7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
トマホークとは、
トマホークの元々の起源はアメリカ独立戦争以前にヨーロッパから支援物資として送られてきた手斧であり、これを開拓民やインディアンが改良した結果、投擲に適する独特の形になったとされている。
握りやすい柄は木製または強化プラスチック製、特徴的な狭い刃は鋼鉄製(インディアン達は石製の刃も用いた)である。その特徴的な刃の形状から、うまく投げると刃が回転して敵に突き刺さるようになる。
元が手斧なので雑事に多用できることから、開拓時代以降もアメリカ軍ではトマホークを愛用しており、近代ではベトナム戦争やイラク戦争でも使用されているようだ。
そのため、アメリカ陸軍では科目の一つとしてトマホークの扱い方についての教練を受け、単なる刃物としての用途のほかに危険物や路上爆弾の処理、扉の破砕、開削作業など多岐にわたって使用されているという。
おそらく、アニメや漫画、スパロボにおいてゲッターロボのメイン武器であるゲッタートマホークを見てトマホークを知った人も多いだろう。
上記の経緯があるからか、CoD:BOではトマホークが装備品として支給されている。
特徴的なのは直撃時の威力の高さ、そして非常によく跳ねるというよりも滑ること、そしてトマホークで敵兵を倒した時、または跳ね返ったトマホークで敵兵を倒した時専用の勲章(トマホークキル/バンクショット)があることであろう。また投擲に要する動作も非常に迅速で、「まるでニンジャのシュリケンのようだ」と評されている向きもある。
ただしトマホークは残弾1発の上、投げた後はトマホークを回収するか殺されてリスパウンしない限り残弾補給もできないので投げどころは慎重に考えなければならない。
特にその滑りが有名で、適当に投げただけでもさながらグレネードのように地形や建物、屋根や駐停車両に当たって跳ね返り、変則的な軌道を描き、不意を打つような攻撃となることがある。実際同作マルチプレイでの珍プレー動画では少なからずトマホークによるアクシデントが収録されている。
アメリカのレイセオン社によって開発された。水上艦や潜水艦のVLS、潜水艦の魚雷発射管から発射する。核弾頭を搭載した対地攻撃用(A型)、ハープーンの誘導システムを流用した対艦型(B型)、通常弾頭を搭載した対地攻撃型(C型)が存在したが、A型とB型は既に退役している。「対艦/対地ミサイル」井上孝司 世界の艦船2017年11月号
アメリカ海軍は射程約900海里(約1600km)のTLAM(Tomahawk Land Attack Missile)を改良して対艦ミサイルに転用する計画を立てており、2021年にはテスト用ミサイルが納入される予定になっている。国立国会図書館デジタルコレクション 制海をめぐる米海軍及び米海兵隊の動向とアジア太平洋の海洋安全保障[外部]
■sm31246612[ニコ動]
■sm30981933[ニコ動]