MMD杯問題
-
10861
ななしのよっしん
2018/08/29(水) 21:14:35 ID: T0H+l6HDdT
-
どうせまたすぐ必要になる
でもここは凍結されてるし流石に引き続きここで、ってわけにはいかんが(別のイベントだし)
新しい記事が必要になるだろうからここは新記事からの引用程度の役割になるかな -
10862
ななしのよっしん
2018/08/30(木) 21:02:27 ID: Q5lnsOEafD
-
そういう記事を作る人に限ってガバガバに個人情報垂れ流して過去漁られて
いろいろ蒸し返されて炎上(?)してしまい掲示板が機能しなくなる説
ここが必要無くなるのは喜ばしいことではあるのだがな -
10863
ななしのよっしん
2018/09/01(土) 01:34:08 ID: RV6AFvpRLh
-
もう他に覚えてる人いないかもしれないけど
第21回MMD杯の告知動画で最後にミクさんがこっち向いて一礼するシーンあったのよ
そのモーションがかなりガバガバでこっち覗きながらお辞儀してるみたいに見えて相変わらずゴロゴロウ下手くそだなぁって思ったの覚えてる -
10864
ななしのよっしん
2018/09/01(土) 17:02:11 ID: uthMSYBjb+
-
AcupがZERO杯のデータ載せてて草
20回杯なんて名前も載ってないのに今更何やってんだか -
10865
ななしのよっしん
2018/09/02(日) 17:35:16 ID: 6keALOhqPt
-
>>sm33785663
うーん分かりやすいゴロカスの無能さ -
10866
ななしのよっしん
2018/09/04(火) 09:19:18 ID: g4//TGKqAf
-
別の人が杯を開催する、と言う時点でV字回復傾向になるのは決まり切ってた話だが
よもや一発で杯の歴代最高値をぶち抜くとはなぁ・・・
ビームマンPのコネクションが凄すぎるのはあるが
ゴロゴロウの長年の運営が完全否定されてしまったな -
10867
ななしのよっしん
2018/09/07(金) 15:01:56 ID: SLHvQVK8bo
- 一応投稿期間が2倍以上あるから一概に比較はできんけど、それだけの人間が参加したことには間違いないからな。
-
10868
ななしのよっしん
2018/09/12(水) 12:43:34 ID: g4//TGKqAf
-
期間が長いと言うのは理由にならんのと違うか?
21回杯の時なんて、逆にゴロゴロウの私的事情により異常に猶予の少ないスケジュールだったし。 -
10869
ななしのよっしん
2018/09/12(水) 12:54:04 ID: oYpcXO4gWq
-
あと6666AAPがブログで言っていた
・投稿者の「負けたくない、認められたい」という競争心や功名心
・視聴者の「誰が勝つのか」というワクワク感
これらの要素も お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな って事で否定されたな
誤解がないように言っておくが、そういう思考が悪い、と言いたいわけじゃない
ガチガチに固められたレギュレーションが存在し、その中で
我こそは、と思う腕自慢のMMDerが魂を削った作品を競い合うMMDの祭典
これはこれで開催されたらとても興味深いものになるだろう、とは思う
しかしかんなP達初期の運営陣が構想し、大多数の動画投稿者が望んだ「MMD杯」はそういう方向のイベントではなかった
「普段よりも注目度が増し、自分の作品が見てもらえる可能性が高くなる」ようなイベントを望んでいたわけだ
ベホイミPの主張の方に支持が集まったのも当然の帰結だったな -
10870
ななしのよっしん
2018/09/12(水) 16:39:36 ID: uthMSYBjb+
-
元ネタもモデルもステージもモーションもエフェクトも自由に皆が作り集めた今のMMDで
動画制作者だけがガチ勝負ってのにそもそも無理あるんじゃない?
借り物競争はイベントとしては盛り上がるけど
ガチなレースにはならないよ
-
10871
ななしのよっしん
2018/09/12(水) 17:26:59 ID: 2r3i95uYFH
-
6666の競争心云々は個人差がありますで終わる話だが、ゴロ杯そのものの問題の指摘については概ね正解だったからなのか
それらの問題を何らかの形で残したままの他所のMMDイベントは、そこにゴロゴロウが居ないにも関わらずあまりウケが良くない印象があるな -
10872
ななしのよっしん
2018/09/13(木) 13:53:15 ID: g4//TGKqAf
-
ゴロゴロウ杯以外が振るわなかったのは、ブランドの違い以上の物では無いんじゃないか?
