7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
![]() |
ほんわかレス推奨です! また動画のコメント・再生数などに関するコメントは然るべき記事でお願いします。 |
[画像を見る] | 無関係な他作品への出張コメントなどは控えましょう。 どの作品のファンも気持ちよく作品を楽しめるようご配慮をお願いいたします。 出張コメントが不快な方は「がっこうぐらし」などの単語のNG登録をお勧めします。 |
『がっこうぐらし!』とは、原作:海法紀光(ニトロプラス)、作画:千葉サドルの漫画である。2012年7月号より2020年1月号まで芳文社『まんがタイムきららフォワード』で連載された。コミックスは全12巻。
2015年7月から9月まで、TOKYO MX、サンテレビなどでテレビアニメが放送された。ニコニコ動画でも各話一週間の無料配信が行われ、話題と人気を集めた。
2016年4月1日には、エイプリルフールのネタとして同じニトロプラスのゲーム「凍京NECRO」とのコラボ企画「凍京ぐらし!」が1日限定で公開された(現在は公開終了)。
2017年12月に実写映画化が発表され、2019年1月25日より全国の劇場にて公開された。その後、2019年7月3日にブルーレイ&DVDがリリースされた。
また2020年6月24日発売の『まんがタイムきららフォワード』8月号より本作の後日談を描く「がっこうぐらし!~おたより~」が連載中。
学校に寝泊まりする“学園生活部”の4名、
ムードメーカーのゆき、シャベルを愛する(?)くるみ、
皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん。
おっとりとした顧問のめぐねえに見守られながら、
朝ごはんに乾パンを食べたり、屋上の菜園でプチトマトを収穫したり、
部屋から逃げ出した犬“太郎丸”を追って学校中を走り回ったり……
時に大変なこともあるけれど、それ以上に楽しさがあふれている、みんなと一緒に暮らす日々
彼女たち“学園生活部”は、今日も元気いっぱい活動中!- アニメ公式サイト[外部]より引用
アニメの構成に原作者も参加しているが、アニメ化にあたり新たなエピソードが追加されていたり改変が加えられていたりとストーリー展開に差異が見られる。その最たる例が太郎丸であり、原作読後組も独自のシナリオ展開から目が離せない。さらに実写映画版もストーリー展開が異なる。
細菌による感染症で人々がゾンビ(かれら)と化し、崩壊した世界で生き残った高校生たちの日常を描いた作品である。
▲わたしたちは ここにいます
[画像を見る] | ここから先は原作のネタバレ要素を含んでいます。 教室に置き忘れたカバンは、自己責任で取りに行ってください。 |