7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
なお、アメリカ大リーグのさっーズおよびさーズの後身球団であるさぎしのーズについても本記事で合わせて述べる。
親会社の経営状況により本拠地は変更されており、正式名称は頭に地名を付ける(例えば名古屋が本拠地なら「名古屋さーズ」)。
実力は高く、コンスタントに日本シリーズに進出してはいるのだが、なぜか日本一にはなかなか手が届かない。原因としては中継ぎ・抑えの弱さが指摘されており、またオーナー曰く「名前が悪いからだ」とのことだが、その異様な負けっぷりは何かに取り憑かれているようでもある。相手球団のファン(と一部味方ファン)からすれば、日本シリーズで与しやすいチームなので安心と信頼のさーズとも呼ばれ、さーズの敗退は秋の風物詩として定着しつつある。
親会社の再出発に伴い、チーム名が「さぎしのーズ」に変更された。改名の効果は果たして?
さーズが出場した日本シリーズは、全ての年度において3勝3敗で最終戦にもつれる好勝負となっている。以下は最終戦の結果のみを示す。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
横浜 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 8 | 15 |
名古屋 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 |
さーズとしての日本シリーズ初陣。7回まで2点差で追う展開ながら、9回の大量失点で万事休す。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
名古屋 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 6 |
横浜 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | X | 13 |
序盤に大量失点を喫し、7回にもダメ押しを決められ完敗。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
幕張 | 5 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 6 | 16 |
名古屋 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 2 | 11 |
一時の7点差から7回には1点差にまで詰め寄るも、9回に突き放され届かず。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
大阪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 5 | 13 |
名古屋 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 12 |
序盤に付けた7点リードを6,7回の猛攻でひっくり返され、再逆転するも9回にまたしても大量失点し及ばず。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 2 | 11 |
名古屋 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 6 |
終始リードを許す展開で完敗。ボンビラス星からわざわざ応援に駆けつけたえんまオーナーの気迫が勝る。ここから長い低迷期に…
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
大阪 | 8 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 15 |
横浜 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 9 |
11年ぶりの日本シリーズは本拠地を名古屋から横浜に移しての挑戦。結果は先発の崩壊で惨敗。投手力のなさは変わっていなかった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
大阪 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 6 | 12 |
横浜 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 11 |
2年連続で同じ顔合わせとなった日本シリーズ。序盤の7点リードで今度こそさーズの初優勝なるかと思われたが、えんまーズが驚異の粘りでじりじりと迫り、最終回に5点差をひっくり返し大逆転。まさかのV逸にさーズファン達は涙に暮れた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
大阪 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 9 |
横浜 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 11 |
負けが様式美と化してきた頃、序盤の3失点で早くも諦めムード。しかし終盤にさーズにしては珍しく粘りを見せ、1点差で迎えた9回裏、まさかのサヨナラで初の日本一。誰も予想しなかった勝利に、ファンすらも唖然となる。
オーナーコメント「でもなんでしょう、勝つには勝ちましたが、なんか物足りない気もします。なんで?」
ちなみに9回裏に2点差を付けてるのでサヨナラホームランで勝ったはずである。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
横浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 7 |
博多 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | X | 8 |
序盤はさーズの日本シリーズらしからぬ緊迫した投手戦。しかし中盤からはいつもの乱打戦となり、7回に4点差を逆転するも裏にすぐ再逆転され、最後の追撃も一歩及ばす。一昨年の日本一から2年、いつも通りのさーズに戻りファンの間には妙な安心感が漂うことになる。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 13 |
大阪 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 7 |
本拠地を大阪に移しての日本シリーズは、7回の大炎上で12点差付けられあっけなく終了。8回の反撃は遅すぎた。