7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ららぽーととは、三井不動産商業マネジメントが運営する大型ショッピングセンターの総称である。
1981年に1号店として「ららぽーと船橋ショッピングセンター(現在のららぽーとTOKYO-BAY)」がオープンし、2015年10月時点で10店舗を有する。
「ららぽーと」の由来はフランス語の「la port」で、1号店である「ららぽーとTOKYO-BAY」が海沿いにあったためである。ただし、その後建てられた施設は明らかに海沿いじゃないところがあるが、そこら辺は深く考えてはいけない。
▲ららぽーとは郊外型もあれば駅チカ型もあり、立地条件がバラバラ。なので駐車料金が完全無料のところもあれば、買い物・飲食をしないと有料になってしまうところも存在する。購入金額や映画鑑賞・アクティビティ参加等による上乗せは各モールHPを参照されたし。