7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
サウンドボードとは、パソコンの音声入出力機能を拡張するボードである。
要するにPCのスピーカーやマイクを挿すところのパーツ
現在、大抵のマザーボードにはあらかじめオンボード形態でサウンド機能を持つチップが搭載されているが、これは最低限の機能しか備えておらず、用途によっては力不足となるケースがある。その際にPCのサウンド機能を拡張するのがサウンドボードの役目である。
サウンドボードによっては、PCから出る音やマイクをミックスして録音したり、ネット配信で使用することが出来る「ステレオミキサー」機能が搭載されていることがある
(サウンドボードによって、what u hear,再生リダイレクト,stereo mix,wave出力ミックスなどと呼び名が違う)
PCゲーム実況するときなどに、このステレオミキサー機能が欲しいため
「ステレオミキサーを購入した」という人が結構いる
ましてや「ミキサーが欲しい」という人までいるため、電化製品店の店員を困らせることになっている
あくまで「ステレオミキサーは製品ではなく」サウンドボードのひとつの機能でしかないので、
買うべきものは「ステレオミキサー機能を搭載したサウンドボード」ということになるので注意しよう
欲しい人は、電化製品店よりもパソコン専門店に行った方が良い
■azB00081MO78
■azB00170F28M
■azB000K7XQFO
■azB000K7TXPG
■azB000IJ73XK
■azB0002DOCHC
■azB001CUI4SM
■azB0007Y5CCK