7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
クレージーキャッツとは、日本のジャズ・コミックバンドである。正式には「ハナ肇とクレージーキャッツ」
1955年にハナ肇(本名:野々山定夫)をリーダーとして渡辺プロダクション所属の最初のグループ「キューバンキャッツ」としてでデビュー。当時は進駐軍のキャンプでジャズやコントなどを披露していた
その後、谷啓や植木等などが加盟しハナ肇とクレージーキャッツと改名。
徐々にジャズ中心からコミックソング中心の作風に変わっていき「スーダラ節」で大ヒットする。ちなみにこのスーダラ節であるが実は「こりゃシャクだった」のB面として発売されたもの。
ちなみに解散宣言はされていない。
音楽のみならず「シャボン玉ホリデー」「8時だョ 出発進行!」などのバラエティー番組や「無責任」シリーズ、「日本一」シリーズ、「クレージー作戦」シリーズなどさまざまなコメディー映画などにも出演している
2010年9月11日に谷啓が亡くなったため追悼動画が数多く上がり、また「面白げな動画」でリゲインのCMをクレージーキャッツのメンバーに差し替えたものが上がったりとそこそこ知名度はあるかもしれない。
ちなみに文字通りハチャメチャな猫動画にもこのタグがついたりする。
▲
■sm10936286[ニコ動]
■sm10653161[ニコ動]
■sm9334116[ニコ動]
■sm6287086[ニコ動]
■azB000VSBJCY
■azB000ENUYUY
■azB0009Y2942
■azB000I8OJT2