7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
大空港(だいくうこう)とは
本項では2.について説明する。
松竹制作で、1978年7月~1980年3月までフジテレビ系列で毎週月曜日の夜9時に全78話が放送された刑事ドラマ。
開港直後の新東京国際空港内に設けられた警察庁刑事局国際刑事課の分室「空港特捜部」が空港または空港近辺で発生した事件を解決する姿を描く。
俳優・鶴田浩二演じる加賀弘之・空港特捜部長が中心となり、凶悪な事件に立ち向かっていくが、あまりのハードな内容のため一年半の放送期間で4名が殉職をしているほどである。
またカースタントや爆破シーンも多かった。自動車が爆破をするのは勿論のこと、セスナ機まで本当に爆破をしている程。ただ、番組後半になると使い回しのシーンも多くなっていった。
番組スポンサーのトヨタ自動車が車両提供をしているので、トヨタ車の破壊が多く、クラウン、マークⅡ、コロナ等がカースタントで横転や爆破をしている。
番組開始が7月と遅くなっていたのは、ロケ開始時に新東京国際空港周辺で起きた「成田空港管制塔占拠事件」のためにスケジュールが押したためでもある。
なお、1992年にテレビ朝日系列で放映された『大空港'92』及びその続編で1994年に放映された『新空港物語』は、本作との繋がりはない。
▲
■sm16435206[ニコ動]
■sm17640626[ニコ動]
■sm9360111[ニコ動]