7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
わぁいうすしお あかりうすしお大好きとは、再確認(うすしお)である。
ゆるゆりの主人公(自称)の名言と言われている。第7巻の『私、乗り遅れてる!?』に登場。
いつものメンバーとプールに行くはずが見事に電車に乗り遅れ、ローカル線の駅の待合室で、たった一人次の電車を待つあかりが鞄の中から『いもチップスのうすしお味』を取り出して嬉しそうにつぶやいた独り言が「わぁいうすしお あかりうすしお大好き」。
この回は、先に着いた友達と変顔メールをやりとりしたり蚊に追われたり、自販機で買ったジュースや家から持ってきたお菓子を飲み食いしたりとあたふたするさまを描く話であるが、本編中の台詞はほぼ全てあかりの独り言である。シュールを通り越して怖い。
そんな中でもこの「わぁいうすしお あかりうすしお大好き」が一際異彩を放っているのは、このいもチップスが、自分で持ってきたものだからだろう。
自分が持ち込んだお菓子に対して「わぁい」などと喜んだり、うすしおと知っているのにうすしおであることに歓喜したり、さらには誰も聞いてないのにうすしお好きであると宣言したりというのが、日常会話中でどれだけ不自然かというのは想像に容易い。しかもそれを独り言で言ってのける。怖過ぎる。
もともとその奇妙なニュアンスから話題をよんでいたが、Twitterのあかり大好きbot(@akari_daisuki[外部])により一気に広まった。気がする。
ちなみにあかり大好きbotRも存在する。(@akari_daisuki_r[外部])
こちらはリプライから拾うのでつぶやかせたい言葉があったら根気よく送ろう。
余談だが、これに限らずこの回のあかりの独り言はどれも何とも言えない不気味さを孕んでいる。なぜか全文が「あかりのひとりごと」の記事に記載されているが、一部のみ書き出してみても、
「まったく風さんったらイタズラ好きで困ったもんだよぉ」
「ひゃああ~!? 蚊! 京子ちゃん蚊! あっ!あかり一人だった」
「まったくあかり騒がせな蚊だよぉ」
「ひんやーり冷却だよー 楽しみっ」
「吸わないで〜! あかり吸ってもおいしくないよぉ! いや吸ってもいいけど痒みを残さないでぇ〜!」
「これであかりも無敵だよ~ んふふ~」
「わぁいうすしお あかりうすしお大好き」
「あかりが超能力者だったらワープですぐ追いつくのに~ ワープ ワープぅ なぁんちゃってね」
「流れるプールもあるんだっけ あかりも早く流れた~い」
……
▲うすしおを食べんとする者は、うすしおに食べられてはならない。
うすしおを見つめる者は、等しくうすしおからも見つめ返されるのだ。
■1343356496[ニコ動]
■1347514143[ニコ動]
■sm18489594[ニコ動]
■sm18514557[ニコ動]
■sm18489962[ニコ動]
■sm18653356[ニコ動]
■sm18509391[ニコ動]
■sm19363111[ニコ動]
■sm18595232?[ニコ動]
■sm20795129[ニコ動]
【試し読み内訳】