7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
BGMやドットキャラクタなどは、ほとんどききやま氏の自作である。
▲ニコニコ動画上での人気のきっかけとなったのは以下のプレイ動画である。
このプレイ動画から、お絵描き系のサイトなどを通じて、幅広い絵師らに爆発的な人気を博した。音楽、MAD、イラスト、同人誌など、ゆめにっきの世界を扱った二次創作作品は数知れない。
さらには、YouTubeにも広がりをみせ、英語翻訳版「ゆめにっき」が存在し、海外の人による英語版の実況プレイ動画がYouTubeで投稿された。文字化けするところにまで、つっこみを交えたりする。
▲公式に命名されていないキャラは、主に2chの同人ゲーム板にある「ゆめにっき」スレで名付けられた。非公式名称についてはやむをえないが、以下に挙げられている名称は公式なものではないことに注意! 今のところの公式名称は、「窓付き」、「モノ子」、「モノ江」、「カリンバ」のみ。