7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
メモリーカードとは、まるでカードのような補助記憶装置のことである。ゲーム機のセーブデータ保管用補助記憶装置の名称として使われることもある。USBメモリも形状次第で当てはまるが、そちらについて詳しくは該当記事参照。
接続用端子、制御用IC、記憶するためのフラッシュメモリなどを搭載している。種類によっては、無線LAN機能・アンテナ、フラッシュメモリの代わりに超小型ハードディスクドライブを搭載する場合もある。
基本的に汎用であるが、ゲーム機で「メモリーカード」と呼んだ場合は原則そのゲーム機専用のものとなる。
■sm20453047[ニコ動]
■sm3076986[ニコ動]