7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
『天体戦士サンレッド』とは、漫画家くぼたまこと氏の作品。2005年よりヤングガンガンで連載の漫画である。
2007年12月に「劇団わるだくみ」によって舞台化された(当時すでにアニメの企画は開始している)。
2008年10月から2009年3月にかけてアニメ第1期がTVK及びニコニコ動画で放送された。
2009年10月3日よりアニメ第2期が毎週土曜23時30分~23時45分にTVKで放送開始。TVKの放送終了直後の23時45分頃より、ニコニコ動画でも最新話を1週間無料配信している。モバイルアニメイトTVなどでも有料配信中。CS放送・キッズステーションでは1ヶ月遅れの11月より放送。
2010年4月からは、BSフジに進出、全国無料放送を開始した。第1期より土曜26時~26時30分にて2話連続で放送中。
世界征服を企む小市民的悪の怪人組織・フロシャイムと、チンピラでヒモな正義の味方・サンレッドとの熱き戦いの物語。とにかく怪人を応援したくなる不思議なヒーローもの?である。
ちなみに、タイトルが天体戦士サンレッドとなっているが漫画やアニメDVDの表紙でサンレッドが出てきたことは未だに無い(正確には、第1巻の背表紙には出ている。またカバー下にも登場しているが、その登場時はいつも"表紙を飾らせてもらえない"ことに拗ねた内容となっている)。
[画像] サンレッド |
[画像] 内田かよ子 |
組織については「フロシャイム」を参照。
[画像] ヴァンプ将軍 |
[画像] ヘンゲル将軍 |
[画像] フロシャイム |
[画像] アニマルソルジャー |
兄弟戦士アバシリン |
ひろゆきの推薦アニメであるが、ニコニコ小会議ではひろゆきしかこの漫画の事を知らなかった。
日本のアニメでは珍しくアフレコではなくプレスコを採用している。音声の収録自体は8月中に終了しており、その後に絵や音楽が制作されている。そのため声優のアドリブやセリフを噛むなどしたトラブルもそのままうまく採用されており、作風にマッチしている。
第2話から「ヴァンプ将軍のさっと一品」というヴァンプ将軍が簡単に作れるおいしいレシピを紹介するコーナーが始まった。元は単行本のおまけ1Pにあるコーナーであり原作準拠である。完全に実写だこれ・・・。
→ ヴァンプ将軍のさっと一品
なお、tvk放映版では番組開始から終了まで一切CMがない。したがって提供テロップも存在せず、掲載誌、単行本、DVD、CD、その他関連商品のCMも番組内では行われない。ただし、DVD発売以後は番組放映直前の枠でDVDCMが放送されたり、番組宣伝自体も昼夜問わず放送されていた。
全26話。2008年10月3日よりテレビ神奈川にて毎週金曜日24:45から放送した。後に再放送(毎週土曜10:00~)。またCS放送・キッズステーションでも後に毎週土曜23:00より放送した。
ニコニコアニメチャンネル[外部]でも最新話を一週間限定で配信されていた。テレビ神奈川の放送終了直後の毎週金曜日25:00ごろ更新。地上波でレギュラー放送されるアニメ番組がニコニコ動画で配信されるのは初めてのこと。本編以外に、特別編としてCM予告集も配信中。また、配信が好評な為、ニコニコ生放送での配信も行われた。
全話放送終了後の2009年4月20日、ニコニコチャンネルに「天体戦士サンレッドちゃんねる」を開設。過去配信分の有料配信が始まった。1・2期の第1話のみ無料配信。
ここでは、1期OPの最後に出てくるレッドバロスでのバイクの価格変動表を中心に、OPについて示す。なお制作会社名は放送版とDVD版で変わっている。
話数 | 価格(税込) | 変動値 | 備考 |
---|---|---|---|
FIGHT 01 | 1,015,000 | - | 初期OP |
FIGHT 02 | 1,005,000 | -10,000 | |
FIGHT 03 | 1,000,000 | -5,000 | |
FIGHT 04 | 999,800 | -200 | |
FIGHT 05 | 980,000 | -19,800 | |
FIGHT 06 | 950,000 | -30,000 | |
FIGHT 07 | 945,000 | -5,000 | 新OP。タイトルにSE入り。キャスト・スタッフ表記の文字はブロック体 |
FIGHT 08 | 930,000 | -15,000 | |
FIGHT 09 | 900,000 | -30,000 | |
FIGHT 10 | 898,000 | -2,000 | |
FIGHT 11 | 890,000 | -8,000 | |
FIGHT 12 | 880,000 | -10,000 | |
