3D酔い
-
151
ななしのよっしん
2018/01/18(木) 23:03:14 ID: 76C+ANssmI
-
ある程度プレイしたら慣れるどころか悪化するパターン多くてしんどいわ
マインクラフトとかタイトル画面見ただけでダメになった -
152
ななしのよっしん
2018/03/01(木) 18:35:02 ID: 83B2LmJruf
-
今まで初代DSの(今に比べて)画質の荒い3Dゲームしかしなかったから、マリオオデッセイがしたくてswitch買ったけど、酔いすぎてどうしようもないわ……
15分プレイしたら1時間以上休憩しないといかんし
マリオラビッツのソフトも入れたけど全然進まない -
153
ななしのよっしん
2018/05/08(火) 21:47:41 ID: HM/6+1ihPs
- 主観系は無理だと分かったからソフト作った所には本当に申し訳ないが動画だけで済ませるがそれですら酔うからコレは無理だなとなる
-
154
ななしのよっしん
2018/06/01(金) 06:48:39 ID: fV3wWagiIt
-
「涼しすぎかな?」と感じるぐらいに冷房を効かせたら、3D酔いを軽減できた。
酔ってるときは頭が熱い感覚があったから試しに冷やしてみたけど、自分の場合はこれがけっこう効いたので書き込みしとく。以上 -
155
ななしのよっしん
2018/06/03(日) 09:18:30 ID: TuKe1QuVxI
- 乗り物酔いすると3Dゲーム出来ないんだ
-
156
ななしのよっしん
2018/06/04(月) 07:29:52 ID: eUwYaiX1by
-
3Dじゃないがヨッシーストーリーで酔ってたが最近になってスパドンでも酔うようになった
>>154
鼻水とくしゃみが止まらないんだが -
157
ななしのよっしん
2018/09/30(日) 09:50:51 ID: 1p1gbWdUKF
-
マイクラが無理
コンパスも無理 -
158
ななしのよっしん
2018/11/14(水) 01:23:14 ID: LQoX0V3DBl
-
自分の場合主観視点ゲーは基本アウトだが、三人称視点ゲーはカメラによってゲロ酔いするのもあれば全然大丈夫なこともある
例えばMGS5やアンチャはセーフ、バットマンアーカムシティとかスプラトゥーンはアウトだった
基本的にカメラが操作キャラに近いほど酔いやすい気がするね -
159
ななしのよっしん
2019/06/07(金) 19:51:59 ID: LgKN+A8mDi
-
冷やすのは有野課長方式で冷えピタとか頭だけ冷やすのはいいかもなあ
課長は酔い止め飲んでやってたけど… -
160
ななしのよっしん
2019/06/20(木) 16:23:08 ID: viBvQTqisL
-
3D酔いじゃないと思っていても実は3D酔いってパターン、結構あるからね
・めまい、嘔気(いわゆる酩酊様症状)
・疲労感、倦怠感
・大脳興奮水準低下
・集中力・没入感の低下
・眠気、欠伸
これ全部3D酔いで出る症状だからね
酩酊だけが酔いじゃないからね
曰く、別に酔わないけど昔に比べてなんか疲れやすくなった
曰く、別に酔わないけど昔に比べて集中力続かなくなった
曰く、別に酔わないけどすぐ眠くなっちゃう
酔ってるからそれ
-
161
ななしのよっしん
2019/07/03(水) 18:37:29 ID: j+c59T8wWG
-
バイオ7をやってたけどこれかなり酔うわ。
GTAVやMGSVみたいな三人称視点は問題ないしバトルフィールドやマインクラフト、fallout4はたまに眠気が出るくらいだったので
・主観視点で特に動きがゆったりだとダメ
・屋内で方向転換が多いとダメ
なんとなく自分の苦手傾向が分かってきた気がする。
-
162
ななしのよっしん
2019/07/03(水) 18:40:26 ID: CLSK+uPm6M
- 3DはまだいいんだがVRは流石に酔いそう。
-
163
ななしのよっしん
2019/07/03(水) 18:54:40 ID: LgKN+A8mDi
-
VR酔いも個人差大きいみたい
3Dは酔うけどVRは酔いにくい、或いはその逆とか -
164
ななしのよっしん
2019/07/13(土) 16:52:38 ID: n0tw2beGLx
-
昔は全く平気だったのに最近は物によっちゃ1時間で悪酔いコースになって老いを感じる
>屋内で方向転換が多いとダメ
自分もこれかなあ
