1 ななしのよっしん
2015/12/13(日) 13:20:36 ID: 2prpQmlIk0
ナイスゲーム紹介。おつ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/12/15(火) 18:45:36 ID: Ovrx8WYOhb
これmarkやらないかなぁー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/12/18(金) 18:13:05 ID: rWvc0XvdlT
youtubeプレイ動画見たけど、
プレイを見たって言うよりすごく良い映画を見た気分だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/12/20(日) 12:52:18 ID: EYjT6pj6iZ
>>2
mark友達Jacksepticeyeならやってるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/12/22(火) 21:18:47 ID: 9ZDtG7CsER
ヘンリー・ダーガーっていう世界最長の物語を死ぬまでにも見せなかった小説家?がいるんだけど、codaの作品を見てるとなんか似てるなって思ってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/12/23(水) 00:31:42 ID: Ovrx8WYOhb
>>4 ほうほう見てくるよ thx:D
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/12/26(土) 23:30:00 ID: XlSEz5bQzC
>>5
死後棄するようにってわざわざ遺言まで残したのに
世界中にされたアレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/12/27(日) 22:16:24 ID: 9ZDtG7CsER
>>7
遺言があったのは初耳だったわ。
だとしらなんか気の毒すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/12/30(水) 02:21:48 ID: M59nS9oR04
codaさんって女?で泣いてたのが女の人っぽかったけど彼って呼んでるしよくわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/12/30(水) 10:45:46 ID: EYjT6pj6iZ
ウィスパーマシンに飛びこむように促す女性だったし、機械に話しかけるゲームでは警備員が「女王陛下!」って言ってるから女性説が濃厚だと思う。
つまり、このゲームは実は恋愛ストーリーだった・・・?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/12/31(木) 15:29:47 ID: eflf75HKG8
実況見てるだけだしまだ途中なんだけど、この作品はなんていうか…ゲーム製作者のベタな苦悩体験的なものを、未完成ゲームを通しつつ皮ってるんだろうけど、それにしたってゲームとして面くないというか、中々盛り上がりのやってこない映画を見せられてる時みたいな感じでやたらヤキモキする。
ゆめにっきみたいな不条理哲学ゲーム元々好きな方なんだけど、それにしたって選択肢ゲーム性も何もなさすぎやしないか、みたいな。
創作者特有の独りよがりな世界を見せつけつつ、このゲームそのものも自己満足ゲーになってる、みたいな演出なんだろうか。

前作「The Stanley Parable」のあのったユニークさとか皮っぷりが面かっただけに、あれを作れる人たちが何でこんなモン作ったんだという気分でいっぱいなんだよなー。結末まで観れば全く違う感想になるのかなー。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/01/01(金) 02:04:46 ID: EYjT6pj6iZ
>>11
少なくとも結末まで見れば、ベタな苦悩体験とは思わなくなると思うよ。
このゲームは最後まで遊ばないと意味が分からないゲームだからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/01/01(金) 17:30:18 ID: XH70eEw+o0
>>11
まさしく「そう思わせる」製作側の意図にまんまとかかった(良い意味で)ような模範解答だな

実際ノベルゲーみたいなもんだと解釈したほうが良い
スタンリーもそうだがオチ若干説明不足なのはこの製作チームの特徴みたいなもんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/01/02(土) 13:35:12 ID: BRJcYVUQKC
実況とりあえず最後まで見たんだがなんかすげー切ない気持ちになったわ

かに興味を持って、少ない手がかりの中で相手を知ろうとしたり
わかった気になったり、自分勝手な間違いを犯したり
感覚がズレてると知っても尚、踏み込む事をやめられなかったり
女性説が正しいかどうかは別として)やっぱ恋愛の失敗経験に通ずるものを感じたわ

個人的な解釈では、心の救いとして勝手に崇拝して依存する部分とほのか恋愛感情が混ざった複雑な心だったのかなぁと想像

もっと天の声coda氏の作品そのものに対する素直な評価をしてあげられたなら、ああいう形にはならなかったのかな?
少なくとももう少し信頼を得る事は出来たんだろうな。
切ない
👍
高評価
1
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 08:09:19 ID: rWvc0XvdlT
作者ブログ見たら一体このゲームは何を伝えたいかを分かった気がするけど、
それこそがだめな気もする...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/01/04(月) 18:35:48 ID: rLPPguqO6j
自分の印はこんな感じだったなあ