FIGHT 13 | - | - | 実写OPのためなし。 |
FIGHT 14 | 600,000 | -280,000 | |
FIGHT 15 | 595,000 | -5,000 | OPの歌詞の一部が2番になりファイアーバードフォーム登場 キャスト・スタッフ表記にエフェクトが入り字体も変更 |
FIGHT 16 | 590,000 | -5,000 | |
FIGHT 17 | 585,000 | -5,000 | |
FIGHT 18 | 580,000 | -5,000 | |
FIGHT 19 | 550,000 | -30,000 | |
FIGHT 20 | 545,000 | -5,000 | |
FIGHT 21 | 500,000 | -45,000 | |
FIGHT 22 | 498,000 | -2,000 | |
FIGHT 23 | 230,000 | -268,000 | バイクにアントキラーの影! |
FIGHT 24 | 230,000 | ±0 | バイクに商談中の札が! |
FIGHT 25 | - | バイク無し | OPが全てSE付きに。バイクは売約? |
FIGHT 26 | - | - | OPなし |
ここでは2期OPの最後に出てくるサンシュートの充電率の変動を中心に、OPについて示す。
話数 | 充電率 | 変動値 | 備考 |
---|---|---|---|
FIGHT 27 | 10% | - | イントロの場所は高津区役所 |
FIGHT 28 | 17% | +7% | この回よりコロナバスターが弱くなる |
FIGHT 29 | 23% | +6% | |
FIGHT 30 | 31% | +8% | イントロの場所が久本薬医門公園に |
FIGHT 31 | 33% | +2% | |
FIGHT 32 | 56% | +23% | |
FIGHT 33 | - | - | イントロは溝の口駅南口の駐輪場入口 かよ子さんがアイロンをかけるためにコンセントを抜かれ表示なし |
FIGHT 34 | 8% | -48% | リセットされた?コロナバスターも不発気味 |
FIGHT 35 | 26% | +18% | |
FIGHT 36 | 41% | +15% | イントロは高津スポーツセンター |
FIGHT 37 | - | - | サンレッドが掃除機をかけるためにコンセントを抜かれ表示なし |
FIGHT 38 | 14% | -27% | コロナバスターはまた不発気味ww |
FIGHT 39 | - | - | イントロは二子新地駅付近の二子公園 クリスマスパーティーのツリーのためにコンセントを抜かれ表示なし |
FIGHT 40 | 11% | -3% | イントロは溝口神社 タイトルにSE入り。OPの歌詞の一部が2番になりプロミネンスフォーム登場 コロナバスターはほとんど不発…… |
FIGHT 41 | 38% | +27% | イントロは川崎市生活文化会館(てくのかわさき) タイトルのSEなど細部変更 |
FIGHT 42 | 54% | +16% | |
FIGHT 43 | 75% | +11% | コロナバスターはほとんど回復 |
FIGHT 44 | 96% | +21% | イントロは二ヶ領用水大石橋 |
FIGHT 45 | - | - | ヴァンプ将軍・戦闘員と焼肉をするためにコンセントを抜かれ表示なし |
FIGHT 46 | - | - | 寝ているサンレッドの体にコードが巻き付きコンセントが抜けて表示なし |
FIGHT 47 | 30% | -66% | コロナバスターは一気に不発へ・・ イントロのロケ地は、ポレポレ通りの入口(東急溝の口駅前交差点) |
FIGHT 48 | 61% | +31% | |
FIGHT 49 | 83% | +22% | |
FIGHT 50 | 99% | +16% | |
FIGHT 51 | over charge 120% |
+21% | OPに謎の音声SE追加・サンシュートのオーバーオード警告音声あり |
FIGHT 52 | 不燃ゴミ | - | オーバーロードの反動で極太コロナバスターを放ち、全損。 |
一話一週間限定での公開にも関わらず再生数が毎回15万越えとパネェ状態。一話の時間が短い事と軽快なテンポのストーリー展開の為、一度見た後でもまた見てしまう中毒性の高い内容。内容とは異なるヒーローもののOPはやたらにカッコよく、字幕職人の格好の遊び場にもなっておりカオスの一言に尽きる。
ニコニコユーザからは概ね、好意的に受け入れられている。この作品をきっかけでニコニコアニメチャンネルを見た人も多く、それまでに配信されていた作品が涙目な状況でもある。