421 ななしのよっしん
2018/06/19(火) 18:37:00 ID: CFlW0BtxvW
Warthunderのあれはロシア人が10式開資料を動画で流してたな。そこに中文注釈で別冊の資料に書かれてる数値が載っていた。それが、機密なのか情報かは分からんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
422 ななしのよっしん
2018/06/22(金) 20:16:46 ID: untxCXLTz7
えぇ...マジであのゲーム90式実装したのかw
いくらgen3最初期モデル実装されつつあるからって流石90式は難しいんじゃねって思ってたから驚いた。
ウォーサンダーwikiの当該掲示板も困惑&荒れてるっ最中でクソワロタ
せめて量産モデルじゃなくてK2みたいな試作プロト版程度でよかった気がしないこともいな。
これじゃぁ複合装甲い代わりに120mm搭載してたレオ2プロト君が浮かばれないやん・・・w
90年代車両なんて出しちゃったら際限なくなりそう・・・そうかWoTとアーマードウォーフェアを同時に遊べる作品にもっていくのか()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
423 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 15:44:48 ID: 12m21ukJXL
90式は、まだまだもったいないなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
424 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 16:07:40 ID: 12m21ukJXL
売ってくれ、おれに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
425 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 18:49:01 ID: Y4ZRS9TPk/
インド陸軍が欲しがってたらしいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
426 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 23:16:47 ID: Iq7dX5BKrM
正式採用からもうすぐ30年だから10式更新だろうな
気圧サスがあるから寿命伸ばせないだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
427 ななしのよっしん
2019/05/05(日) 11:38:54 ID: vUSVBP9up6
90式な。エンジンパワーパック)が寿命なんだわ。初期導入はもう限界。74式のエンジンべると、やっぱ劣化速度いのはしょうがないわ・・・。重いから負荷が74よりでかいし、エンジンルームの余裕のなさから熱負荷もパナイし、だし。機動が良いから衝撃も大きくて高機動後の整備は大変だし・・・しょうがないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
428 ななしのよっしん
2020/01/23(木) 17:46:37 ID: gILgavgk1k
74式戦車ももう200両ぐらいまで減ってるらいしし、
数的には90式が1番多くなってんじゃないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
429 ななしのよっしん
2020/03/03(火) 05:00:38 ID: vUSVBP9up6
74式戦車2020年度中に100両以下になる見込み。
現在最も現役数が多いのは90式
ところが、90式のみでべても、なんとイギリス軍やドイツ軍の保有する実働現役戦車よりも多いと言う、20世紀末からすると信じられない状況。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
430 ななしのよっしん
2020/03/03(火) 12:33:29 ID: gILgavgk1k
事中
>そのため数の上でも「74式戦車」のほうが未だであるといえる。

を書き換えといたほうがいいかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
431 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 05:50:11 ID: skY6cb5MxF
10式が前進後進両方70km/h出る地味やばいことになってるけど
後進二段変速のこいつはどうだったかな…?
そこそこ速いみたいだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
432 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 23:44:52 ID: XAsJpyYeN+
自衛隊関連の映像で74式・90式・10式を同時に競争させたのがあったな
それを見る限りだと90式も速いと言えば速いけど10式が圧倒的な速さだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
433 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 11:36:50 ID: gyqmtfsPXd
脚注90式M1レオパルト2、10式の推定装甲圧の数値はどの程度信ぴょう性があるのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
434 ななしのよっしん
2020/08/14(金) 04:34:13 ID: fb5Scx/uVU
ロシアクリミア侵攻前の欧州はもう緊縮でひどいことになってるからね。

130ミリの最新戦車開発するそうだけど、ドイツフランスの組み合わせ、確かに実績はあるけど共同開発でもめた実績も豊富なんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
435 ななしのよっしん
2020/08/14(金) 18:56:28 ID: vhyxUm0087
T-72の現行モデル相手ではJM33では貫通不足な情報ソースが、あったら提示してもらえませんか?本でもどっかのサイト情報でも良いですのて・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
436 ななしのよっしん
2020/12/01(火) 19:55:42 ID: IjoPuJep+O
90式戦車)なるものが出てきた模様(ブリキではない)
ttps://twitter.com/Military_Hobbys/status/1333391038275153921?s=19
👍
高評価
0
👎
低評価
0
437 ななしのよっしん
2020/12/01(火) 20:56:18 ID: Y4ZRS9TPk/
欧州は落ちぶれすぎて90式馬鹿にできんよな……海軍より稼働すくないってふざけてんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
438 ななしのよっしん
2020/12/07(月) 21:52:15 ID: IjoPuJep+O
>>435
JM33と言うか105mm DM33だけど、このサイトによると東独T-72M1T-72Aの輸出版)は1500m以内で前面を貫通できたらしい。
ttps://www.angelfire.com/mi4/armania/armor/armour/t72/T72M1.html
現行のT-72B系はより防御を上げたみたいだから120mm DM33(JM33)では貫通が難しいと言うのも頷ける話ではあると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
439 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 15:43:59 ID: hvPDDAtAew
10式戦車フルセットの値段が15億まで跳ね上がってるのと
三菱相模原の年40両の体製造ラインが共通装軌で今後埋まるから
10式の首から上を90式体につけて90式っていう噂がまことしやかに
 
…まあ実際今のを中いじるのも
10式戦車尾取り換えるならFCSとGCS一式を全部取り換え
ライセンス縛りのJM33から新しい弾にするには手負傷事故歴ありの自動装填装置も取り換え
複合装甲も中身が陳腐化しててどうしょうもない
今の内部には10式戦車ネットワーク取り付け不可
 
これなら確かに首ごと挿げ替えたほうが安いわなぁ…
余ったも未改造の予備にそのまんまなるんだし

ガングリフォン90式みたいなのは今のドンガラからごちゃごちゃ外したり付けたりの手間で逆にかかってダメってことだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
440 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 07:48:40 ID: Xdb3aOkkKQ
それにしても一90式とわかるような特徴的すぎるな上半分ってあれ何か意味あるん?
正面にとがってた方が玉当たった時に跳ね返りやすいはずだけど
いつも疑問に思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
441 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 11:47:05 ID: Y4ZRS9TPk/
APFSDS相手では傾斜装甲意味だからだったっけ?

