1 ななしのよっしん
2011/06/26(日) 11:21:01 ID: JSNg+nrgao
有名なのに模型が少ない気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/02/13(金) 13:42:21 ID: ty82jtJX9T
あのスマートなボイラーに入るモーターがなかったせいかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/04/28(土) 01:20:19 ID: 0dSi6z1mcG
NゲージとなるとフルスクラッチKATOC50を使ったコンバージョンキットくらいしかないらしい?ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 間皿一平
2018/06/13(水) 03:33:51 ID: fVeTz7uKCk
一応マイクロエース製品があるにはあるけれど・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 名無しさん
2018/11/28(水) 16:46:26 ID: wGqxc2BPtl
KATOの前会長(故人)が8620嫌いだったそうで。安定した走りの8620出してくれぇ・・・
あ、HOでよければトラムウェイのはなかなかいいぞ。テンダーと本体の連結がめんどくさいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/10/17(土) 07:37:28 ID: mRRnlsU3t1
KATOから出たね。公式アカウントは思いっき鬼滅の刃と絡めて宣伝してたけどw
まあ劇場版ハチロク出てるしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/10/27(火) 20:31:16 ID: V0x3wPKoL0
無限列車ってハチロクなの?
除煙がないからてっきり架SLをでっち上げたるもんだと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/10/27(火) 21:23:05 ID: anJB2JOKpl
そもそもあの当時(大正)は除煙がなかった。
58654号の除煙も後年つけられたもの。
京都鉄道博物館の8630号の方が当時のスタイルに近い。その8630号はついこの10月に2年に渡る修繕が終わってスチーム号牽引に復帰してる。
無限列車に一番近いのは青梅鉄道公園トップナンバー機、8620号だと思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/10/15(金) 09:12:56 ID: Uo0fMrSN+9
大正時代から蒸気機関車終焉まで現役で居続けた設計の優秀さを誇るべきなのか、最後まで後継機を作れなかった当時の日本の工業限界を憂うべきなのか評価に悩むなぁ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/10/16(土) 01:36:54 ID: RFZA2LQxV2
戦後は入れ替えやローカル線での運用だったのも大きいな
コストパフォーマンスを考えると期のディーゼル化は難しい
設計の優秀さはもちろんだが上手いポジションを確保できたともいえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/11/26(金) 03:52:30 ID: dOAP7pRL+/
大正オトメ御伽話の第7話に登場したので記録
大正十一年の国鉄佐倉駅だったかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 Nekui_Otabifus
2023/08/08(火) 11:47:00 ID: 5aAh76k2AB
8月6日ハチロク)に投稿しようと試みるも間に合わず、8月8日になっての投稿
まあ、ベースとなったのが8800形であるし、「8620」の中二つを足して「8」(理矢理)ということで、御免下さいましな。
8620形8630号機のプレート
タイトル:8620形8630号機のプレート
Twitterで紹介する

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう