31 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 01:13:43 ID: Y0KRvZAxvV
>>30
そうやって煽る人もいるけど、システムとしてAO入試推薦入試がうまく機してないのも事実じゃないかね。ちょっとキツイ言い方で申し訳ないけど、残念ながら国立大や有な私大でも、推薦やAOで入って来る学生って

A 成績はイマイチだけど先生の言うことはよく聞くな子
B (多くは変なにおかしな思想を吹き込まれて)「意識高い系」になってる子

が結構多いと思うんや。もちろんこれは自分の主観なんで、何ら定量的な根拠があるわけじゃないで。

Aは大器晩成もおるけど、要領や基礎学力の問題から、学習、研究等で一般入試で選抜された学生に大きくをあけられる場合も多い。こうなると理系研究やる場合は相当苦労しがちでちょっと見てて辛いな。

Bは変な方向に突っ走って(上手くいけば面いけど)、訳の分からん政治活動やカルト詐欺みたいな問題に引っかかるケースがちょくちょくあって、結構ヒヤヒヤするんや。大学に入って色々経験して、価値観自由に作ってもらうのが一番望ましいと思うんやけど、悪い意味で大学に入る前に自分の世界観が出来てる場合は色々苦労する(というより学生自身の苦悩が深くなる)ように思うね。

もちろんこういう子も一定数居るべきと思うけど、なんか本来のAOや推薦の狙いから外れているような…とも正直思ってしまうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 01:17:31 ID: w4j/99zGvG
大半は
C.授業中に小学生みたいに騒いだり勉強もせずに飲み会ばっかしてる
だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 01:52:26 ID: Y0KRvZAxvV
>>32
まあそういうのはちょっと置いておいて…(震え声)

コンセプトは悪くないんやけど、新卒一括採用と同じで、高校出たての学生を選抜する手法としてはあんま向いてない気もしますなぁ。

当初はそうでもなかったのかもしれんけど、傾向と対策が練られたせいで入ってくる学生タイプが固まってきた、というのもあるかもしれんですけど…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 01:53:39 ID: Y0KRvZAxvV
>>33
ミス 新卒一括採用と同じで というのは意味な文言でした。
ごめんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/08/30(木) 04:32:37 ID: NwhJHMrVuJ
>>30
>2+YUJ9S0hy
>総人口では一般入試経験者のほうがマジリティ

いや、そのりくつはおかしい
武蔵大学関西学院大学みたいに推薦が過半数をえる大学もある
しかも慶法学部は一般が3割で残りは推薦早稲田推薦AO入試の割合を6割まで増やすというから私大は早慶からFランまでその傾向が進んでる
いちがいに一般がマジリティとは言えなくなってきているんだよ
つまり>>30みたいな推薦入学者がマイノリティのふりをして実はマジリティ叩きまくって憤をらしてるのが実像だな
>>30みたいなウソつきに騙されちゃいかんよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2019/02/20(水) 22:24:13 ID: 8M/ego2nDY
>>30君はマジリティが~とか発狂してる時点でお察しの、
リベラルによくいる感じの自称名誉大学生とかそんなんだから…(小)

彼の内では常に自分が正しく世の中が間違っているのだから現実を突きつけて自身の間違いを自覚させてあげるとレイシス認定してもらえるゾwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 削除しました
削除しました ID: 6VRo4cBJ9A
削除しました
38 削除しました
削除しました ID: WAv/qaYDAx
削除しました
39 削除しました
削除しました ID: uDkxePPahx
削除しました
40 ななしのよっしん
2019/08/23(金) 22:54:38 ID: vSCXmMzWJp
一般入試以外に実技入試があるし、AOでも倍率10倍50倍とかあるだろ その高倍率突破した人は駄か?
試験方式問わず、倍率と偏差値に応じて入試難易度は上がるだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2019/10/26(土) 08:03:03 ID: 9Rnu207Mew
AO入試は言い換えると自由入学
積んでくれたら入れてあげるのになぁとか大学偏差値は落としたくないけど生徒はたくさんほしいなぁとか
何もしなくても入学させるし卒業させるからあの御さんと今後も仲良くしたいなぁとか
あの有名人が入ってくれたら宣伝になるなぁっていう大学の望みをえてくれる魔法の制度
👍
高評価
0
👎
低評価
1
42 ななしのよっしん
2019/12/19(木) 17:21:54 ID: jCnonAW040
なんか見出しがミスリード感あるから突っ込むけど、関西外国語大学だと会の子が行くくらいのレベルだし、特技で受かったわけではなくて、分相応レベル大学受けて、筆記試験で及第点とったから入れたというのも伝えないと誤解を生む。
関西外国語大学サイト客観的な情報あるから載せると、特別入試推薦入試)の「特技C方式(専願)」がこの子の選んだ出願。エントリーシートや志望理由書等の書類選考と、筆記試験(小論文日本語800字/時事問題を中心としたもの)が内容。59人が出願、34人受験で28人合格とある。

特技の金魚すくいで大学合格 高3女子家族場通い
https://www.asahi.com/articles/ASMDH3S3XMDHPOMB006.htmlexit

👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 02:15:53 ID: u8Cb/m45qZ
一般入試が欠点のない欠な試験形態だと思っている人が多いのかねえ。
学習導要領だって、かつて「ゆとり教育」とかれたくらいだし。
安易に一般入試がいいんだ、というと問題があるような気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 02:37:02 ID: +Gd9ktCY/X
推薦入試の敵にする人たちは
どこの大学に一般入試で入ったんだか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 09:25:17 ID: /owk6jLZgN
一般入試組とAO推薦入試組でGPAなどの在学中の学業成績にほぼ差がないのが明されてしまってるからね
内部進学組も格差が滅しいにしても有名私大ならトップ層が院進が狙える(の財もある)クソ優秀な連中が多いから釣り合いが取れてしまうし

そして特に文系では卒業後の進路に関してコネもなくのような根暗陰キャが多い一般入試組は不利だ

あとペーパーテストは確かに全員が同じ基準で試験を受けるという意味で"等"ではあるが皆が思っている以上に当人の努だけではどうにもならない経済文化資本が反映されるので言うほど""ではない…ってのもある

というのも旧など国立大は授業料が私立よりかに安く貧乏庭の出身者にとって救世主であるはずなのに、実は較的裕福な庭の出身の合格者がめちゃ多いのだ
たとえば、東大2020年度の学生生活実態調によるとの収入が950万円以上の学生の割合は42.5%だった(わからないと回答した35.7%を除く)

それな共通テスト(旧センター)で最低限度の学力を測ってあとはやる気のないや変なを弾ける面接や小論文でよくね?って大学側が判断するのも頷ける話
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう