7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
[画像を見る]『プリティーリズム・レインボーライブ』とは、テレビ東京系列6局・BSジャパン・AT-Xにて2013年4月より放送中のテレビアニメのタイトルである。プリティーリズムシリーズのテレビアニメとしては3期目となる。
プリティーリズムの原点である。ゲームやマンガについては『プリティーリズム』の記事を参照。
TVアニメ第1期については『プリティーリズム・オーロラドリーム』の記事を参照。
第2期については『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』の記事を参照。
第4期については『プリティーリズム・オールスターセレクション』の記事を参照。
2013年4月6日より放送中。AT-Xを除く各局では毎週土曜日10:00~10:30に、AT-Xでは、毎週日曜日17:30~18:00、毎週火曜日8:30~9:00、毎週木曜日26:30~27:00、毎週土曜日12:30~13:00に放送されている。
本作では過去2作と基本的な世界観は共通しているものの、メインキャラクターはほぼ全員新キャラクターとなっている。
プリズムショーにおける新要素が2つ存在する。
1つはプリズムライブが導入され、服のデザインにも音楽記号が取り入れられているなど、プリズムショーにおける音楽の側面がクローズアップされているのが特徴である。
もう1つは連続ジャンプが導入され、作中でプリズムショーの実力を測る重要な指標となっている。特に4連続ジャンプは作中の1話開始前の時点で、成功させている人物が1人しかいない神業となっている。
ニコニコ動画では、2013年4月19日から毎週金曜日に配信されている。
2016年1月9日よりボーイズ中心で2年後の後日談映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm [画像を見る]』を公開する。
▲音楽を聴くとその色が見える、空想力豊かな中学二年生、「彩瀬 なる」。
何でもデコるのが得意な「なる」は「ディアクラウン」のようなショップの店長になることが夢だった。
ある日、新しくオープンするショップで店長としてプリズムダンスのできる女子中学生を募集しているのを知り、早速応募。
たくさんの応募者の中から見事選ばれ、最終面接のプリズムダンスに挑む。
プリズムダンスを踊り始めた「なる」の前に突如、見たことも無いライブ空間が広がり、謎の少女「りんね」が現れる。
「見える?虹の音楽……」
音を感じる少女たちが、プリズムショーに新たな風を巻き起こす!
――「プリティーリズム・レインボーライブ」公式チャンネルより
作中で明確に言及されてはいないが、設定年代は放映と同じく2013年度である。
▲ハッピーレイン♪ [画像を見る]とはプリズムストーンで働くなる、いと、あんの3人によるトリオユニットであり(名前の由来にはりんねも関わる)、ここではその3人に加えりんねについても取り扱う。
|
[画像]彩瀬なる(あやせなる)- CV:加藤英美里 |
マイペースで天然なラブリー系少女。1話にてプリズムストーンの店長となる。デコるの大好きで、「…な~る!」「ハピなる!」が口癖。音楽の色が見える。体格がかなり小柄である。よく涙目になる。ペアともはラブリン、プリズムライブの楽器はギター。 | |
|
[画像]涼野いと(すずのいと)- CV:小松未可子 |
個人主義なクール系少女。3話にてプリズムストーンのメイク担当となる。コスメの知識が豊富。音楽の熱を感じ取れる。「クロス」と呼ばれており名前で呼ばれるのを嫌う。ギターを演奏しているシーンが多いがプリズムライブの楽器はキーボード。しかしこれには深い理由があるようだ(詳細は個別の項目を参照)。 ペアともはクルン。 |
|
|
[画像]福原あん(ふくはらあん)- CV:芹澤優 |
明るく前向きなポップ系少女。2話にてプリズムストーンのスイーツ担当となる。身体能力に優れダンスのレッスンに熱心である。音楽の味を感じ取れる。スイーツが大好きだが実家は煎餅屋である。決め台詞は「スイーツはあんにおまかせ!」。 ペアともはポップン、プリズムライブの楽器はドラム。 |
|
|
[画像]りんね - CV:佐倉綾音 |
記憶を持たない謎の少女。普段は無表情、無感動だがプリズムショーでは表情が一変し4連続ジャンプを軽々と成功させる。プリズムライブの楽器はギター。 外向きにはオーナーと同じ名字の「荊りんね」という名前で通している。 |
ベルローズ [画像を見る]とはエーデルローズのチームの一つで、当初はなるたちと敵対的な関係にあったが、それぞれが交流を深め壁を乗り越えた結果友好的な関係となっていった。
|
[画像を見る]蓮城寺べる(れんじょうじべる)- CV:戸松遥 |
女王様タイプのセクシー系少女。エリートプリズムスターを養成する「エーデルローズ」でトップの実力を誇る。ヴァイオリンが得意。プライドが高く遊び半分でプリズムショーをしている人を嫌う。嫉妬心が強い。ペアともはセシニ、プリズムライブの楽器はバイオリン。 第26話にて能力が開花、さらに曲を聴く事で作詞作曲した人の思いを感じ取れるように。 第26話以降は若干性格も丸くなった模様で、それに伴いべる様の下僕(ファン)も急増中だとか。 ちなみに公式でも「べる様」と呼ばれている。 | |
|
[画像を見る]小鳥遊おとは(たかなしおとは)- CV:後藤沙緒里 |
少女趣味でメルヘン好きのフェミニン系少女。エーデルローズに所属している。音楽の香りを感じ取れる。「メルヘン」が口癖。常に人の顔色を気にしてオドオドし、すぐに謝る。わかなに言わせると「謝るのが趣味」。かつてべるに助けられたのがきっかけでべるに尽くしていて、 本人もこれに満足している。 ペアともはフェミニ、プリズムライブの楽器はサックス。 ベルローズメンバーの中では一番最初にプリズムライブを実現させる。 紅茶を入れるのが得意で、恋バナを始めると一気にテンションが上がってしまう。 以前は最下位に近い成績だったが、べる様とわかなとの特訓のおかげで、現在はエーデルローズナンバー3の実力を持つまでに至った。 | |
|
[画像]森園わかな(もりぞのわかな)- CV:内田真礼 |
トラブル好きのエスニック系少女。「エーデルローズ」のナンバー2の実力。ストーンを使った占いが特技。音楽の風を感じ取れる。普段は「…にゃー」が口癖で人を煽るような口調だが、シリアスな場面では普通に喋る。かつてはある事件を機にあんに対して何かと因縁をつけていたが、 後に和解した。髪の毛を下すとおしとやかな性格になる。 ペアともはエスニ、プリズムライブの楽器はマリンバ。 趣味はストーンを使った占い。 |
ちなみに、メインキャラクターの7人の名前の頭文字を並べ替えるとRAINBOW(りんね・あん・いと・なる・べる・おとは・わかな)になる。
キャラクター名 | 声優 | 概要 |
神浜コウジ [画像を見る] (みはまこうじ) |
柿原徹也 |
華京院学園の生徒で元エーデルローズのメンバーだった。後述の仁科カヅキとは幼馴染で、速水ヒロとは元親友でありライバルであったがヒロとのトラブルが原因でエーデルローズを去り音楽活動から遠ざかることになる。 |
速水ヒロ [画像] (はやみひろ) |
前野智昭 | |
仁科カヅキ [画像を見る] (にしなかづき) |
増田俊樹 |
神浜コウジとは幼馴染で福原あんの先輩。モットーは「フリーダム」。 |
キャラクター名 | 声優 | 概要 |
天羽ジュネ [画像を見る] (あもうじゅね) |
宍戸留美 |
ディアクラウンのプロデューサーでエーデルローズ出身。 |
キャラクター名 | 声優 | 概要 |
荊千里 (いばらちさと) |
神代知衣 | |
DJ.Coo [画像を見る] (くう) |
森久保祥太郎 |
プリズムストーンの運営兼MC。プリズムショーのステージに変形するトレーラーを作るなど、チートクラスのスペックを発揮する。その正体は謎に包まれている。 |