7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
けっせん!ディアルガ!とは、ポケモン不思議のダンジョン 時/闇/空の探検隊におけるラスボス、
やみのディアルガとの戦闘時に流れるBGMである。
ポケダンは当初、ポケモンと不思議のダンジョンのコラボレーションということで話題を呼んだ。
勿論、期待する声もあれば、発売してもいないのに酷く扱き下ろす者もいた。
しかし、いざ蓋を開けてみれば、人間味豊かなポケモンたちによる独特の世界観と
彼らが織りなすシリアスで重厚なストーリーが大変好評であった。
主人公とパートナーの絆、仲間との友情、迫る脅威と驚愕の展開、世界の真実、旅の終焉と別れ、そして…。
良い意味で普段のポケモンとはまた違う雰囲気のシナリオとそれを彩る演出・BGM、
これこそがポケダンを神ゲーたらしめる最大の要因なのである。
そのBGMのなかでも特にプレイヤーを震えさせた曲、それがけっせん!ディアルガ!である。
この曲はこのゲームのメインテーマと言ってよいときのはぐるまのメロディを取り入れており、
自らの運命を悟った主人公の哀愁、決戦に臨む二匹の勇気と覚悟が表れた
まさにラストバトルにふさわしい曲である。
また、空の探検隊の追加エピソード「あんこくのみらいで」の最後でもやみのディアルガと戦うことになるが、
この時は開戦直前のヨノワールのセリフと同時に流れるようになっており、
演出も相まってプレイヤーの涙腺に多大な負荷を与えることとなった。
ポケダン探検隊の音楽には前作を担当した飯吉新に加え、ノイジークローク[外部]所属の坂本英城・いとうけいすけと3名の作曲家が関わっている。誰がどの曲を作曲したかは今も明かされていない。
その為、けっせん!ディアルガ!の作曲者も3名のうちの誰かという事以外分かっていない状態である。
・・・そのはずなのだが、作風やアレンジ展開から『作曲者は飯吉新なのでは?』と言われる事が多い。
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100をはじめ、下記の関連動画でもよく作曲:飯吉新と断言されている。
イントロの笛の音で思わず鳥肌が立つ人が多いようである。
■nm14324136[ニコ動]
ポケダン探検隊の曲をもっと聞きたい方にはこちらをおすすめ。
■sm9071619[ニコ動]
この曲を最大限に味わうためにはちゃんとシナリオを知っておく必要がある。
■mylist/5330819
■mylist/12933397
その人気の高さから、たくさんの耳コピやアレンジがなされている。
■sm6217068[ニコ動]
■sm5114364[ニコ動]
■nm9968803[ニコ動]
■sm2947827[ニコ動]
■nm8227259[ニコ動]
■sm11102670[ニコ動]
■sm11834707[ニコ動]
■nm6871414[ニコ動]
■sm3860315[ニコ動]
■sm7985941[ニコ動]
■sm8214287[ニコ動]
■nm10405902[ニコ動]
■sm2746811[ニコ動]
■sm2544792[ニコ動]
■nm9516933[ニコ動]
■sm7502359[ニコ動]
■nm22004911[ニコ動]
■sm11562921[ニコ動]
第三回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にて32位にランクイン!
前後の曲と比較すると得票数の割に得点が高く、
知名度こそ低いものの平均では高い評価を得ていることが窺える。
■sm9868182[ニコ動]
第四回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にて32位→19位にランクアップ!
開催の度に参加者や知られざる名曲候補が増えるであろう企画、
それも上位ランクでこれは大健闘と言えるだろう。
■sm14702480[ニコ動]
みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100にて1位を獲得!
優勝候補Stickerbrush Symphony(とげとげタルめいろ)を抑えての1位、
大分知名度が上がってきたことの証左か。
注・ランキング動画では音源が違います。
■sm14302206[ニコ動]
第五回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にて16位!
■sm17737163[ニコ動]
第六回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にて18位!
■sm20345660[ニコ動]
そして第七回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にて9位の大躍進。
■sm22643346[ニコ動]
以前行われた「みんなで決めるラストバトルBGMベスト100」でも2位であり、ラスボスBGMとして大神の「太陽は昇る」と双璧を成すゲーム音楽となりつつある。
▲