7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
北リアス線とは、岩手県久慈市の久慈駅と同県宮古市の宮古駅を結ぶ三陸鉄道の路線でありリアス線の中にある路線である。
特定地方交通線に指定された国鉄の久慈線(久慈~普代)と宮古線(宮古~田老)、及び建設中であった普代~田老間を引き継いで1984年4月1日に開業した路線。
久慈駅ではJR八戸線と、宮古駅ではJR山田線とそれぞれ接続しておりJR線への乗り入れも一部列車にて行われている。また、山田線を経由して南リアス線との直通運転を行う列車もある。
リアス式海岸に沿う形で建設されているが、実際にはトンネルを通過する区間が多いのが特徴である。
東北地方太平洋沖地震の影響で当初は全線にて運休していたが、2012年4月までに田野畑駅~小本駅間を除いて運転を再開。2014年4月6日に全線での運転再開を果たした。
ちなみに、鉄道むすめの久慈ありすは北リアス線の運転士であり災害復興支援列車にも乗務している。
2019年3月23日、JR山田線が三陸鉄道に移管されるに伴い路線名を統一し北リアス線からリアス線に変更された。
▲駅名 | 備考 | 所在地 |
久慈駅 | JR東日本八戸線乗り換え | 久慈市 |
陸中宇部駅 | ||
陸中野田駅 | 九戸郡野田村 | |
十府ヶ浦海岸駅 | 平成29年3月25日開業 | |
野田玉川駅 | ||
堀内駅 | 下閉伊郡普代村 | |
白井海岸駅 | ||
普代駅 | ||
田野畑駅 | 下閉伊郡田野畑村 | |
島越駅 | ||
岩泉小本駅 | 2015年12月小本駅より改称 | 下閉伊郡岩泉町 |
摂待駅 | 宮古市 | |
田老駅 | ||
佐羽根駅 | ||
一の渡駅 | ||
山口団地駅 | ||
宮古駅 | JR東日本山田線乗り換え |
■sm10375387[ニコ動]
■nm13155425[ニコ動]
■azB0004DI6JA
■azB000PMGU2A
■azB001HAICZ2
■az4334747736