7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
ピンナパークとは、スーパーマリオサンシャインに登場するステージの一つ。通常プレイでは四番目に訪れるステージとなる。
ドルピックタウンとの移動方法は船が一般的。マリオは諸事情で船に乗ることが出来ない為、大砲を使って訪れている。良い子は絶対に真似をしないように。
ピンナ島は大きく分けてビーチエリアとパークエリアに分かれている。
ビーチエリアには喋るキマワリや、キラーを飛ばしてくる危ない大砲などが観光スポットとなっている。たまにヨッシーの卵に似た変な奴がいるという目撃情報もあるようだ。
帽子の盗難事件も多発している為、砂浜に立ち入るときは注意が必要である。
パークエリアの見世物は、なんといってもヒーローショウである。巨大なメカクッパを相手にジェットコースターに乗りこんで展開されるバトルは一見の価値アリ。
アトラクションも豊富にそろっており、一回転する海賊船、目にもとまらぬ速さで回転する観覧車、一つ欠けているメリーゴーランド等、他では見られない個性さが売り。
近頃、ジェットコースターの再稼働イベントが行われている。しかし、失敗するとジェットコースターの係員から死の宣告を受けるので注意されたし。
▲Story1 メカクッパとうじょう
ジェットコースターに乗り込みメカクッパと戦う、この遊園地最大のヒーローショウ。
ダメージを与えるには、レール上に設置されているボトルロケットを拾い、メカクッパに向けて発射することでダメージを与えられる。
Story2 たいほうのなかのヒミツ
ピンナビーチの奥の砲台に乗っているチョロプーを撃退し、砲台の中に飛び込むとアスレチックステージに突入する。
床が消えたり現れたりを繰り返す前半が最も難しいポイント。コイン稼ぎにお勧めのステージ。
Story3 かいぞくせんのあかコイン
海賊船のアトラクションの周辺に設置された8枚の赤コインを回収する。
Story4 かれヒマワリをすくえ!
ピンナビーチに咲いたヒマワリが枯れているので、海岸にいるタマゴノコノコを全滅させるとヒマワリが復活し、シャインが現れる。また、このステージクリア以降、ヨッシーの卵を持ったニセマリオがドルピックタウンに現れるようになる。
Story5 とめて!ぼうそうかんらんしゃ
暴走している観覧車の裏側で眠っている巨大なデンノコキングを撃退するとシャインが現れる。上手くやると正面突破可能。
Story6 ヨッシーゴーランドのヒミツ
ヨッシーゴーランドのアトラクションのヨッシーが一つなくなっている。
そこまでオレンジ色のヨッシーを連れて行くとアスレチックステージに突入する。
床が動くタイプのアスレチックステージ。メリーゴーランドを模したと思われるギミックも存在する。
Story7 パークのニセマリオ
例の如くニセマリオに水をかけていじめるだけのストーリー。手慣れてくる頃なので、タイムアタックなどに挑戦すると面白いかもしれない。
Story8 ジェットコースターでフーセンわり
ジェットコースターに乗り、コースを3周するまでにボトルロケットで全ての風船を割るとシャインが貰える。割れなかった場合は1ミスとなる。
ちなみに、こういったものが苦手な人は本当に苦手で、トラウマになる人も居る。
■sm14058321[ニコ動]
■sm14648307[ニコ動]
スーパーマリオサンシャインのコース | |
---|---|
ドルピックタウン - ビアンコヒルズ - リコハーバー - マンマビーチ - ピンナパーク シレナビーチ - マーレのいりえ - モンテのむら - コロナマウンテン |