7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ジャンクフードとは、栄養価の欠けた調理済み食品である。
ジャンクとは英語で「ガラクタ」「くず」を指す。すなわちジャンクフードには「体に価値のない食べ物」という意味がある。ジャンクフードの定義は国や学者によって異なるが、カロリーが高く、多くの塩分を含み、体に必要な栄養素がほとんど含まれない食べ物のことを指すことが多い。
ハンバーガーやフライドポテトなどのファストフードがジャンクフードの例としてよく挙げられるが、このほかにも、菓子パンや炭酸飲料などの清涼飲料水、ラーメンや焼きそばなども含まれており、思ってる以上にジャンクフードの枠は広い。
ジャンクフードの食べ過ぎは健康被害をもたらすため、海外ではジャンクフードを子どもに与えない活動や、ジャンクフードに税金をかけるなど、健康被害の防止に努める動きが多い。
幼い頃からジャンクフードを食べることでIQの低下や、ジャンクフードを摂り続けることで嗅覚が鈍るといった研究結果も出ている。国連のオリビエ・デシューターは、ジャンクフードはタバコ以上に健康的にリスクが高いと提言している。
▲
■sm30065481[ニコ動]
■sm15639521[ニコ動]