7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
「三好紗南」(みよし さな)とは、Mobageにて配信されているバンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』のゲーマーアイドルである。
「よっ…いまだ、えいっ! あーやられちった…えっ? あっ、あたしはガチのゲーマーなのね。で、アイドルになればゲームのショーとかゲームのお仕事とか出来るんでしょ? これは目指すっきゃないよねー!」
レア度 | 攻 | 守 | コスト | 移籍金 | 身長 | 体重 | B | W | H | |
初期値 | ☆☆☆ | 2000 | 1200 | 12 | 3100マニー | 149cm | 39Kg | 75 | 56 | 80 |
特訓後 | ☆☆☆☆ | 2400 | 1440 | 12 | 4650マニー | 149cm | 39kg | 75 | 56 | 80 |
特技:ゲーマー思考
▲「じゃじゃーんっ! 今度の新作発表会はあたしが主役ぅ! これでゲームのお仕事いっぱい来るもんね!
あっ、でもあんまりお仕事増えたらのんびりゲームする時間が無くなっちゃうよ!?」
コンプガチャ第3弾「禁断の黒魔術」にて登場した14歳のゲーマーアイドル。
初期能力は攻撃特化で特技が守備アップと噛みあわないが、レッスンを重ねるとその真価が発揮される。
初期値 攻2000 守1200から1レベルごとに攻+51~52、守+102~103ずつアップしていき、最終パラメータは攻4000 守5200(それぞれ初期値の2倍、約4.3倍)になる。それでも他の12コストの子と比べると見劣りするけど
これが仕様なのかパラメータの設定ミスなのかは不明(実際、彼女以外の全アイドルは最終値=初期値×2.5)。
特訓後の衣装は、ゲーム機をイメージしたデザインになっていて、大きなコントローラーもついている。「TGSガール」とは言ったもの。
彼女のリーダーコメントの「236+P」「623+P」とは格闘ゲーム用語であり、数字がテンキーに対応したキー入力の方向を、Pがパンチボタンを表している。即ち、「236+P」は下、右下、右+パンチボタンで所謂「波動拳コマンド」である。「623+P」も同様に「昇竜拳コマンド」を表現している。
ゲーマーアイドルらしく、ゲームに関するセリフが多いがこれらのセリフは結果的にメタ発言になっていることが多い。また、このアイドルのカードに描かれている髪留めがナムコのレトロゲームをモチーフにしたものになっている。2017年8月現在でこの種類は15種類あることが分かっている。
「○○さん、見て見てー! みんなに協力してもらって、やっとラスボス倒せたよ~。これで心おきなくLIVEリハに集中出来るね。あ、でもこのあと裏ボスが出るからそのあとでいいかなー?」
2012年7月のイベント「アイドルサバイバルinサマーライブ」にて3rdステージボス&再R化。
今回はドッツ系アクセサリーを付けるようになり、ライブ衣装の統一感を崩すことなくゲーマーアピール出来ている。初期ステ通りの攻撃型だが、イベントRゆえに特技なし・ステ減少と「禁断の黒魔術」版より弱体化している。
なお、プロフィールコメントはある種のメタ発言(アイドルサバイバルは事務所協力可・イベント開始時点の3rdステージボスは当の紗南本人・裏ボスの小関麗奈登場には紗南撃破が必須)。
「ケータイでもゲームできんの…?」
「そろそろあたしがヒロインのゲームが出来ても良いんじゃないかな?」
と言う一幕も。それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
今回も彼女のリーダーコメントで格ゲーコマンドが登場。特訓前「4タメ6+P…うん、これね!」の「4タメ6+P」はガイルのソニックブームに代表される典型的なレバー溜め系コマンド。特訓後「632146+P…で、できるかー!」の「632146+P」は、大門五郎の天地返しやポチョムキンのポチョムキンバスターなど、90年代以降の格闘ゲームにおいて主に投げキャラの必殺投げに充てられるものである。なお、間違われやすいが有名な覇王翔吼拳のコマンドは「641236+P」である。
「面白いチョコレート見つけちゃった! ゲーム機の形ってあたしにぴったりだよね!
でもこんなに大きいと1人じゃ食べきれないし…その…○○さんもどうかな? ち、ちょうどバレンタインだしさ!」
2013年1月~2月の限定ガチャ「バレンタインパーティー」にて、3度目のR化を果たす。
今回はドッツ系アクセサリーに加え、私服も合わせてきており、ゲーム機型チョコレートを持って登場。同時再登場の若林智香や岸部彩華にも好評のようである。
そして待望の強R獲得により、コスト13・最大攻撃値12084(攻コス比929.5)に加え、特技も「Pa限定・攻片面・中~特大UP」と大躍進し、能力面においては[サマーライブ]以前をはるかに凌駕する。SRが揃わない無~微課金クラスで主力になるだけでなく、登場時に開催中であったイベント「アイドルLIVEツアーinイギリス」でのスターダムパワー対象のため、特訓後なら重課金クラスでもツアーメンバー入りすることが珍しくなかった。
「ケータイでもゲーム始めたよ! ○○さんとフレンド登録したい! 」
と、ケータイでもゲームをするようになった。万札飛んだにゃあ!
そして恒例となったリーダーコメントでの格ゲーコマンドだが、特訓前「PPPP…P連打連打連打ぁ!」は、エドモンド本田の百裂張り手に代表される連打系コマンド。
そして特訓後「88224646…え、これはマズイ?」の「88224646」は、レバー入力にすると「上・上・下・下・左・右・左・右」…つまりコナミコマンド(未遂)である。これがマズイのはコナミだからではなく、格ゲーではアーケード版ストIIおよびダッシュのデモ画面、かつ2P側でこのコマンドを入力すると、得点表示欄に電源投入後の各キャラのコイン投入回数と乱入回数が表示される、いわば業務用コマンドだからである(BAは中P・弱Pで入力)。
「バーンバーン、ピキューン!よし、パーフェクトっ!ゲーマーのあたしにクリアできないゲームなんてないっ!
○○さんもあたしについてくるなんてさすがだね!なかなかいいコンビってことじゃないかな?」
2013年5月15日から1週間、新緑の淑女リミテッドガチャに登場。最高攻撃値11926(攻コス比917.4)とバレンタインパーティーには見劣りするが、十分に使える。
今回はゲームセンターでガンコンを片手に、Pと協力プレイしているのが分かる。セリフもシューティング関係のものが多い。髪飾りもあのアンドアジェネシスである。
特訓後は剣を携えてRPG風の衣装に変わる。セリフも特訓前とは打って変わって
「経験値ちょうだい!」