アイテムや敵探してぐるぐるしてるうちにグロッキー
薄暗かったり背景の情報量が多いと更にましまし -
165
ななしのよっしん
2019/07/19(金) 11:37:10 ID: q6zineZnQg
-
その昔「ジャンピングフラッシュ」と「クーロンズゲート」で酷い3D酔いを経験してからほぼ起きなかったけど、MHFの一部の動きの激しい敵で酔うことはあったがそれ以降起きなかったんで安心してた
それがPSO2やるようになったらここ最近また酔うようになった・・・
克服出来たと思ってたんだけどなぁ
-
166
ななしのよっしん
2019/08/08(木) 06:58:39 ID: 8KMujM0sbY
- ゲームが3Dになってから手を出さなくなった。特に任天堂は酔う
-
167
ななしのよっしん
2019/09/05(木) 14:16:48 ID: b3eJ0r1OkE
- 酔い止め○○動画編集の大切さ
-
168
ななしのよっしん
2019/09/05(木) 14:26:17 ID: 80+HuluTda
-
同じゲームでも配信者によって酔いやすかったりする
無駄にキョロキョロされるとダメ
上手い人ほど動きがスムーズで酔わないのが面白い -
169
ななしのよっしん
2019/09/05(木) 14:37:03 ID: GoNo7Dnuml
-
普段は平気なんだけど疲れてる時とかちょっと具合悪からごろごろしながらゲームしてようなんて時に酔う
高校生ぐらいの時まではどんだけ疲れてても酔うことなんてなかったんだけどなー -
170
ななしのよっしん
2019/09/06(金) 00:58:52 ID: LgKN+A8mDi
- 個人的には睡眠不足時が一番クル
-
171
ななしのよっしん
2019/09/22(日) 15:22:05 ID: v4/V85dlVQ
-
>>170
寝てないときって何もしてないときでも酔うよね -
172
ななしのよっしん
2019/09/22(日) 15:26:31 ID: sbSpztfuGA
-
レースゲーや飛行機ゲー、FPSと一通り酔いそうなゲーム好きだけど酔わなかったから調子のってたら、あるTPSの屋内ステージでしんどくなった。屋内は曲がり角が多くてクリアリングの回数が増える上、暗く圧迫感が強いので酔いやすい
上の人が挙げてるバイオなんかも、画質が綺麗になるほど酔いやすいかもな -
173
ななしのよっしん
2019/11/15(金) 01:20:58 ID: flYxVR+LZF
- マイクラだけ唯一酔ったから色々設定弄って画面小さくしてる
-
174
ななしのよっしん
2019/11/15(金) 17:05:01 ID: LgKN+A8mDi
- PCゲームならフルスクリーンをやめてウィンドウ表示にするのは手だね
-
175
ななしのよっしん
2020/02/08(土) 21:18:18 ID: GeSOd5uf7b
- 3Dゲームはグラフィックが悪いほど酔いやすいのが謎
-
176
ななしのよっしん
2020/02/21(金) 17:57:12 ID: ZHl+INICRj
-
そもそもエレベーターで酔うくらい乗り物酔いしやすい俺が3Dゲームを楽しめるわけがなかった
どうすれば酔いやすいのって克服できるんだ -
177
ななしのよっしん
2020/05/19(火) 10:33:05 ID: 19EvfKvj63
-
>>175
俺の場合はグラフィックが綺麗な最近のゲームの方が酔いやすいと思ってたけど、個人差があるのかね -
178
ななしのよっしん
2020/06/14(日) 16:45:10 ID: dIFvYLcZ7D
-
甥っ子のSwitchをやらせてもらったが
マリオオデッセイ、スプラトゥーン、マインクラフト、全部酔って長時間できんかった。
特にオデッセイの見回しがマジでキツくて一発アウト。
昔やってたクラッシュバンディクーや3DSのゲームは全然余裕なのにSwitchのゲームだけが異常にキツいのは何故なんだ…? -
179
ななしのよっしん
2020/06/19(金) 18:16:49 ID: s36+rbqnhU
-
>>178
もしかして携帯モードかな?
Switch本体の液晶は結構色が濃いからそのせいで印象が違うんじゃないかな -
180
ななしのよっしん
2020/06/27(土) 00:47:14 ID: 19EvfKvj63
- POV方式の映画も酔うからちょっとずつしか見れない