7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
株式会社ニトロプラス (Nitro+) とは、日本のアダルトゲームメーカー、デザイン事務所である。
「萌え」よりも「燃え」を優先するシナリオに定評がある。サントラのクオリティの高さにも定評がある。ついでに言うと、起用する声優の豪華さにも定評がある。その一方で、エロに関しては定評がないのはご愛敬。
スタッフも個性派が多い。ジョイまっくす(最凶広報)を始め、銃器・戦闘シーン等の「重い・暴力的な描写」に定評がある虚淵玄、アダルトゲーム初の体験版店頭配布を発案したでじたろうなどが在籍。元スタッフに男絵に定評のある中央東口氏などが在籍していた。
姉妹ブランドにBLゲームを制作しているNitro+CHiRALがある
また、作中の楽曲にも力を入れていてZIZZ STUDIOが手がけるBGM・主題歌は、『NITRO SUPER SONIC』という名前でかつては毎年ライブが行われていた。
タイトル | レーティング | ハード | 発売日 |
ソニコミ | 全年齢 | PC | 2011年11月25日 |
モット! ソニコミ | CERO:D | PS3 | 2014年3月20日 |
ソニプロ | CERO:C | 3DS | 2014年5月29日 |
タイトル | レーティング | プラットフォーム | サービス開始日 |
刀剣乱舞 | 18歳未満プレイ不可運営している「DMMオンラインゲーム」の規約によるもの。 | ブラウザゲーム iOS,Android |
2015年1月14日 2016年3月1日 |