👍
高評価
0
👎
低評価
0
442 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 12:26:04 ID: gILgavgk1k
そ、APFSDSはめちゃくちゃ浅い度で当たっても跳弾せず侵しちゃう
だから装甲傾斜させても作成工数と難易度が上がるだけでほとんど意味がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
443 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 13:40:56 ID: i0+xQISWfQ
>>440
かつての戦車は傾斜装甲と言って、イメージ通り弾を滑らせて"弾く"防御だったのよ。よく言われる実質的な装甲圧々は実はそこまで関係なくて、同じ厚みを実現しようとすると、結局同じ重量の装甲が必要になる

が、時代が進んで『運動エネルギーで装甲をぶち抜く』従来の弾とは全く違う『装甲を侵蝕する』APFSDSが登場すると、弾が滑らなくなり"弾く"防御が使えなくてなってしまった

具体例を上げると、100mmの装甲を60度傾斜させると実際の厚みは200mmだけど、従来の弾であれば弾が滑るので260mmくらいの防御を発揮してくれる(論弾種や口径によって変動する)

一方のAPFSDSは滑らないので100mmを60度傾けてもそのまま200mmになるだけで、同じ重量の傾斜してない200mm装甲と何ら変わりが

防御が変わらないなら、わざわざ作業難易度が上がったり中のスペースが窮屈になる傾斜装甲を採用する意味はいってことだね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
444 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 13:53:52 ID: i0+xQISWfQ
余談だけど100mmを60度傾けた時に実厚200mmになるのは、弾の厚みが0の時の場合なので、大口APBCみたいなのが相手だとスペック通りの防御を発揮出来なかったりすることがある

ここでも書かれてるが、貫通170mm程度のカノンIS-3280mmある体装甲ブチ抜いてたりね
ttps://togetter.com/li/956397
👍
高評価
0
👎
低評価
0
445 ななしのよっしん
2022/03/25(金) 08:31:00 ID: MPyrZ4LOSw
まあ複合装甲も理想的な性を発揮するのには傾斜していたほうがいい場合が多いから戦車は今もたいてい傾斜装甲採用してるけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
446 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 21:15:08 ID: pF3Y5xVplq
よりはマシだけど採用有は思想によるってレベルまで傾斜装甲はフンワリした存在になってるんか?
材料費より人件費が高い場合がある日本では工数削減した方が有効かもだし(重工系は特にその傾向が強いし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
447 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 22:25:09 ID: gILgavgk1k
いうて、90式戦車の装甲、正面は傾斜してる部分あるけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
448 ななしのよっしん
2022/04/01(金) 14:14:54 ID: 1XaQGNS3zh
傾斜装甲の「弾を滑らせる」効果はAPFSDSHEATの時代になって意味になったけど、傾いた分実厚が増すところは変わらないし、複合装甲はもしかしたら傾けることで、弾が装甲材を通り抜ける過程でなんかこうアレして防御効率が上がるとか、そんなのがもしかしたらあるのかもね
そのうえでの複合装甲を見るとレオパルト290式、10式ルクレールは垂直、
チャレンジャーエイブラムスアリエテは傾斜、という感じなので、傾けるかどうかは割と設計思想とか他の性との兼ね合いとか色々あるっぽい
傾斜装甲は内容積の点で不利だったりもする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
449 ななしのよっしん
2022/04/01(金) 19:44:37 ID: XgeeI/lvZo
HEATには効果あるんじゃなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
450 ななしのよっしん
2022/04/04(月) 19:57:18 ID: i0+xQISWfQ
>>448
『実厚を増す』だけが的ならその実厚と同じ厚さの垂直貼ればええんよ。計算してみれば分かるが、傾斜させても実厚が垂直装甲と同じなら体積≒重量は同じになる

一応体上部は、や操縦席ハッチの関係で傾斜せざお負えないから、81~82度程度傾斜してる。これだけ傾斜してるとAPFSDS跳弾するので、ここは従来の傾斜装甲と同じだね(シミュレーション上は83度が跳弾度らしいが、まあ上の計算とは違うんだろう)

本題の複合装甲が傾斜しているのは、『複合』の名の通り複数の素材サンドイッチされているので、侵蝕体が装甲を進んでいるときに傾斜した別々の素材を通ると侵蝕する方向が少し変わるのよ(面での屈折みたいなイメージ)
これを複数回繰り返して、APFSDSブチ折ったり、APFSDSの侵蝕面積を増やして複合装甲の先にある防弾鋼が受け止めやすくすることが

複合装甲が垂直な戦車は、小細工をしなくても受け止められる、重量orスペースの関係で傾斜させられない(させたくない)、辺りですな
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう

ニコニコニューストピックス