価
1
155 ななしのよっしん
2019/07/30(火) 04:37:56 ID: oiQ+vjl4CU
そんなに頓な事は言ってないよ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2019/08/02(金) 11:28:19 ID: WAvlqlJ5Zu
…スキャナとプリンタを買ったら…もう作ってない各社家電の部品を複製して潤沢に流通させるんだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 17:49:55 ID: OxY8LQcAvZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2019/08/31(土) 00:33:33 ID: NPcVhdv2Ec
https://www.kensetsunews.com/archives/359731exit
大林組が従来のロボットアームを3dプリンターとして使い構造材やベンチを作った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 00:15:27 ID: pJ0HpkTHeh
>>153
言わんとしてることがイマイチ分からんが、3DプリンタこそAIとの相乗効果高いんじゃないか?
要はトポロジー最適化みたいなことだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2020/03/08(日) 16:23:52 ID: pXzQuvD12M
こういうのの存在をの当たりにするとSF現実界線なんてありゃしねぇんだなって思うのぜ……
こりゃあガンガル大地に立つ日も近いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2020/04/03(金) 19:23:12 ID: OxY8LQcAvZ
何気に本格的ですね

新型コロナで不足する医療器具、解決策は3Dプリンター
https://www.afpbb.com/articles/-/3276974exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2020/04/04(土) 06:34:53 ID: OxY8LQcAvZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 19:50:55 ID: Vat1vOk3M/
3Dプリンタ動画見てると物欲の刺されっぷりが半端ないけど
発展途上感も途切れないから買うタイミングがなかなか決まらないんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2020/06/22(月) 12:31:21 ID: ocsGtItsca
3Dプリンター凄い凄い言うけど 技術者にとってはドラえもんだけど素人には用の長物というか・・・ 
結局元から知識と技術と設備を持つ人間しか有効活用出来ない 

庭用プリンターが出て30年経過するけど 結局品質じゃオフセット印刷にまったくかなわないのと同じで どこまで行っても物作りにコストは掛かる事を痛感する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2020/07/09(木) 11:23:36 ID: oiQ+vjl4CU
先物取引並みに酷い商売だ。ここまで解説しないと感づく事すら出来ないのだろう…。
(1) 旋盤フライス盤マシニングセンタには加工工程の概念がある一方、3Dプリンタにはそれがい。この違いがある限り、大な幾何差(5桁)は何十年経っても埋まらない。
(2) 加工工程を学習したAIは(1)を満たす部品を既存の製品に提供できる。しかしトポロジー最適化を学習したAIは製品情報が確実になるまで身動きが取れない。
(3) 3Dプリンタが部品を経由せずに製品に直結した実績は編み物しか存在しない。機械製品に直結させるには材料・加工・機構・組立の全てを構造に一元化する翻訳が必要になる。事前翻訳の成否を知る事はたとえAIでも不可能だ(コンピュータ物理法則に反するため)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2020/07/09(木) 12:02:01 ID: oiQ+vjl4CU
一応はのある情報も残しとくか。
前述した「材料・加工・機構・組立を構造に一元化する翻訳」は自分も含めて技術者には絶対に不可能だ。東大だろうがGAFAだろうが関係ない。たぶん最初に成功するのはおぞましいまでに構造に特化したサヴァン症候群の患者だろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2020/09/10(木) 13:27:10 ID: d4Gzp3sbY7
>>163
自分で「こういうものが作りたい」てのがあれば迷う前にさっさと買って試した方がいい気もするがな
まだ伸びる余地がありそうというのもわかるが、手の届く範囲で買える物の価値がここ数ヶで倍になるとかになるとは思えない
は個人的に作りたいものがあったから買ったけど、まあまあ楽しい


ID: oiQ+vjl4CUの言ってる意味がわからないから解説してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 11:55:50 ID: WHVN/DqzeC
>>167
すまん、これじゃ工学部機械科卒の人にしか伝わらないな。日本刀で説明しよう。
1→例えば日本刀を作る場合、鋼を鍛造で密にして、焼入れで微細結晶化させ、さらに研ぎで鋭さを出す必要がある。3Dプリンタ日本刀を作る場合、結局は大きめに造形した後に鍛造、焼入れ、研ぎを行わないと同等の品質にならない。(続く)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 12:06:04 ID: WHVN/DqzeC
(続き)2→鍛造と焼入れと研ぎを習得したロボットはすぐに日本刀を作れるが、3Dプリンタ単体では展示用のレプリカしか作れない。
また、日本刀のほかに、鍔、釘、、柄などの部品を必要とする。適切な品質規格があれば部品を別々に作っても日本刀になる。
トポロジー最適化とは用途に合わせた複雑な構造を作って部品の性を高める技術で、3Dプリンタだけが成せる固有技だ。困ったことに、部品の段階でいくら最適化しても、完成品の日本刀の全体最適化には繋がらない。部品がどんな使われ方をして、どんながかかるのか分からないからだ。
3→いっそ品質を諦め、完成品の日本刀一発3Dプリントして素さで勝負するとしよう。もちろん、からを引き抜けなければ日本刀として使えない。の中にゴミが残留しても困る。僅かな隙間で宙に浮き、ゴミが付着しない構造を作るには専用の3Dモデルを作る必要がある。
はっきり言って、それは狂気の沙汰だ。AIがその3Dモデルを作るには、ありとあらゆる物理法則を学習させなければならないが、必要なセンサとアクチュエータは日本刀がいくらでも買えるほど高価だ。どのロボットにおいて、制作費用の8割はそこに消える。
4→いくら勉強ができる秀才でも、そんな3Dモデル設計を学ぶ手段は独学以外に存在しない。また、よほど献身的でもない限りそんな愚行に手は出さない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 12:21:46 ID: WHVN/DqzeC
不都合からを背けて説明責任を怠ったフューチャリストの言う事など信じちゃいけない。の実現のために邁進してるならいいが、どは悪質な先物取引や融商品に等しい確信犯だ。騙されるな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 13:21:23 ID: pJ0HpkTHeh
3Dプリンタが万じゃないことくらい、製造の人間は皆理解してると思うよ。
機械加工より優れる点もあるのは確かだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172  
2020/11/27(金) 21:52:10 ID: chBXZtCX4u
>>169
それでも何言ってるんだか全然わからん.
なんか
「自分の中では自明な用を使う」
「自分の中では当然の帰結を省略
しているように見える.
「一元化する翻訳」なんて言われてもわからんよ.機械工学の専門用か?
悪く言えば単に説明下手,良く言えば頭の回転がすぎて出が追いついていない印だ.
これは電気系の学科出身だからか?それだけではないと思うが.

