91 ななしのよっしん
2019/09/06(金) 20:22:34 ID: Mcf1Ki4WEP
忠実にしすぎると、はあまり実践向けじゃないとか、日本はあんまり速くないとか出てくるしな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2019/09/13(金) 00:00:54 ID: 2aeNyrl/RK
日本舞台オープンワールドゲーてだけで期待。
「何故まだ広大オープンワールドゲームを作っていないのか?」には本当に同意、実機プレイ動画色の美しさ・納する時の音・障子越しに攻撃・切られた敵の倒れ方が時代劇リスペクトとか、紅葉が落ちる中でのり合いとかほんと楽しみ。
あと武器の種類も多いと良いなぁ、元軍の武器を奪って使ってもジンの設定的におかしくないし、製作スタッフも言ってた「ゲームとしてのエンタメ性を上げるためのもの」を入れるのは遊びとして当然のことだと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2019/09/13(金) 22:49:51 ID: Ddgwza/h46
袖で乱暴に拭うってのがいい
懐からだの布だの出してキレイレイするのはダサいって常々思ってた
血を拭うのは「終わった終わった」じゃなくて「さて、次」なんだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2019/09/28(土) 19:11:14 ID: Sgw+6Zgd2r
日本ゲーム会社にこういうゲームを作る余がなくなってしまった(洋ゲーに抜かされた感)がなんか残念というか悔しさはあるよね。
まぁ当然といっちゃ当然なんだろうけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2019/09/28(土) 19:17:16 ID: f7Ei/GB70E
>>92
理由は明確じゃん
お前が挙げた要素は全部オープンワールドでなくても実現可だからだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 名無し
2019/11/23(土) 03:35:11 ID: wsqqVUVH9t
>>91
まーたが実戦向けじゃないとか
知ったかするのがいるのかダークソウル的な
切れ味の代わりに強度が〜なんてのは大嘘

そりゃゲーム的なバランス江戸時代の飾り
と化した時代の打刀(護身用)と混同してるよ

むしろ元寇でこそ倭人(太刀)はを容易く切り裂き
で打ち合えば折られるとまで記録してるくらいなのに
👍
高評価
0
👎
低評価
1
97 名無し
2019/11/23(土) 03:38:42 ID: wsqqVUVH9t
鎌倉時代ではなくて室町時代なんだよなどう見ても
そもそもの持ち手の革巻きも南北朝時代
現れた野戦用カスタム室町時代に定着したもの
この時代に南北朝時代武器の大ブームの過程
で産まれた刺打刀いし全に太刀の時代

当世具足らしきものまで写ってるしそこら辺の
詰めが甘そうなのは残念だが戦国安土桃山時代以前
日本中世時代が舞台なのは重なので期待はしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
98 名無し
2019/11/23(土) 03:43:27 ID: wsqqVUVH9t
>>76
自体ががモンゴル人と原の民中心に
従属属民からなる軍隊は普通だし
普通にいるからなモンゴル人や女
高麗人ってのは先鋒であってじゃねーよ