Davey(ナレーター)
自己顕示欲がきわめて強いが、自分自身にく自分のを誇示する事が出来なかった
・そのため、埋もれている優れた人を発掘する事で自分の自己顕示欲を果たしたかった
Codaが優れている=何かしらの強い意思を持った芸術家であると思わせるため、
 Daveyは(答え=Codaの強い意思)を捏造し、Codaが埋もれた天才であることを演出した
 (この部分をCodaはとても疎んでいた)
・作中ではは答えの徴として描かれているが、暗い所(Codaの低い知名度)を照らすり=Davey自身およびその自己顕示欲徴の隠喩
・自分の自己顕示欲を満たすため、Codaが去った後も絶えずCoda満足させる
 (作中でDaveyはCodaに謝っているが、実際には自分がCodaゲームをこれからも紹介して自分の自己顕示欲を満たすため。
 DaveyはCodaが「やめて欲しい」と言ったゲーム開を今も行い続けている)
摘された後も自分が悪い事をしている事に気づかない吐き気を催す邪悪

Coda(ゲーム開発者)
かに見せる為ではなく純ゲームを作る事そのものを楽しんでいた
・そのため、試行錯誤をしたり思索に耽ることも受け入れていた
・時間と供にDaveyが何を考え、何をめているかを全て見抜いたが、Daveyが疎ましかった為、助言をしつつもDaveyの元を去った

終章について
・この終章というゲームの本来の主人公Davey
列車Codaとの出会いの隠喩(一番最初のにはりー自己顕示欲っておらず、列車りはっている)
列車の向こうはCodaと出会った後の世界で、屋敷はCoda自身、部屋Codaゲーム
CodaDaveyの元を去ってしまった(だらけの部屋=最後のゲーム)
Codaと接触するため、Daveyはゲーム開し続ける(最後の部屋の向こうの曲がりくねった砂漠)
・その後もDaveyはひたすらこの終章の世界を進み続けるが、プレイヤーバグを通じてこの世界俯瞰して(最後の迷路風景で)見る事が出来る
・最後の迷路Daveyの心風景。 CodaDaveyに「自分の自己顕示欲を自分自身ので満たすこと」をめたが、
 Daveyはその答えに至れず今もCodaめて延々と彷徨い続ける。 その迷路に終わりは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17  
2016/01/04(月) 19:35:21 ID: CMjFX3/rgm
自己満 vs 自己満 だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 00:24:26 ID: eflf75HKG8
>>12
>>13
おう、最後まで全部見てきたよ。

うん…うーーーん。オチの言いたい事はわかるよ、特に自分もモノづくり仕事にして創作趣味にしてるから、あ~ってなる。なった。

でもなー。オチが良いだけに、やっぱ途中経過が面くないのは惜しい。もっと「不全なゲーム」達が、ナレーターが執着するのも納得できてしまうくらい、面そうに見えれば良かった。オチが分かってても、その不条理な世界観を体験するためだけに、繰り返しプレイしたくなる位の。それこそスタンリーにはそういう良さがあった。
現代アート哲学的なのは大好きだしそれは良いけど、ただ哲学的なだけじゃ「ゲーム」になりきらないよなって…。

ただ、そういう「10人に見せたら9人は“何が面いの?”ってコメントする作品で、10人に1人“これ最高だね!”って共感しあってしまう2人が出会って、お互いを理解した気になってしまった」っていう話だと思えば、凄く納得する。
上で「恋愛の失敗経験に通ずるものを感じる」って人がいるけど、実際ナレーターの執着心はストーカーレベルだし、病んだ2人の精世界を見せつけられる恋愛小説だと思えば、感動的な作品だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 04:56:11 ID: 12kQ2cJD8N
CodaDaveyに見せてないだけで、今もせっせとゲーム作ってはゴミ箱に投げ捨てる作業を楽しんでるんだろうなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2016/01/10(日) 21:41:50 ID: tKQjgf3AwP
まずCodaは、Daveyやファンが思っているほど、ゲームに深い意味を込めていなかった。(もしくは、違う意味で受け取られた)
しかしファン達は、奇妙なゲームの意味を探そうと考察し、Codaに意味をいたり、Codaゲーム改造して持論を押し通そうとした。(意識的に)
Codaはそれが嫌だった。
制作者の意図とは違う解釈を理やり展開されたからだろう。

まあ、このゲームが言いたいことからすると、こういうこともあまり言わない方がいいのかもしれないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 deavy
2016/01/12(火) 05:22:28 ID: JWXy2LaxTk
解釈しようとするのはcodaの答えをめないで欲しいに反するのかもしれないが…でもこれはcoda自身の作品じゃないから

deavyに出会って以降の作品『大掃除』『講義』『宇宙』は明らかにdeavyに向けて作ってあるし、何とか教え諭そうとしているあたり、自分に構わないこととdeavy自身がゲーム製作者として作り始めることに淡い期待はしていたのかもしれない