たとえ運営が無能爺でも、MMDの祭りと言えば一番は10年の歴史があるMMD杯!と言うイメージはデカい
ここ数年は問題が噴出してるのに対策を取らないどころか余計な事しかしないゴロ運営ですら
維持できたのは、ブランドのおかげとしか説明が付かない
ブランドがあるからみんな見るし、みんな見るとこにMMDerも来る
ZEROがここまで大成功を収めたのは、
・同時期にMMD杯が自爆して中止になって競合ブランドが一時的に不在になった
・実力も知名度もある人間が発起した
・有名人をゲストとして大量投入する事でブランド性を作り上げた
この辺りがとても大きいと思うよ。杯の方向性自体は違っても人は来ただろう
今回の型式だって、それこそ6666のような人にとっては決して喜ばしくは無いだろうし
継続開催を視野に入れた場合MMD杯より腐りにくいやり方だ、と言う訳でも無いしね -
10873
ななしのよっしん
2018/09/13(木) 15:33:42 ID: ztNUQyuSQ0
- そもそもゴロゴロウ共が杯運営の地位に固執したのもMMD杯にブランドがあるからこそだからな
-
10874
ななしのよっしん
2018/09/13(木) 16:28:14 ID: g4//TGKqAf
-
中止のテイを取って未だMMD杯のブランド維持を図る位だし。
問題はZEROと中止したMMD杯との今後の兼合いだが
クオリティやゲスト、規模等もはや内容についてはほぼ全てにおいてMMD杯が劣ってるけど
一つだけ勝ってるのが、持続性。
ZEROは次回開催の予定が無いが、MMD杯はなまじ閉じコン化が進んだ結果
引退世代であり時間的余裕もあるゴロゴロウが諦めない限りは継続開催できる体制になっている。
この点が無視できないので、依然MMD杯ブランド勝負は決着がついていないのが難しい所 -
10875
ななしのよっしん
2018/09/15(土) 06:47:19 ID: mohRURACue
-
そこはもうMMD投稿者がどう判断するかによると思う。
幸い数字が順調に下がっているのは誰の目にも明らかなので、
何かが起こっているくらいの状況は誰でもわかるだろう。
ゴロとしても、最初から中止にしておけばもっと状況取り繕えたが、
なまじ告知動画削除という大ポカやらかした上での中止だから、
ゴロゴロウ側にとってはかなり面倒なことにはなっている。
最悪な展開としては、ゴロゴロウだけ無駄にやる気を出して杯開催に
なるパターン。一度MMD杯ZEROの居心地の良さ、美味さを知った以上、
ゴロゴロウ杯の不味さや腐臭にはまず耐えきれないはず。 -
10876
ななしのよっしん
2018/09/15(土) 15:32:30 ID: Q5lnsOEafD
-
そういばMMD杯のレギュで
・初出であること
ってのがあるよな?
これはつまり、沢山の人に見てもらいたいのでゴロ杯とゼロ杯両方に参加します
ってのが成り立たないな、ゴロ側が歩み寄らない限り
まあ奴の辞書に歩み寄りなんてお花畑は無いだろうが -
10877
ななしのよっしん
2018/09/24(月) 16:02:01 ID: T0H+l6HDdT
-
たとえだめだったとしてもゴロゴロウに表彰されない以外の意味はないわけですけど
表彰されたいんです? -
10878
ななしのよっしん
2018/09/24(月) 17:18:38 ID: Q5lnsOEafD
-
>>10877
一瞬なに言ってるか分からんかったわ
そうか、別にレギュ違反でゴロに怒られてもなんら不利益は無いな
そもそもMMMD杯ってキーワード検索されるわけだからわざわざマルチポスト紛いのことする必要も無い -
10879
ななしのよっしん
2018/12/22(土) 14:50:09 ID: HhftayqJZJ
-
ビームマンP様は神
>>sm32748923
>>sm33742799
>>sm33781662
-
10880
ななしのよっしん
2018/12/29(土) 02:51:23 ID: RV6AFvpRLh
-
まだ杯に勢いがあった頃はゴロゴロウとその取り巻きも「MMD杯問題なんてない」って強がってたのに今や誰も話題にしてなくて笑えんなぁ
こうなったのはお前のせいだぞゴロゴロウよ
せめて自分の不手際を認めて謝罪するとかしたらどうや
-
10881
ななしのよっしん
2019/01/11(金) 02:10:33 ID: K/hK3/Uan4
- 告知がこないってことは今年の2月もやらないってことだね
-
10882
ななしのよっしん
2019/05/08(水) 21:58:19 ID: xZDKi1vhMa
- 事実上、第20回MMD杯で終わったと言い切ってもいいだろうね
-
10883
ななしのよっしん
2019/06/29(土) 05:12:55 ID: oYpcXO4gWq
-
今となってはゴロゴロウの立場としてみればそういう事にしてしまった方がいいだろうよ
・20回というキリのいい開催数
・初音ミク10周年記念の節目
・最後の大会にふさわしい大作が優勝
・後継イベントの出現
これで綺麗に有終の美を飾れたと知らない人間を騙す事もできるだろう
まあ実際は
・20回終了時点で各方面から不満が噴出し杯は崩壊寸前
・にもかかわらずフツーに21回をやるつもりでいた
・母の介護だなんだと理由を付けテーマの告知すら満足に出来ず
・やっと投稿した告知動画が通報されわずか1日で削除
・後継イベントを「コピーイベント」とディスり不参加呼びかけ
・以後、正式な終了を宣言せずゾンビのような状態
なのを俺は忘れないけどな! -
10884
ななしのよっしん
2019/07/16(火) 18:05:09 ID: RfhyNw4Cw8
-
通報されて消された21回の告知動画、「無断転載禁止」と注意書きがある動画も転載していた。
-
10885
ななしのよっしん
2019/09/19(木) 09:34:06 ID: IEH7ivzSeV
-
持続性も既に無いから杯はもう消滅で良さそう
ビームマンPは過去にここで行われていた議論や色んな場所でされてた批判の内容を反映してうまくやってるみたいだし、これまでが全くの無駄ではなかっただけ良しとしよう