強いて理解できたところを上げるとすれば,

機械部品は形状だけじゃなくて結晶構造も
 真似なきゃいけない(焼き入れとか)ことがあるが,
 3Dプリンタではそれができない
機械加工なら「作り方」を辿れば必要な性を出せるが,
 3Dプリンタの場合「どう使うか?」まで情報がないと必要な性に達しない.
 ネジを「強度はあるが精度に劣る出方法」と「精度はあるが強度に劣る出方法」
 のどちらで出するべきかは,組み込まれる先が精度重視か強度重視かで変わる.
③精度よく作るには専用の設計(とそのための基礎知識)が必要
④↑の設計を習得するのは非常に困難現実的じゃない

かな?間違ってても正直わからん.
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2021/03/13(土) 21:22:08 ID: hwQ4Tr2hag
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2021/05/03(月) 01:46:25 ID: 5i2FApRPgg
自前で3DプリンターEnder3 Pro)持ってるけど、ぶっちゃけ調整もろくにしてないからは0.5㎜くらい小さく出されるし表面も粗め。だけど個人で治具なりブラケットなり作って遊びで使う分には全く問題ないね。
個人的にはあまり複雑な形状を必要としてないというのもあるんだけど。

>>168は「3Dプリンター見すぎて現実に打ちのめされて思考が明後日の方向へぶっ飛んだ?」っていう印
導入失敗でもしたのかなとか余計な心配をしてしまう・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2021/07/08(木) 21:54:16 ID: MLTaxk+s+i
下手くそな人間工作するよりよほど簡単に制作できるから普通に便利だし大まかな形さえ成形してくれればあとはこっちで修正するし
というか塗料とか混ぜ込んで最初っから色済みにすることくらい技術的に難しくなさそうなんだがどうにかならのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2021/11/05(金) 00:13:11 ID: 74dJ6VOtLv
やろうと思えばキット化されてないバーチャロイドリアルリバースコンバートできるんだろうがCAD用意する時点でもう投げそう…ひとまずパーツ複製程度にしとくか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 17:16:11 ID: S2IgOxwBQ7
ゲーセンに置くとしたらプリクラ感覚になるかな
30程度で出来るの粗い造形って感じになるだろうし
お子様やパリピ向けに甘さ控えめのグミとかガムとか気軽に食べられるモノか
キーホルダーのような小物アクセサリーとかになるかな
自分たちの顔を食べたりじゃらじゃらつけてる感じになると思うけど不快に思う人は思うだろうな

もう一つゲーム得点に応じてフィギュアが出されるみたいなのにするとしたら
一段階お面
二段階…頭像
三段階…胸像
四段階…全身像
て感じになるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 17:20:37 ID: S2IgOxwBQ7
ゲーセンに限らずネットゲームとかのランキング称号
トロフィーメダルとして出できるようになればeスポーツ的に箔がつくようになるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 03:20:22 ID: KE9DTqnMZh
https://twitter.com/Dream_Library_/status/1462378769918750721exit
3Dプリンタを発明したのは小玉秀男氏
名古屋市工業研究所勤務の1980年だった
3D CADと印刷技術から3Dプリンタを発案して試作機を作り「立体図形作成装置」として出願した
試作造形したログハウスを見たプロ達の評価は「おもちゃで使えない」だった
特許成立を中断して退社した
マイコンと同じパターン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2021/12/09(木) 17:38:16 ID: Swzh7SkKx8
多分だけど
3Dプリンター機械なんかじゃない!!
機械だと宣伝するやつに騙されるな!!
本当の『機械』は、すごいAIを搭載して『職人』を学習、模倣した職人ロボットだー!!」
って言いたいのかもしれない。わからん

3Dプリンターはあくまでプリンターで、切ったり研いだり熱したりする装置がついていないので、そうした工程が必要なものは作れない。だから機械ではない
・それに対して職人ロボットは切ったり研いだりできる(※)のですごい!!

用途が違うのにね
👍
高評価
0
👎
低評価
0