ただ『』あたりになってくると突き放しにかかってくるし(選択がゲーム内に反映される仕組み つまりプレイヤーを写す
機械』は明らかにdeavyは民衆の前に私(coda)をしようとして、私のする孤独ゲームを破壊した、と深い怒りと非難を感じる
』は手を加えないと到底先に進めない
頭を勝手に設置しないでくれ、と言っている通り勝手に開した上に改造するなんて凄まじい侮辱 
そうかそうか 君はそういうやつなんだな 存分に侮辱するといいさ」といわんばかりに改造必須の場所を設置してあるし、deavy用に先は作ってある 
絶縁状だな
大体『』と『終章』でdeavyが自分の罪を自覚してる

あの閉じ込めパズルcodaが意味をめないでくれと言っているがそれでもゲーム的もしくはcoda自身の意図を読み取ろうとするならば自分を孤独にするパズルかと思う
自分を閉じ込め外界から切り離す行為によってのみ、新しい先に進みを開けられるという coda孤独愛しているように思える(承認要を満たしたがるdeavyとは対称的)

終章は他のステージと趣が違うし、多分deavyが『』を作った後に自分で作って付け足した
勝手に他人の作品を改造したのは確かだけど、終章で自分の罪を自覚し、バラバラだったcodaの作品をナビゲーションと改造によってひと繋ぎにし、物語を与えた
彼にとってThe Beginner's Guideは他人の作品を流用してはいるがはじめての創作行為だったわけだ 二次創作といってもいいな
>>16の解釈とは逆だけど、最後の迷路からの浮き上がりはdeavyの思考の迷路からの脱却と彼の新しい創造芽を感じる肯定的な終わり

実際この後にThe Stanley Parableを作ったんだしdeavyの創作者としての才が開したってことなんじゃないかな(現実時系列的にはスタンリーより後の作品だけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/01/14(木) 04:35:23 ID: NiuJZoIMxK
良いゲームだが実況したが悪かったな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/01/23(土) 08:08:40 ID: 3b3uVCgvqQ
意味のい事に意図をもとめられてしまったり
作った物がどう完結クリア)するのか各々によるものなのか

といったような物を作る人々のをえがいた
まさに(クリエーターの)Beginner's Guideって事なのかな?

これも勝手な意味の解釈だけどねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2016/02/06(土) 20:59:29 ID: MQt0g0j88O
実況プレイ全部見てきたけど、いやはや、凄まじいゲームだと思う。
ただ途中経過が面くないっていう意見があるのもまぁ納得で、自分でプレイしようとは思わなかったかな。
なら1枚の絵で、ならひとつので伝えようとする抽的なテーマであることは間違いないんだけど、「これも伝えたい」「あれも伝えたい」っていう欲望が先行している印を受けた。
まさに天の声さんそのもの。
その欲望が落ち着いている序盤と終章はゲームとして高潔な印をもったが、中盤駄なゲームの数々を次々プレイヤーやらせる辺りはゲーム自体が間延びしたものだった分、天の声さんの焦りをすごく感じた。

……んん?何が言いたいのかわからなくなってきた。
もう大概このゲームに飲まれてしまったようだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
25 まりお
2016/02/09(火) 16:49:07 ID: fMyDzx1I1f
タイトル画面
タイトル
タイトル:タイトル
Twitterで紹介する

26 名無し
2016/03/19(土) 13:21:47 ID: +tVIRzRbFH
この世に本当の答えなんて存在しない。自分で仮の答えを作り、認めさせるしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/04/15(金) 12:00:28 ID: bfQdexMJgY
最近、このゲーム実況見終わった。
正直なところ、ナレーターが悪かったのは勝手にCodaゲーム改造して開したことだけなんだよな
ゲーム内では「勝手に解釈する」という行為をナレーターを通じて過大表現しているが、実際それも人として当たり前のことだよな
私も小説を書いているので創作者としては過剰な解釈をされるのはやはりいい気味ではないが、色んな人に自分の作品が読まれて色んな感想を持たれるのは創作者にとって幸せだと思う。
ナレータ―みたいに極端になりすぎなければいい、それだけなんだ。
ナレーターのやったことは小説創作で言うと勝手に原作設定変して原作者気取りで作品を開したようなものだよな…こうして見るとCodaが怒るのも理もない)
もちろんCodaという人物もこのゲームのために作られた極端的なキャラだと思う。ホントにここまで自分の作品を開したがらない創作者なんているの?と実況を見つつ思った。
だからこそ、このゲーム素晴らしいと思った。極端的な創作者と極端的な鑑賞者を通じてこそ、このテーマにこんな深さを込められたと思うんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
3
28 ななしのよっしん
2016/05/04(水) 21:13:18 ID: IOB9prnTTM
買ってプレイもしないで「実況見た」ってだけで
アレコレ感想を言える神経を見習いたいわ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/05/14(土) 14:25:01 ID: fnItuflzFq
まぁニコニコだから仕方ない
盗っ人猛々しい上に気持ち悪い人種だなとは心の底から思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/05/22(日) 13:58:29 ID: 4F8SRTN1xw
実況者いてるアホよりよっぽどいいけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
2