そもそも高麗軍にあんな大軍の動員はありません
👍
高評価
0
👎
低評価
1
99 ななしのよっしん
2019/12/11(水) 00:36:38 ID: lqURJuef1n
久しぶりに新映像来てたな
時代的な整合性とかは別にして、和を詰め込んだオープンワールドってだけで本当に楽しみだ
PS4タイトルで一番楽しみまである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2019/12/13(金) 14:52:01 ID: Nrof41EBhD
主人公名前でたね 境井仁だってさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2019/12/14(土) 00:42:00 ID: cJBVjDic4e
PV見る限り演出は最高オブ最高
相当な日本マニアが作ってるとみた
期待しかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2019/12/14(土) 00:47:56 ID: 9r4f1KqVYt
PS5行きになりそうだったから発売日決まってよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2019/12/20(金) 22:22:06 ID: 9rkXC0E3KO
すごいやりたいけどちゃんとした日本語でやりたいな。たまに意味不明外人が考える、思った日本語ゲーム中で見たくない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2020/02/12(水) 23:03:23 ID: amGZu03tna
日本刀で戦えるゲームってあんまりないから楽しみだ
モンゴル軍はマジで出てくるのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2020/03/06(金) 22:25:21 ID: LNZj5l6d8W
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2020/03/06(金) 23:23:04 ID: +Hd6J2LkQc
ニンジャもいいけどちゃんとした大も欲しいんじゃ
着せ替えが多いと嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2020/03/17(火) 21:08:54 ID: ovidqQB/w4
時代考ガチ勢の餌
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 09:51:52 ID: ORwHuYkUzc
戦国時代にした方が売れるじゃん、内でさえも
南蛮を着てた事にされてる信長みたいなもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2020/03/19(木) 23:54:00 ID: Ovl/av8uTF
摘として妥当なものも多いのに反論すらなく人格否定に走るのはどうかと思うの
重箱の隅をつつく人に嫌悪感を催す感覚は理解できるけど
批判の粗を摘するでも中立的な立場から窘めるでもなくキモイだなんだとレッテル貼ってる人らはなんなんだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2020/03/21(土) 15:44:29 ID: sk7kLLA6bl
>「歴史的に正しいらしいこと」を学習しましたが「ゲームとしての楽しさ」や「一般的に受け入れられている像」を優先している
>本作の気や植生は「対馬」のものではなく、日本の美味しいとこ取りをしている(オープンワールドとしての楽しさを優先)

こうやって既に制作者が既に理由を述べてるんだもの
なのに製作者の無知摘しようと躍起になって頑られてもウザがられるよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2020/03/25(水) 09:45:38 ID: PRTZYIJLtM
ラストサムライでも「間違ってるのは分かってるけどどうしても出したい」とNINJA出したしね
娯楽性は大事
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2020/04/11(土) 16:54:52 ID: evOH3WaUsy
RDR2レベルのを期待したいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 03:12:47 ID: aSF4aF2+SG
ウィッチャー3みたく選択肢で分岐が沢山あると嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 07:21:13 ID: EbD+kl1fyt
あくまでアクションゲームだし、そういうのにはそこまで入れてなさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 16:42:37 ID: 4E0lJIMdQ2
ウィッチャー3アサクリオデッセイプレイ済みやで、メイン武器固定やとしても種類いっぱいあんのとか、もいっぱいあんのかとかそもそも部位ごとに分かれてんのかとか、気になるんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2020/05/17(日) 23:51:13 ID: 4dQBaBmQF3
黒澤モードは渋すぎる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2020/05/18(月) 22:18:01 ID: lqURJuef1n
白黒モードめっちゃ良いな…
フォトモードも揺れ物が動くってあんまりないしそのままスクリーンセーバーにしてぇ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2020/05/19(火) 14:11:36 ID: zXcnVIMaif
黒澤モードはいっそのこと音も昔の映画みたいに聞き取りづらくしてほしいなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2020/05/19(火) 19:16:32 ID: H9r+Qrq7j3
黒澤モードはこれ雰囲気最高だけど視認性悪くてかなり難易度上がりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/06/13(土) 12:31:52 ID: 7QIcsXvUoB
>>96 >>97 はちゃんと詳しく知った(調べた)上で書いているし、ギリギリ感想にとどめているし、そのこだわりも分かる。
でもは、製作は分かっててやってる、ってことを重要視したい。
歴史・地域・事件を特定した上でそのの言で書かれた資料まで持ってきて、年数かけて調べる。
その手順を想像するに、>>96 >>97摘各項を知らないってのは、まずあり得ない。
資料買っただけでサボって遊んでたんでなければ。

そして、分かった上で「でもそこは変えて作ろう」ってのは独創の領域だと思うんだ。
(ちょっと違う話だが、著作権法の「創作的」もそういう解釈だし。)
単に趣味に走っただけかも知らんけど、まあそれも含めて。
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス