7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
マリオパーティ100 ミニゲームコレクションとは、2017年12月28日に任天堂から発売されたニンテンドー3DS専用ソフトである。
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション |
|
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | パーティゲーム |
対応機種 | ニンテンドー3DS |
開発元 | エヌディーキューブ |
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 2017年12月28日 |
価格 | 4,980円 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
その他 | |
ゲームソフトテンプレート |
マリオパーティシリーズのナンバリングタイトル10作品に収録された700以上のミニゲームの中から、100種類を厳選した決定版。
ボードゲーム要素は前作のバルーンマッチに近いものが採用されており、基本UIも同じく参考にされている。
ミニゲームの内容自体は原作と変わらないものがほとんどだが、デザインは最新のものに一新されている。また2以前のデイジーや9以前のロゼッタのような原作発売当時いなかったキャラクターを使用することも可能。
ダウンロードプレイに対応しているため、ソフトが1つしかなくても3DS本体があれば最大4人まで同時にプレイすることができる。
なお、「マリオパーティ11~99はどうした?」なんて64時代のようなツッコミは野暮である
マリオパーティ(6) | マリオパーティ2(13) | マリオパーティ3(12) |
---|---|---|
マリオパーティ4(14) | マリオパーティ5(17) | マリオパーティ6(9) |
マリオパーティ7(12) | マリオパーティ8(3) | マリオパーティ9(10) |
マリオパーティ10(4) | ||
今作ではデザインや対応ボタンのほか、システム面でも多くのミニゲームでオリジナルとの変更点があり、より遊びやすいよう工夫されている。またBGMやキャラの配役が変更されているものもある。
以下に各ミニゲームの主な変更点を記す(長いのでスクロールで格納)。