7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
![]() |
ほんわかレス推奨です! 書き込む内容が誰かを傷付けるもので無いか、書き込む前によく確認しましょう。 |
ドラえもん のび太のBIOHAZARDとは、aaa氏製作のフリーゲームである。略称はのびハザ。
RPGツクール2000で作られた擬似アクションアドベンチャー。タイトルどおり「ドラえもん」と「BIOHAZARD」を掛け合わせた内容となっている。RPGツクール製のアクションゲームとしては、非常に知名度が高い作品の一つ。
2005年12月4日ラウンジ板のツクールスレにおいて初公開されたのが始まりである。
BIOHAZARD寄りのシリアスな世界観で、登場するアイテムや各種イベントなど、特に初代PS版BIOHAZARDのパロディやオマージュ等が数多く盛り込まれている。また、ドラえもんのひみつ道具はほぼ登場しない。
シナリオはバイオハザード1の演出を踏まえつつもほぼオリジナルで、登場人物もドラえもんのレギュラーメンバーに加え、多数のオリジナルキャラが採用されているのが特徴。クリーチャーもゾンビやハンターといったおなじみの面子だけではなく、本作独自のものも登場する。
これらにより、原作のエッセンスを多数残しながらもオリジナリティのある作品に仕上がっている。
エンディングには続編の存在を示唆する演出があるが、aaa氏による続編は長らく制作されず、その空隙を埋めるように多彩な改造版が作成された(後述)。
そして、初公開から約10年が経った2015年9月にaaa氏による待望の本家続編が登場した。
→ドラえもんのび太のBIOHAZARD2
よく動画や生放送で質問があるが、この作品は無料のPCゲームであり、以下のサイトから入手できる。
→ドラえもん のび太のBIOHAZARD@まとめサイト[外部]
2007年頃になると、のびハザの改造版や改造のびハザのプレイ動画が公開されるようになってきた。
初期の頃は簡単な改造をしたものやカオスにしたものが主流だったが、徐々にシナリオ改造やシステム重視等の手の込んだ作品が次々と発表されていった。改造版の多くはRPGツクール2000で作られているが、中にはRPGツクール2003やRPGツクールVXで作られたものも存在する。
詳しくはドラえもん のび太のBIOHAZARD 改造作品一覧を参照。
これらの作品は有志により制作された作品であり、こちらもドラえもんのび太のBIOHAZARDまとめサイト[外部]で入手できる。
▲名前: 管理人aaa 日時: 2009/03/21(Sat) 21:56
改造版については一時期嫌でしたが正直今はもうどーでもいいです
ちゃんと改造版て表記してあるしMOD的なもんと私は考えています。
(中略)
その後長らく黙認という立場であったが、2011/05/28(土)に改造版を完全に認め、自身もいち改造版(?)作者として活動する立場に転じた。
▲最後に、のびハザを遊んでくれてありがとう。改造版作者達の労力と熱意はソースを見るだけで伝わります。
よろしければ、青かった頃の私の小ささを許し、この場に参加させてください。
本家のびハザ作 aaa
閲覧者が爆発的に増え始めたニコニコ動画(γ)期におけるキラーコンテンツとなった。
また、ニコニコ動画では視聴者を楽しませる目的で作られた改造のびハザの動画もアップされている。
▲■mylist/14494839
■mylist/14494048
■az4091400019
■azB000069TCP
■azB000093H7I
■community
■community
■community