7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
自治体コード | 20218-5 |
面積 | 119.84km2 |
人口 | 64,022人 (2010年国勢調査) |
人口密度 | 534人/km2 |
隣接自治体 |
|
市の木 | アンズ |
市の花 | アンズ セツブンソウ |
市役所所在地 | 〒387-8511 長野県千曲市大字杭瀬下84番地 |
市長 | 岡田昭雄 |
特記事項 |
|
[画像を見る] | 日本 > | [画像を見る] | 長野県 > 市町村の一覧 > | 千曲市 |
長野盆地(善光寺平)南端にあり、市の中心を千曲川が流れる。
市の西には冠着山(別名「姨捨山」)がある。篠ノ井線姨捨駅や長野道姨捨SAからの夜景は評判が高く、特に姨捨駅は日本三大車窓に選ばれている。
古墳時代に信濃国の古名「科野国(シナノノクニ)」の国造が置かれた地域と推定され、この国の大王の墳墓とされる森将軍塚古墳がある。
江戸時代に入ると善光寺街道最大の宿場町として栄えた他、北国街道・北国西街道・谷街道が分岐する交通の要衝でもあった。現在でも更埴JCTや篠ノ井駅(長野市)はこのエリアにある。
古墳下の森地区は「あんずの里」として有名で、2001年度(平成13年度)には生産量日本一になった。また、1994年(平成6年)の「あんずの里ロックフェスティバル」にTHE BLUE HEARTSが出演したが、これが事実上彼らの最後のライブとなった。
▲長野県の県立高校の正式名称は、「立」が付かない「長野県○○高等学校」となっている。
■sm2376626[ニコ動]
■sm4527611[ニコ動]
■sm5884093[ニコ動]